2011もあと1ヶ月となりましたねぇ・・・。
年をとると、何でこんなに月日が経つのがはやいんでしょうかね?
さて、愛車すてっぴーのハンチング(温まりきるまえ1000~1500rpmを上下し、そのうち収まる)
ですが、今週になり徐々に小さくなり、発生しなくなりました・・・。
何だったんでしょうかね?
シリンダー内部やバルブ、吸気系統などがまだ汚れているとも思えないし・・・。
電気系統かなぁ・・・とも思いましたが、エアコンやワイパーの動作は全く問題なし。
バッテリー交換か、マイナス端子をはずして数分放置⇒ECUのリセット・も考えましたが、
走行中など特に支障がないことからしばらく様子を見ておりました。
207,000kmを超え、寒暖の極端な変化にECUがうまく対応できなかったんでしょうかねぇ・・・??
ワコーズレックスできれいになり、さらに「進化」してくれているならばいいですよ!
エアコンが作動し始めたころは、さすがに少々きつそうですが、それも1分弱くらいでしょうか。
フル稼働中でも、Power Downを感じません。エアコンは25℃で外気取り入れにて使用。
昼間以外は、オートにて常時使用中です。
ようやくですが、エンジンもエアコンもまともに動いてくれるようになってきたようなので、
近日満タンにしてからの燃費測定が楽しみですよ!
冬場の燃費は、全くダメ(正確なデータはありませんが、8km/ℓくらいかなぁ・・・)ですが、
雪が積もっていないときは10km/ℓくらい走ってくれるとうれしいですね!
さて、話題を変えます。(^^)
先日、ホンダカーズよりNBOXのダイレクトメールが届きました。
同じ日の朝刊に、大々的に載せられておりましたが「なかなかやんけ!」
今のところ、ムーブコンテがいいといっていた妻に写真を見せたところ、
「かっこいいなぁ・・・」と。(^^)
私も結構気に入っています。
今軽を買うならNBOXやな!
じかに見てないけど、中は広い(らしい)。速くはないだろうけどホンダの車。するするっと、
気持ちよく走ってくれるに違いない。長男が買ったH12型のライフもなかなか元気よく走っている
みたい。
でも・・・。("ーー)1,550,000円はちょっと・・・。これだけ出せば、フィットのハイブリッドか、
RSが買えるんじゃ・・・。そっちの方がいいんでないかい???
RSの6MTならば、進化剤 Earth Zero Plusを施工すると20km/ℓ以上走ってくれるかも!
んでもって、無限仕様に・・・。g(^^)g
あ・・・。俺が乗るんじゃなかったっけ・・・("汗) (T_T)
股関節が良くない、私の妻が乗るためのくるまやったわ・・・(爆)。
Posted at 2011/12/01 21:52:52 | |
トラックバック(0) | 日記