• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月15日

【NETJUKE】

【NETJUKE】 CDコンポという名前を聞かなくなって数年。

いまじゃ主流はHDDコンポ。

うちのHDDコンポも出た当時に飛びついた(新しい物好きww)

「NETJUKE」の初号機。




40GBというビッグな容量が売り物でしたがいまじゃほら、3桁はざらだもん。

でもさぁ、そんなに貯めるほど聴く音楽ってある?
もってるCD全部HDDにいれてもせいぜい10GBくらい。(256Mbps)

いまのところ買い替えの予定はありませんが、そうねぇ替えるとしたら

デザインの変化かね。

ちょいとタイプが古いかなぁ。縦型のタワーPCみたいだもん(笑)
ブログ一覧 | SONYな話題 | 日記
Posted at 2009/02/15 22:10:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

通い亭主
アンバーシャダイさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

往復90キロ
giantc2さん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年2月15日 22:16
最近は車で聴くのみなのでコンポは無いっすヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
コメントへの返答
2009年2月15日 22:41
o(*^▽^*)oあはっ♪
僕もメインは車です。

でも家でも聴くのでやはり必要ですね。

どうせ持っておくならSON○かと(笑)
2009年2月15日 22:22
我が家のコンポはCD&MDです。
(もちろんパイオニア♪)
前は寝るときにタイマーしてかけてたんですが、最近はほとんど使ってませんね・・・
家にいるときはPCで聞く程度かな。
車では1ヶ月とかヘーキで同じCD回ってるし・・・(笑)
コメントへの返答
2009年2月15日 22:43
パイオニ○党員、なかなかやるな!

そうね、パソコンで聴けるものね。

好きな曲だけWMに持ち出すこともできるのでやはりコンポは便利です。

車もHDDだから同じなんだけどね(笑)
2009年2月15日 22:24
8トラは?(殴)
コメントへの返答
2009年2月15日 22:43
ガッシャン♪とぶち込んでカラオク歌ってます(嘘

懐かしい♪
2009年2月15日 23:28
うちのはCMT-M100で、CD/MD/カセットテープって奴です。HDDなんて無いです。
初代のPixy MHC-P909から買い替えたっけ。

家はMD、まだまだ現役ですから。
コメントへの返答
2009年2月16日 18:44
ラジカセから始まって、ずっとSON●製品だったのですが、2000年に一度ケンウッドに浮気したり・・・結局ここに落ち着いています。

うちもMD現役ですよ♪MDLPとかね。

Pixy、懐かしいぃ~♪
2009年2月16日 20:38
中学生のころアローラに憧れてました。

部屋にパイオニアのコンボ置いてますが全く使ってません。

HDDナビに沢山録音してますがギリギリ20GBに達してません。
コメントへの返答
2009年2月16日 22:39
オーディオコンポって色々と愛称というか名称がありますよね。その名づけ方もたくさんあって面白いです。

ギリギリ20G?そりゃすごい、


プロフィール

「ロングブレス・ダイエットに挑戦中!」
何シテル?   07/21 22:28
2年ぶりに戻ってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロリコン SONY RM X6S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:07:39

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
乗り換え乗り換えさらに乗り換えで10年落ちのbBに。
スバル フォレスター スバル フォレスター
平成23年3月にSFからSGへ乗り換えました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年間一緒に暮らした愛車です。 たくさんの思い出が詰まった僕の宝物です。 廃車となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation