
皆さんこんにちは。(*^-^*)
先程燃費のアップをしました。
結果は12.1km /L。
7/27に愛知県清須市までいった分が約半分なので、
この結果にはある程度納得していますが、
内容には大いに不満が残っています。
清須へいくときに、レギュラー満タンにしました。
行きの国道304から次第にアクセルのふみかたが大きくなり、東海北陸道の五箇山インターのストレートと、
白川郷の追い越し車線で加速しようとしましたが、
全くダメ!進みません。(。´Д⊂)
音も何となくこもった思い感じ。
エアコンのマグネットクラッチがカチッとなったときは
明らかにパワーダウンしたのを体感。
それも頻繁です?( ・∇・)
「あれ?暑いからかな?( ・∇・)
何か重い。(。´Д⊂)ブレーキ引きずっているわけでもなさそうだしな?」
憂鬱なドライブになり、帰りは具合が悪くなってしまいました。(。´Д⊂)
その後も、進化剤による伸びが半減。
パワーダウンしているかのよう。
アイドルアップも10~15秒ごと位にオンオフを繰り返し、
エンジンによる振動、アイドリング音も大きめ。
今週できる限り燃料をカラにして少しハイオクを入れてみたところ、次第に状態が戻ってきました。(⌒‐⌒)
アクセルのふみかたが少なくなり、マグネットクラッチがカチッとなったときのパワーダウンが小さく。
エアコンのききぐあいが向上。炎天下においてあっても直ぐに寒いくらいになってくれるように戻ってきました。
進化剤による伸びが戻ってきました。
信じがたい事でしょうが、私のステップにはハイオクを
入れた方が良さそうですね。
車の伸び、パワー、加速、エアコンのききぐあい等、
作動に無駄がないですわ。
自己満足かもしれませんが、
愛車ステップにこだわる最大の理由は、
こうしたフィーリングが抜群だから。
アクセルレスポンスの良さ、安定性、進化剤に加え
リジカラにより足まわりの向上をはかり。
これらが損なわれてしまっては、ステップにこだわる意義がなくなります。
(現にインプかエボ8MRに買い換えようかとガチで検討したくらいですよ!( ̄▽ ̄;)息子がエボ9買った店でね♪
私なりのステップを運転しての楽しみですわ。
盆休みに、妻と美ヶ原高原までドライブにいく予定です。
美ヶ原スカイラインでワインディングを楽しみ、
2000mまで楽にヒルクライム。
ハイキングもする予定です。
清須へいったときの二の舞にならないよう、
私自身納得のいくドライブが出きるようチェックしたいと思います。
いい天気に恵まれますように。
Posted at 2013/08/03 14:04:31 | |
トラックバック(0) | 日記