• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん@飛龍のブログ一覧

2013年06月06日 イイね!

ステップが帰ってきて("⌒∇⌒")

ステップが帰ってきて("⌒∇⌒")皆さんこんにちは。(*^-^*)

わたしは今日50前の健康診断で有給。胃カメラやら
超音波検診やらで昼までね♪( ^∀^)

腹へってめまいのうえ、クソ不味い喉の麻酔薬をのんで
最悪(爆)f(^_^;

4(火)にちょっと無理いってステップを夜引き取り。
点検、整備で少々不具合箇所が発覚しましたが、
また後日処置やね。(⌒‐⌒)

それで、昨日整備手帳にて記載いたしましたが、

1.リジカラ施工について

GF- RF- 1はFFでサブフレームが後ろにないことから、
フロントの左右4ヶ所のボディとの接合をリジカラにて。

特に、フロントの剛性が抜群に向上したと感じました。

ご承知の通り、出だしのワンボックスである初期型ステップの最大の弱点は、ボディとシャシーの剛性不足とサスペンションの脆弱さ。(嘆)

高速走行時のレーンチェンジや悪天候においてのドライブは最悪といえるでしょう。

インチアップやサスペンションをスポーツタイプに換えただけでは恐らく十分な改善に至らないではないでしょうか。
(初期型の評価が高いとは言えないだけに)。

これらを改善するには、何かしら抜本的な対策を練って、
下回りから徐々に効果を確認しながら向上させていく必要があると思っています。

お金と手間さえかければ、いかほどにでもなる現在、
問題点を改善する方法はいくらでもあります。
そのなかで、自分にあった方法を見いだしじっくり
改善していくことが重要。

話はそれましたが、わたしはそれらの改善に
進化剤ミスリルとリジカラの組み合わせを選択しました。

ミスリルで私の期待通り、サスペンションとフレームの剛性が上がり、走行安定性向上しふらつきがなくなり、
イメージ通りのドライブが可能。

ただ、足回り強化だけでは恐らくおおぜいのせたときなどの
悪天候のロングドライブや山越えはきついでしょうね。(((^_^;)

それを改善するためのリジカラ施工。
大きなボディとシャシーを遊びなしでがっちり固定し、
車体の剛性をアップしてみて、挙動がどのくらい向上できるのか?具体的な検証はこれから。
現状でも、素晴らしいバランスであり、挙動だと
思っています。(⌒‐⌒)

現状でもとても素晴らしくいい車に変貌を遂げられたことは
まちがいありませんよ。

2.触媒とタイコへのミスリル施工について


サスペンションとフレームへの施工で素晴らしい
成果をもたらしてくれた進化剤ミスリル。

触媒に施工することで、排気の流れロスを改善し、
パワー、トルクアップ、音質の向上
(スポーツマフラー、触媒に交換したのと同様の効果を期待)
を図りましたが、


今のところ、音は静か。パワー、トルクは変わらず。
(あれ、評判と全然違うな?( ・∇・))

こちらの変化は意外な方向に。(((^_^;)
音質は変わらないことから、排気系はミスリル、耐熱塗装工により新車当時の状態に。

排気の通りが良くなったのではなく、触媒とサイレンサーの本来の機能が向上させたことにより、燃費向上の可能性が考えられます。10~15%程度向上してくれればと。


(ただ、回しすぎて現状維持の可能性も大かも。爆)f(^_^;

こちらもまだしばらく検証が必要。

3.今後の展開について

リジカラ、排気系改善についてのいずれも、
次回に向けて青写真をシミュレーションしています。

検証しながらまたそれを改善していくことになるかも
しれません。

まこっちゃんに意見、アドバイスもらいながら
的確に判断進めていきたいと考えています。










Posted at 2013/06/06 15:46:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月02日 イイね!

あと6日!

あと6日!皆さんこんばんは(*^^*)。

能登よさこいまであと6日。

6月8日、9日の2日間です。
来週もいい天気になりますように。|^▽^)ノ

先週の練習最後に、長年使っていた竹が真っ二つに。
(゜ロ゜;

しりもちついちゃいましたよ。
本番でなくて、よかったね♪( ^∀^)

また、大歓声がもらえたらいいね。|^▽^)ノ

大いに楽しみたいですよね♪(⌒‐⌒)

次、我がステップですが、現在修理・メンテ中です。
5日から6日ごろまでかかる予定。

マフラー耐熱塗装、触媒へのミスリル施工と
リジカラ施工は済。

あとはリアサスペンションのブッシュ交換、
足回り調整をしてもらいます。(⌒‐⌒)

訳ありで少々遅れてますが、進み具合の報告を
もらい、安心。(⌒‐⌒)

我がステップが、さらにどこまで進化してくれたのか、
体感するのが楽しみやわ~。

どこを走っても、長距離走っても
更に運転しやすく、疲れにくくなっていることは
まず間違いないでしょう。(*´∀`)

余談やけど、長男とほこたて視ました。(*´∀`)
土屋圭一、チョーかっけぇー。(*´∀`)

俺もあんな風にかっこ良くとし取りてぇ。|^▽^)ノ

86良いエキゾースト。
さすが4AG。
我がステップも、あんな風にエキゾースト奏でられたら。
マフラー探すかな?o(^o^)o
あんな良い音だせる、青く光ってるやつがいい
レカロにも換えたいしな。(*´∀`)

よさこい(旗ふり)だけでなく、ステップの運転も
たのしまんなんやろ~。(  ̄▽ ̄)



Posted at 2013/06/02 20:57:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月25日 イイね!

充電期間中?( ・∇・)

充電期間中?( ・∇・)皆さんこんばんは(⌒‐⌒)

多分、1年で最もしのぎやすい時期を迎えてるかと
思います。。(⌒‐⌒)

今日明日と、至るところでオフ会がありますね♪
できれば、私も参加したかったんですがね。(((^_^;)

ステップの整備・点検と重なってしまい、
残念ながら。

運転席側パワーウィンドウの修理、リアサスペンションのブッシュ(左右とも)交換→リジカラ施工(フロントサブフレーム)

触媒へミスリル施工→耐熱塗装、1年点検。

現状でも、かなりのレベルまであがってますがね♪(⌒‐⌒)

運転が楽しいですよ♪( ^∀^)

今回の目玉はリジカラ施工かな。
ミスリルで強化したサブフレームにリジカラでガッチリと。

悪天候、大人数、コーナー走行でさらにどれだけ安定した走りがリラックスしながら楽しめるかなぁ~(ノ´∀`*)

長時間、疲れない車に仕上げたいね♪( ^∀^)

次にワクワクしてるのが触媒へのミスリル施工。
排気抵抗が減少し抜けがよくなるとのことなので、
どのように進化してくれるか、楽しみです。

変化の度合いを確かめてから、次のステップへ
進めたらいいなあ~(ノ´∀`*)

こんな私とステップですが、
どうぞよろしくお願いいたします。\(^^)/

Posted at 2013/05/25 21:43:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月16日 イイね!

昨日は結婚記念日( 〃▽〃)

昨日は結婚記念日( 〃▽〃)皆さんこんばんは(*^^*)。

最近ネタがアリマテン(--;)。

昨日は私ら老夫婦の結婚25周年でした。(*´∀`)
特別なことはしませんでしたが、長男嫁のaiが
ハンバーグをつくってくれました。(о´∀`о)

それから、妻とイオンかほくへ。
ささやかながら、スイーツをばo(^o^)o

一応家族全員ぶんをね。(⌒‐⌒)
旨かったですね。(ノ´∀`*)

先のGW にて、東京・千葉旅行をしてきたので、
その事を思い出しつつ。

「25年たったんやなあ~(ノ´∀`*)」

「あたしら付き合ったころから数えたら、来年30年やねぇ
~(ノ´∀`*)」

「そうやなあ。振り返ると早かったなあ(*^-^*)」

これまでいろんなことがありましたわ。
今では素直に妻と子供たち、孫に感謝ですね♪( ^∀^)
今こうしていられるのはね。

1日1日を大切に、楽しくすごすことかな♪( ^∀^)

かぞくとステップとね♪( ^∀^)

色々とたのしまんなんね。(*´∀`)

ステップは25日辺りからドックイリ。
リアのスタビブッシュ交換→リ○カラ施工。
触媒へミスリル施工→耐熱塗装。
1年点検を兼ねて実施です。

更なる進化を遂げて行きますよ。(о´∀`о)

250000km を通過して、まだまだね。(*´∀`)







Posted at 2013/05/16 19:29:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月06日 イイね!

楽しく充実した今年のGW ("⌒∇⌒")

楽しく充実した今年のGW ("⌒∇⌒")皆さんこんにちは♪( ^∀^)

今日でGW 終わりますね!(^_^;)
たのしかったです。明日から仕事がんばります!(  ̄▽ ̄)

昨日→今日AM まで、大吟醸酔舞の合宿。\(^o^)/
手取川の十八河原にてストリート練習を。

デカイ河原ですから、年柄強風が吹いています。(*´∀`)
いまだにあちこちがいたいですよ!(^_^;)

回りにはバーベキュー等で楽しんでいる方々が たくさん。
途中でひとなつっこいわんちゃんが乱入したり。( ^∀^)

楽しかったですよ♪(⌒‐⌒)

練習後は、みんなで白山瀬名高原のコテージまで。
夕食はバーベキュー。ヽ(*´▽)ノ♪

飲み過ぎでダウンやわ~。(;´д`)

今朝、散歩がてら、山に登り、山の景色を堪能(爆)

きょうの昼前に帰宅しました。

夕方は妻とお買い物。
いつものきゅうじつやねぇ~(ノ´∀`*)

さあ、ストレッチでもするか!(  ̄▽ ̄)






Posted at 2013/05/06 13:49:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド ノブレッセフィット3 リアアンダーディフューザー取付工 https://minkara.carview.co.jp/userid/1259106/car/1916084/5388773/note.aspx
何シテル?   07/07 14:05
じゅん@飛龍です。yosakoi ソーランの旗振りをしています。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 茨城エリア ~つくばフルーツライン~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/16 02:56:59
ステップワゴン☆ECUチューニング実施です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 07:05:50
マコトオートサービスの職人的なブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/26 22:29:08
 

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド フィット3 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
燃費が良いだけでなく、乗り心地、走りも良く、 とても静か。(⌒‐⌒) サプライズでした ...
ホンダ ステップワゴン ステップ (ホンダ ステップワゴン)
 ホンダ H11年式ステップワゴンRF-1(後期)に乗っています。 車が元から持ってい ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation