• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん@飛龍のブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

2012 能登会場やわ(*^▽^*)

 皆様、おはようございます。

仕事に(?)、Yosakoiに大変忙しく、みんカラ放置プレイの日々、

皆様のところに遊びに行けず、練習三昧の日々を過ごしてまいりました・・・。

どうかお許しを m(_ _)m

 
 Yosakoi ソーラン日本海 能登会場が昨日から始まり、今日は審査演舞です。(^▽^)

昨日は石川県の最奥珠洲にて演舞してまいりました。

暑かった。熱かったですねぇ~。

楽しかったですねぇ~(^▽^)

2(日)の練習時に、代表と2人で新しい竹を切り、昨日はそれで振りました。

流石に1週間弱では重いわ~。太さ約50mm、竹自体の厚みも分厚く、これまで使った中でも

最も思い竹竿ですわ・・・。(汗)

まぁ、飛龍の30m2(5m×6m)のごつい旗を振るにはちょうどいいと判断。

暑さも加わり、きつかったですが暖かい声援をいただくことができましたよぉ(^▽^)(喜)


 1回目のパレード演舞終了後、暑いんで代表夫妻、事務局のT氏、私ら夫婦と5人して

サテンに入ったときのこと。

よそのチームの女性から声をかけられ、「旗すごくかっこよかったわ~。

どちらの方ですか?あの・・・、プロの方ですか?」

(゛え・・・。プロって。旗振りしか脳のない、ポンコツRF‐1(後期)にのった冴えないじいさんですよ)

常時ファイナルに進出するチームの中心的な踊り子さんでしたが、そこまで絶賛されるとはね!

(飛龍の代表=口上が高く評価されるならばわかるんやけどね。県内屈指の口上やからね)

まぁ、うれしかったですね(^▽^)


※能登会場での目標は、飛龍に必要だと思ってもらうこと(戦力だと思ってもらうこと)ですわ。

この目標は、このままいけばクリアー出来そうやね。(^^)


 2回目のパレード演舞。観客もさらに多く、蛸島(海)からの風もさらに強く、

6.3mの竹はさらに重たく感じ、きついわ~(滝汗)

さっきの踊り子さんたちから「旗かっこいい~!、頑張って~(^▽^)/^^」

中盤の癒し(旗を水平に静かに振るんですよ(^^))にて、また歓声がね(喜)

 
 昨日は楽しく演舞することができました。

今日は七尾で審査演舞です。飛龍のために、踊り子さんたちのために楽しんで納得のいく

振りができるよう、頑張ってきますわ。(^^)


※飛龍には先月末ごろに入れていただきました。

入れていただくいきさつや私自身の思い・こだわりについては、後日機会があればお話したいと

思っております。

人数は少ないですが、代表は県内屈指の口上、奥さんも県内でも有名な踊り子さん。

事務局のT氏は、Yosakoiソーラン日本海音響分野で大変著名な方。

まぁ、すごい方たちばかりですわ。

(私はまだまだ場末の無名な旗振りですよ・・・。)


※大吟醸酔舞を去ったわけではございません。掛け持ちですよ。(^^)







Posted at 2012/09/09 05:44:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月28日 イイね!

誕生日! 進化剤施工後の経過(*^▽^*)

皆さんこんばんは(*^^*)

今日は長女の誕生日です。
娘と2人で自宅に居ます。(*^▽^*)
みんな帰ってきたら、ケーキでささやかなパーティですね~(*^^*)
プレゼントをあげました。普段着ですが、喜んでくれました。
歯科助手をしておりますが、昼休み中に職場でもお祝いしていただけたようです。

うれしいですね~(*^^*)

職場でもうまくやっているみたいやわ~(*^▽^*)

いくつになっても、子供のことは気になります。
ちゃんとしてくれていると、安心です。(^_^)

早いもので、23になりました。

いずれ結婚するでしょう・・・。(^-^;)
ケーキは、彼氏からの差し入れなんですよ!
私が風呂に入っているうちに、娘に渡して帰ったみたい。

ちゃんとお礼を言いたかったですね。

まあ、また後日かな?σ(^_^;

 さて、ステップ。(*^^*)
進化剤効果良いね~(*^^*)

月末でガソリン代もこずかいもなく、ひたすらおとなしく走っておりますが、

アクセルを踏む時間や踏み加減がさらに減りました。伸びますね~(*^^*)

ほんのちょっとの踏み加減でスルスル走ります。
エアコンのききがよりよくなりました。

エアコンフル回転でもスルスルとね。

エンジンは静か。排気ガスのにおいを忘れてしまいそう。
芳香剤いらんかもね。(笑)

たぶん、初速トルクが向上し、追い越し加速も良くなったでしょうね~(*^^*)

施工して良かったですわ~!
 




Posted at 2012/08/28 20:35:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月26日 イイね!

熱いねぇ~(*^▽^*)感謝の気持ちを忘れずにね!

皆さんこんにちは(*⌒▽⌒*)

相変わらず暑いですね~(^。^;)
昨日は宵の口に局地的に雨が降ったみたいやね~。

昨日の夕方は金沢市内のグループホームでイベント。
室内でしたので、旗の出番はなし。
6年ぶりに口上(MC)をやりました。

実際に演技になると、何とかなるもんやね~(^。^;)
やっぱり、楽しまんしね~。(*^^*)
のれれば、会場は盛り上がるよ。
喜んでもらえて良かったわいね~(*^▽^*)

「口上に向いてるんじゃないですか?」
むいてるかどうかはわからないけどね。

ただ、踊り子の為に、お客さんに良い演技をみせて感動してもらえればね。

よさこいをするのは好きだから。楽しいから。

目的はお客さんに感動してもらえること。

裏方の旗は?何のためにがんばるのかな?

お客さんにすごい!カッコいいってほめられたいから?→違うね!

踊り子の為や!

踊り子が気持ち良く演技が出来るよう、曲と踊りにあった旗の振りをする事が大事なんじゃないかなあ~。
そんな振りが出来ていると、旗で歓声があがります。
わざわざ感謝の気持ちをじかに伝えにきてくださることもあり、とてもうれしいですね~(*^▽^*)

お客さんに感謝ですね~(*^▽^*)
踊り子に誇ってもらえる旗振りを目指して頑張ります。(*⌒▽⌒*)

次は9月8~9日にかけてのYosakoi ソーラン日本海 
能登会場です。
良い結果が得られるよう、しっかり練習ですね~(*^▽^*)

今日は、みん友さんのコバルト系さんとおあいしました。(*^▽^*)

Rkは見えないところへのこだわりをお持ちで、疲れにくくとても良く走りそうな仕上がり。

家族を第一に考えて、愛情があふれた素晴らしいご家族。

奥さんと娘さんともご挨拶。
旦那さんともに、大変お疲れのところをわざわざ
私に会う時間を割いて下さいました。

光栄ですね~(*^▽^*)

予想以上に素晴らしい方でしたね~(*^^*)
コバルト系さんはね。

だからこそ、あれだけたくさんのお友達が出来るんでしょうね~。

そんなコバルト系さんの優しさを見習いたいと
思いました。
有り難うございました。


最後に、先日のYosakoi ソーラン日本海百万石会場ファイナル演舞(飛龍)です。
赤い旗を振っておりましたので、よろしければご覧ください。
Posted at 2012/08/26 17:48:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月18日 イイね!

進化剤 Earth Zero Plus2回目施工!

皆さんこんばんは(*^^*)

たった2日の仕事なのに、ばてばてですよ。
(やる気ゼロやしか!(爆)

さて、昨晩予定通り進化剤 Earth Zero Plusを施工(2回目)いたしました。

あ!後ろからKaitoがぐずっとるわ~(*^▽^*)

「かいちぃ、じぃじ、じぃじやぞ!一番最初はじぃじっていわんなんげんぞ!ほら、ゆーてみょ
(*^^*)」
もー、孫バカレッドゾーン、オーバーレブしたりして。(*^^*)


さてと。

進化剤やったね~(^-^;)
オイル、エレメント交換後施工ですよ。

前回交換から4100km走行ですが、汚れてませんでしたねぇ~(*^▽^*)

施工前やけど、良い傾向やわ~(*^▽^*)

みん友の黒ヴィッツさんもこられました。
スーパーヴィッツに乗って車、進化剤談義ですわ。

詐欺やね~。あのヴィッツはね。
更に進化しとったしね。

施工には1時間以上かかりますが、あっという間でしたわ。黒ヴィッツさんのおかげでね。

次回から、オイル交換もマコトオートサービスでやってもらうかな。(*^^*)

排気ガスの匂いはなくなりました。
アクセルを踏む量が減り、アクセルオフの時間がふえました。(スピードが落ちません。)

エアコン使用時のパワー、トルク落ち込みがありません。

今のところ、施工前との比較です。
(以前にもまして、摩擦係数が小さくなり、
回転、燃焼効率が増しているかと思います。)

これから1ヶ月あまりの間にどれだけ進化してくれるか楽しみですね~(*^^*)

次は、ATの洗浄をワコーズで実施、汚れを落としてからミッション用の進化剤施工です。

平行して、足まわりにも施工したい!

※進化剤の効果を信じる信じないは自由。
しかし、私のみじかに素の車からは著しく進化を遂げた詐欺なヴィッツを知っていますのでね~。
エンジンはもちろん、足まわりも素晴らしい!
(ラジエターまで進化剤やからね~、すごいわ~(*^▽^*)その効果が出とるんやからね~

まあ、そこまではいかなくても、我がステップもより良い走りが出来るよう、進化し続けていかんなんね~(*^▽^*)




Posted at 2012/08/18 20:09:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月16日 イイね!

不思議ちゃん? ええっ!まぢですか?


皆さんこんにちは(*^^*)

孫の凱音(Kaito)です。(*^▽^*)
80cmオーバー、体重も8kg超えてるかも(^。^;)
2ヶ月なんですけど、パツパツです。
これ以上大きな赤ちゃん服はありません。
上下別々の1歳児用になってしまいます(汗)

丸まると逞しく育ってますよ。我が孫デKaitoは。

 14日は野田山まで墓参りにいってきました。
とても不思議なことがね~(^-^;)

野田山を登り、我が家の墓へ。
花を供え、ろうそくと線香をたてていると、
ai(嫁の)が「さっきから墓の後ろの木から女の人が2人、凱音をみとるわ~」。

ええっ!

山の中だし、我々以外に人がいればすぐにわかるし、
挨拶しますよ(汗)

でも、私を含め妻にも娘にもその女性は見えません・・・。

見えるのはaiだけ。

後で特徴を聞くと、
ひとりは短めの髪で、ワンピース姿。
もう一人は着物姿の天パでビシッと髪型を決めて、
後ろはお団子にしているってか!

見えていなかったんで確証は無いですが、
ワンピース姿は母、着物姿は祖母のようですわ・・・。σ(^_^;

祖母は2009年に、母は2010年に亡くなりました・・・。

母は生前祖母が大嫌いで、同じ墓に入ることを嫌っておりましたが、先に入った祖父・父と同じ墓に入っています。

あれほど嫌っていた祖母と一緒に、Kaitoを
見ていたとしたら、その2人が間違いなく母と祖母ならば、あの世で知らないうちに仲直りしてくれたのかな?

私がずっと望んでいたことだったからね。

真っ昼間だし、全然怖くないし、あの2人ならば
うれしいですよね。(*⌒▽⌒*)

aiにしか見えなかったこと自体、いまだに不思議な出来事ですが、先祖の霊は存在するんやねぇ~(^-^;)

まあ、あの世で仲良くしてくださいね!

 最後に、明日夜進化剤Earth Zero Plus2回目施工予定です。

B20Bは比較的高回転志向のようなんで、
初速トルクアップを向上させることがねらいです。

現に、みん友さんの黒ヴィッツさんのRSは、
左折後3速アイドリング状態のまま、ノッキングなしでスルスル普通に加速するんですよ!
(進化剤効果ですね~)
もちろん、加速はヴィッツのそれとは思えないし、
足まわりもすばらしい。(いずれも進化剤効果ですね~)
そこまではいかなくても、ある程度のレベルに達していないとね!

ノーマルやけど、みんカラに登録しとるんやからね!
ただ、220000kmほど走っているからだけじゃ馬鹿にされるやろうからね!

以上でした。





Posted at 2012/08/16 15:57:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド ノブレッセフィット3 リアアンダーディフューザー取付工 https://minkara.carview.co.jp/userid/1259106/car/1916084/5388773/note.aspx
何シテル?   07/07 14:05
じゅん@飛龍です。yosakoi ソーランの旗振りをしています。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 茨城エリア ~つくばフルーツライン~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/16 02:56:59
ステップワゴン☆ECUチューニング実施です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 07:05:50
マコトオートサービスの職人的なブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/26 22:29:08
 

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド フィット3 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
燃費が良いだけでなく、乗り心地、走りも良く、 とても静か。(⌒‐⌒) サプライズでした ...
ホンダ ステップワゴン ステップ (ホンダ ステップワゴン)
 ホンダ H11年式ステップワゴンRF-1(後期)に乗っています。 車が元から持ってい ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation