
皆さんこんにちは。(^^)/
いつものように、孫の今日の姿ですよ!(爆)。
何かしていると、直ぐに興味を持って突進してくるんですよね。(もう可愛くて可愛くて仕方ないよ(笑)
さて、今日はAMよりWACO'S RECS 2回目施工→進化剤 Earth Zero Plus 3回目施工→
進化剤ミスリル施工をしてきました。(^▽^)
いかがでしょうか?ワコーズレックス施工後にオイルキャップを外してB20Bを覗いてみました。
素晴らしく綺麗であるとのことでした。
嬉しいね。(゛^^)
ネットでワコーズレックスのことを調べ、マコトオートサービスさんを知り、面倒を見てもらえるように
なったからですよ。 m(_ _)m
我がステップのマフラーはノーマルですが、レックス施工終了前に残りカスなどを燃焼し排出する
ために吹かしますが、我ながら素晴らしい吹け上がりとエキゾーストですねぇ~。 な・に・か?
さすが4バルブDOHC。とてもいい状態だなぁ~と感じられました。
ワコーズ終了後、オイル・オイルエレメント交換。
それから直ちに進化剤施工に。
進化剤Earth Zero Plusをエンジンに施工しながら、進化剤ミスリルをスロットル、Eacv、
エキマニに施工。
※進化剤ミスリルは、見た目水銀のような液体です。それをハケにてオイルや気体などの
流れる方向に沿って塗布します。
これらが終了後、ショック・スプリングへの進化剤ミスリル施工。
さて、どう変貌・進化してくれるやら?g(^^)g
帰りは8号線→のと里山道路を走ってみました。(^^)
もう、走り始め直後に(明らかに足回りのレベルアップ)違いを感じましたねぇ~。
固めになってくれて、よくダンパーが効いてくれている感じですね。
例えば、マンホール施工後の仮舗装・・・。
これまでは、走行中嫌な反発をしてそれがシートから伝わり、
その繰り返しがじわじわと効いて疲れる(嫌な)原因の1つに。
そうした凹凸も、コツコツと少なめの上下動で吸収。嫌な感じがしません。
(何か?)
次に、加速は?
前が空いた時、周りに気をつけながら急加速。
前のめりや後ろが下がるような嫌な挙動もこれまでよりも少なくなり、
先月施工したATへの進化剤と今日のエンジンへのワコーズ+進化剤施工とも相まって
素晴らしい加速をしてくれましたわ~(^^)
(何か?)
今日はよく晴れていい天気でしたね。(^^)
ワコーズ、進化剤をエンジン内部、スロットル、エキマニ、足回りに施工して本当に
良かったです。
さらに進化させるべく、ステップとともに挑戦していきたいです。
マコトオートサービスさん。
今日はお世話になりました。おかげさまで、予想通りの結果・状態にすることができたと思います。
誠にありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2013/03/12 16:58:41 | |
トラックバック(0) | 日記