• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーせのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

EVC6・・・

EVC6・・・かなり前に購入していたEVC6

取り付ける時間がなく放置していましたが、

ようやく取り付けました・・・

















実を言うと・・・ (´Д`)




















本当の所は9月26日の走行会の少し前に

取り付け完了していました(´Д`;)ヾ



ブリッツのSBCと入れ替えと言う形でしたので

取り付けは簡単でした。



取り付け後の感想は、

すごいイイですこれ(´∇`)

従来品よりも処理速度が3倍アップしてるそうですが、

それもあながち嘘ではないようです。

最初にSBCを着けた時、

ブーストの立ち上がりの鋭さに驚きましたが、

EVC6は更に鋭いです。(3倍くらいw)

ブースト計の針がビンビン動きます!

気のせいかも知れませんが、

負圧領域も元気になったような気がします。



オッシャ~

これで26日はベスト更新だね(´∀`)

と、臨んだ走行会でしたが

結果はベスト更新どころか・・・ (;´д⊂)

と言うことで、UPするタイミングを見失ってしまった訳で、

今頃のUPになった訳です(^_^;)




因みにスロットル、回転信号にはまだ繋いでいません



ECUの配線図が手に入ったので、

暇を見つけて繋ぎたいと思います。

問題はセッティングですね・・・

全然わからんし( TДT)

取り敢えず、一通り終わったら、整備手帳にUPしたいと思います。

エンジン壊さないように頑張ります(=゜ω゜)ノ

Posted at 2012/10/27 00:44:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年10月21日 イイね!

娘の運動会で感動の父

娘の運動会で感動の父本日、長女(小三)の運動会がありました。

我が家の運動会は先々週の長男の運動会に続き2回目です。

天気は快晴、絶好の運動会日和!

(気温25℃、日向では汗ばむ陽気でした・・・)

幼稚園の運動会と違い、淡々と競技進行していく中で、

私一番の注目!!

やっぱり短距離走でしょ(´∇`)

我が一族の突然変異の長男と違って長女は

私と嫁のDNAを見事に継承したらしく走るのは苦手(;´д⊂)


1年、2年と3位と万年3位の道を歩んでおりますw

今年もそれほど期待せずにビデオカメラを回していました


位置について!!











ヨーイ!!

 

パンッ!鉄砲の音)











(・_・)注目中・・・

















1等賞とったどー (;゜0゜)

しかも、リレーの選手(補欠)にも選ばれていたらしく、

驚きと言うか、自分の事の様に喜んでしまいましたw




ダンスも上手(*´Д`*)

朝連と言っては早めに学校に行って練習をしていたようです。

今日1日を終えて

長男の時とは違う感動を味わうことが出来ました。

そんな娘を見ていて、

随分お姉ちゃんになったんだなぁ

何てしみじみ感じてしまったワケで・・・

とりあえず、1等賞おめでとう!

今日1日お疲れ様!

の一声はかけておきました(´∀`)



ちなみにウチの長女は長男と違って怒られて伸びる方なので

褒めるのは今日限りと言うことになっております('◇')ゞ



コッチは嫁に似たんだな( ̄ー ̄)





Posted at 2012/10/21 22:37:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2012年10月09日 イイね!

幼稚園生活最後の運動会!

幼稚園生活最後の運動会!昨日の10月8日

長男の通っている幼稚園の運動会が開催されました。

本当は10月7日の予定でしたが雨の為延期に・・・(;´д⊂)

1日後の天気は過ごしやすい秋晴れとなりました!

我が家の若旦那も早い物で年長になり

幼稚園での運動会は今回が最後、

とても張り切っているようです(´∇`)

そして、オープニングセレモニー

年長組伝統の鼓笛隊から始まります!

赤い衣装を着る日を年少から憧れていました(*'-')

そして私が1番に気になる徒競走へと・・・

背の順の関係で3年間ずっと同じグループで走ってる子がいるんですが、

どうしてもその子には勝てない・・・

去年、一昨年と2等なんです(つд・)

最後は1等で締めくくって欲しい、そんな気持ちで見ていました。

結果は・・・


追い上げ及ばず、

敗れましたo(ToT)o


そして親子競技の騎馬戦に燃えw

久々に暴れましたΨ(`∀´)Ψ

負けましたけどw


長いようで短い1日が終わり、

幼稚園生活最後の運動会が幕を閉じました。

結果はどうあれ、3年間を通しての成長なんかも感じられましたし、

長男の頑張ってる姿を見られてとても良かったと思います


父ちゃん目頭が少し熱くなったよw

お疲れ様、よく頑張ったね!

褒めてあげました♪

明日も明後日も褒めてあげますよ(´∇`)




なんせ、長男は私に似て

おだてると伸びる子なんです(*´Д`*)


おだてすぎると調子乗る所も似てるんだよコレが(´Д`;)ヾ







Posted at 2012/10/09 21:42:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2012年10月02日 イイね!

こんな物作ってみました! 2 (走行会その後)

こんな物作ってみました! 2 (走行会その後)今年4月にUPした

こんな物作ってみました!の続編です。

いつか来るサーキット走行の為にメイク&トライを繰り返していました。

因みに前回作った失敗作

零号機ですw

振動が多くて、話にならなかった・・・(;´д⊂)

そして、その失敗を踏まえて誕生したのが

1号機

カメラ自体を直に吸盤本体に取り付け。

揺れはなくなりました(´∇`)



が・・・



実際に取り付けた所

リアウィンドウって傾斜してたのか(;゜д゜)

そのカメラの目線

タワーバーが見えてるし(;´д⊂)

またしても失敗・・・

そして誕生した2号機

今度はステーつけて角度調整もバッチリ!

そして実際に取り付け走行・・・

やっぱり、揺れが酷くて画像が見れたもんじゃないヽ(;・ー・)ノ


やはり、自由雲台買わないと無理なのか・・・

この件は迷宮入りすると思われたそのとき!

ビデオカメラ壊れました~

上が我が家にやってきた新型ビデオカメラ

考えてみれば、我が家のビデオカメラは近々10年選手になる代物。

それと比べると新型は軽量かつコンパクト♪

家電量販店の店員曰く手振れ機能も10年前とは雲泥の差とか・・・

コレは改めて車載動画にトライしてみる価値ありだね(´∇`)

試して見ると振動するけど、前のカメラよりは全然イイ感じ♪

吸盤ゆえ粘着力が20分位しかもたず、命綱必須ですが・・・


と、言うことで

去る9・26 ノスタルジア様主催TC1000走行会の車載画像です!

左側にチラチラ目える命綱は気にしないでください(´Д`;)ヾ

画像の説明をしますと、

タイムの近い車両3台ずつを間隔を空けコースイン

1周目ウォームアップ

2,3,4周でアタック

5周目はクーリングと言った感じで走ってます。

ベストタイムの画像ではありませんが、

一応その日のセカンドベストでもあります。

この様な動画としてUPできる程のタイム、

参考になる画像ではありませんが、宜しければご覧ください。

尚、ココはこうした方が良いんじゃない?

とか、ココのライン取りは・・・

と言った様なアドバイスは大歓迎です。




因みに当方、小心者ですので、

そっとオブラートに包んでアドバイスしていただけると助かります(*´Д`*)

そして私はこの日の画像を暇さえあれば見返して

イメトレ&研究に励んでおります('◇')ゞ

Posted at 2012/10/02 10:18:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「遂に本日 http://cvw.jp/b/1258883/44128105/
何シテル?   06/27 01:44
初めまして、 サーキットの魅力にドップリ ハマってしまった アラフォーの妻子持ちです。 合言葉は 仕事も遊びも一生懸命(σ ̄ー ̄)σ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
78 910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
SG9が不慮の事故で大破(つд・) 廃車になった為乗り換えました。 インプ含め、WRX ...
日産 パルサー 日産 パルサー
免許取得と同時に購入。 何かポーズとってますが、気にしないでください。 (/ω\) 周り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
首都高でのパルサーの非力さに嫌気がさしたので、 購入しました。 独身、実家暮らしの為、給 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
結婚を機に買い替えました。 インプの維持費がジワジワと家計を圧迫、 嫁さんより買い替え命 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation