• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーせのブログ一覧

2017年05月04日 イイね!

マチバキ更新

皆さん、おはこんばんちは( ノ゚Д゚)いょぉ

首を長くして待ちわびたGWも始まって見ると

もう後半に突入・・・

世間では最大9連休とか騒がれておりますが、

ひーせのGWは1日~6日と若干遅め&短めです(;´・ω・)


こないだMT O/Hより帰還したひーせ号

3,4,5速が新品なんで慣らしと言うか

高回転域は使用しない運転をしております。

先日、高速に乗る機会があったので、

今までギア鳴りが発生していた回転域でのシフトチェンジを数回試してみました。

今の所ギア鳴りは発生していません(*'▽')

と言っても2、3回試しただけ何でもう少し様子見したい所です。



そしてこないだMT O/Hで入庫したショップさんにて

雑談中に片隅に置いてあるタイヤチェンジャーを発見!

タイヤ交換なんかもやってるんすか(。´・ω・)?

みたいな感じで

街履きタイヤの話をしたら


ウチに発送してくれればやるよ~

なんて気軽に引き受けてくれたので

ガリガリだったホイールを

急いで補修 (画像は研磨後)

ホイール補修についてはフォレスター時代に上げたこちらを参照くださいまし

某車用品量販店にホイールを持ち込み色照合

結果

プレミアムゴールドパープルPが近似色

ホイールの色に比べて若干黒っぽいけど・・・

遠目で見ればわからないでしょ(^_^)v


早速タイヤを発送してもらいました~

今回のタイヤはコレ

ナンカン NS-20

今回もアジアンにお世話になります♪

お値段は14150円/本とアジアンにしてはちょっと高めか・・・(;´・ω・)

最初はATR SPORT2/本

9120円が有力だったんだけど、雨の日に不安あるとか・・・

今回は評判重視で

そして1歳児が乗るのでコンフォート系に振って見ました(*‘∀‘)

とは言っても、マウント類を強化品にしたことで

ロードノイズがどうこう言える次元の車ではないのですがね(滝汗

交換後


245のフェデラルから255のナンカンへ

引っ張りじゃなくなっちゃったけど、少しはホイールのガリが減るかな・・・?

ついでに以前よりディーラーで指摘されていたパワステオイル滲み

こちらもタイヤ交換と合わせて安価で対応して頂きました(*^^)v

ノーマルホイールで頑張る事2か月弱



やっと見慣れた姿に戻りました


そして連休明けには早くもMTオイル交換でお邪魔する予定

維持費でのお金の出費が止まりませぬ(ノД`)・゜・。

そして遠のくアタックシーズン・・・

節制の日が続く・・・


それではまた
( ´Д`)ノ~バイバイ


Posted at 2017/05/04 10:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2017年04月24日 イイね!

愛・車・帰・還

皆さん、おはこんばんちは ( ノ゚Д゚)ぃゃぁ

1週間前に愛車をMT O/Hに出して

絶賛代車生活中のひーせでした

軽自動車でしたが、ターボという事で

何の不満もなく使わせて頂きました!

と言うか、軽・・・

ナメテマシタ(ノД`)・゜・。



そして昨日可愛い愛車を引き取りに行ってきました(*‘∀‘)

取り敢えず交換したパーツ見ながら

状況説明を詳しくして頂きました♪

ベアリングプレートアッセンブリって言うのかな?

ゴッソリ交換!

ギアは3,4,5と交換




で、これがガリガリ言ってた5速ギア

歯車が・・・( ゚Д゚)


そして同時作業で

エンジンマウントとミッションマウントを

クスコ製の強化品に交換



ピッチングストッパー


ミッションメンバーブッシュ


シフトリンケージブッシュ

をレイル製の強化品に


リアデフマウント


リアデフマウントカラー

をクスコ製の強化品に交換


5人家族のひーせ家ですから再発した日には

ひーせのサーキットライフの終焉を意味しますので・・・


どうせMT降ろすんだし、再発防止も兼ねて

とことんやって見ました!
ついでアップデートってやつね


ついでのついでと言っては何ですが、

今回お任せしたショップさんのお客さんに

リアメンバーカラーを

安価で譲って頂きました~( *´艸`)


そして帰り道

フィーリングが激変しました(*´ω`*)

一気に色々変えたのでどれの効果かわかりませんが・・・(汗

まずはシフトチェンジ

前まではスコスコ的な感じだったけど、今はガコガコ?(謎)

ダイレクトなシフトフィーリング

手にダイレクトに感触が来るんで慣れるまではちょっとコワいかも・・・

クラッチミートのタイミングと言うか吹かし気味で発進した方がやりやすい

そして懸念されていた音と振動はかーなーり酷くなったけど

ドンガラ大好き人間的にはウエルカムです(笑)

マウント類強化の効果かな・・・?


そして曲がりで今までの感じでハンドルを切ると曲がり過ぎてしまう傾向が・・・

これはリアメンバーカラーの効果?

もっと乗って見れば色々と違いを発見できる事でしょう!


そして今回は二十数人の諭吉さんが旅立ちました(´-ω-`)

街履きタイヤも買わないとだし・・・



どうやら来シーズンの走行も絶望的な感じの匂いが・・・(´;ω;`)ウゥゥ

でも、サーキット走らないと今回やったことの意味ってのもねぇ・・・


と、言うわけでひーせの節制生活の始まり始まり~(;´・ω・)

さぁ、来シーズンひーせはサーキットに現れるのでしょうか?

それでは ( ´Д`)ノ~バイバイ
Posted at 2017/04/25 01:17:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギヤ鳴り | 日記
2017年04月06日 イイね!

最近の俺2

皆様、

おはこんばんちは( ノ゚Д゚)ぃょぉ

前回の更新より1か月弱・・・

お久しぶりです(;´・ω・)

嫁父の他界から数週間が立ち・・・

だいぶ落ち着いてきて以前より考えていた

ギヤ鳴りによるMT O/Hなどだいぶ予定が立てられるように

なって来たと思ったら・・・



丁度年明けより計画していた中学の同窓会が4月1日と迫り

幹事の一端を任されたひーせは3月初めから大忙し(;´Д`)

休みの日は打ち合わせと称しては飲み歩き

会場の下見と言っては飲み歩きで

みんカラにインする所かMT O/Hの件は見積もりを取ったままの

放置状態に(ノД`)・゜・。



会場の下見で訪れた銀座の

日産ギャラリーでこんな物発見(*‘∀‘)




よこ


うしろ


コンビニは入れなさそうだな・・・





その横には

GT-R NISMO

まえ


ボンネット


6ポットかな?


主要諸元はこうなっております

タイヤサイズが男前っすね(笑)

エンジン主要諸元はコチラ

言葉になりませんな・・・


まぁ、車好きとしてはそれなりに幸せな生活を送っておりました(笑)


そして同窓会も終了し

また落ち着いた日々が戻って参りました

いつ来るかは未定ですが来るべきシーズンに備えて

これと

トーイングストラップ

これを

装着

ちょっとレーシーになった?

ひーせ号の近況


この画像見て気付いた方もいると思いますが、

ひーせ号と言えば

コレですが、

純正ホイール&タイヤで頑張っております。


なんで(。´・ω・)?







コレです(;゜д゜)

ワイヤー・・・


マメにチェックしていたのですが、

見る時に限ってワイヤー見えてる所は隠れていたと言う(ノД`)・゜・。

大事にならなくて良かった・・・

DIYガリキズ補修後にタイヤ太くして履く予定


そして、本日遂にMT O/Hの日取りも決めてきました(*´ω`*)

MT O/Hと一緒にマウント類も強化品にするので

どんな感じになるか楽しみです( *´艸`)


と、言うわけで

ひーせの近況報告でした~
( ´Д`)ノ~バイバイ
Posted at 2017/04/06 01:49:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2017年03月03日 イイね!

最近の俺

みなさんお久しブリ~( ノ゚Д゚)

何だかんだで、約1か月ぶりのUPとなります。


最初に年末より危篤状態で何とか持ちこたえていた

嫁の父が2月の中頃に息を引き取りました。

それから数週間が経過し我が家もだいぶ落ち着いてきた感じです。



気がついて見るともう3月かぁ・・・

桜の開花予想なんかも発表されちゃったりで

もう世間は春の準備に取り掛かる頃

サーキットアタッカーの方達はシーズン終盤

最後の一走りって感じですかねー(*'▽')


そしてワタクシひーせのシーズンはギア鳴りの為に

9月で終了しております・・・(´;ω;`)ウゥゥ


ここの所の落ち着きでだいぶ予定の方も立てられる様に

なってきてMT O/Hの話もだいぶ本格的になってきました。


依頼先の目星もついて後は同時交換するマウント類のメーカーを決めて

後は入庫って感じですかね。

最終的な金額はMTを開けてからじゃないと何とも言えませんが、

何となく来シーズンも自粛な予感・・・(;´・ω・)

かと言ってリビングでコタツムリになっているひーせじゃないっす!!


軽量化始めました!!






ドライバーのね(´・ω・)


最近の忙しさから停滞気味だった

7キロのジョギングを再開

目標はスカイツリーまで走って行く事

距離にして往復14キロ!

無理な距離じゃないよね。


懐かしのコレ

ビリー隊長に再入隊


コレもやってる

アブローラー

毎日20回×3セット


これがかなり来る(;´・ω・)



義父が危篤の時は酒も飲めなかったから

そのままの勢いで飲まずにいる。



結果

1か月弱で7キロの軽量化に成功しますた( ´艸`)


ひーせ号はファミリーカー故に大胆な軽量化は出来ませんからね

ドラが軽量化するしかない・・・

でも7キロの軽量化は大きいでしょー(*´ω`*)

体が軽く感じる(笑)


次にみんなで風呂入る時は

こうなってるかもよ~(妄想)



まぁ、次いつお会いできるかわからないけど・・・


あー

とんかつ食いてーなぁ

こんな感じのひーせの最近話でしたぁ

んじゃ、また ( ´Д`)ノ~バイバイ
Posted at 2017/03/03 09:46:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワタクシ事 | 日記
2017年01月25日 イイね!

残念ながらシーズン終了です(涙)

皆さん、おはこんばんちは( ノ゚Д゚)

最近寒い日が続きますが

皆さん風邪なんか引いてませんか~?

寒い時期と言えば、ただいまサーキットの方も

シーズン真っ盛りですね(*‘∀‘)


皆さん気合い入ってますか~


しっかり走ってますか~(笑)



シーズン真っ盛りではありますが、

ワタクシひーせは



今シーズンの走行を見合わせることにしました(´-ω-`)


ご存知の方もいるかと思いますが、

ひーせのGVBは5→6速シフトアップ時に起きる

ギア鳴り悩まされています。


同じGVにお乗りのみん友さんのアドバイスで純正オイルに交換

その後、激変と言う位に症状が改善されていきました・・・

が、ギア鳴りが発生する回転数が徐々に高回転側に変わって行くだけで

ギア鳴りが治まると言う事はありませんでした(;´・ω・)


最初は5速3000回転から上のシフトアップで鳴いていたのが、

3500になり4000になり・・・

泣きの一回で再度MTオイルを交換

その後1000キロ走行しました。

今現在は5速4500回転から上のシフトアップで鳴きます。


そのままにしておけばいつか治る?

機械ですからそれは考えにくいですよね(。´・ω・)?


それに5速4500回転と言うとそれなりにスピードも出てますし

いくら高速道路と言っても公道です

そのスピードレンジで試走を繰り返すのは危険極まりない

と言う事で





ミッション O/H しますっ!!






まだお任せする所は決めてません


候補的には

いつもお世話になっているショップは勿論

自宅から20分程度で行ける

ディーランゲージさんとかかな・・・?



ただ、安く済めばそれはそれで嬉しいが


今現在、嫁の父が年末からヤバい状態が続いておりまして・・・

嫁の地元の病院(桶川)からいつ呼び出されるかわかりません。

なので代車が出る所が条件に入ってくるかと・・・



ちなみに、

MT O/Hと同時に

エンジンマウント、ミッションマウント、デフマウントを

STI強化品に交換でDで見積もり取ったら

諭吉さん30人弱でした(;´Д`)


金額によっては今シーズンのみならず

来シーズンも自粛をすることになるかも・・・(・_・;)


休みを利用して見積もり取って歩くか(笑)




今シーズン・・・・

まだ一回しか走ってないのに(ノД`)・゜・。

肩慣らし程度だし・・・



今シーズンはもうサーキットに現れないけど、

みんなひーせを忘れないでよ~(笑)


て言うか、なんかあったら誘ってね( *´艸`)


んじゃ、近況は追って報告しまーす( ´Д`)ノ~バイバイ








Posted at 2017/01/25 03:28:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギヤ鳴り | 日記

プロフィール

「遂に本日 http://cvw.jp/b/1258883/44128105/
何シテル?   06/27 01:44
初めまして、 サーキットの魅力にドップリ ハマってしまった アラフォーの妻子持ちです。 合言葉は 仕事も遊びも一生懸命(σ ̄ー ̄)σ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
SG9が不慮の事故で大破(つд・) 廃車になった為乗り換えました。 インプ含め、WRX ...
日産 パルサー 日産 パルサー
免許取得と同時に購入。 何かポーズとってますが、気にしないでください。 (/ω\) 周り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
首都高でのパルサーの非力さに嫌気がさしたので、 購入しました。 独身、実家暮らしの為、給 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
結婚を機に買い替えました。 インプの維持費がジワジワと家計を圧迫、 嫁さんより買い替え命 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation