• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月19日

【蚤の市】

【蚤の市】 フリーマーケット。

”自由(Free)”な市場じゃなくて”蚤(Flea)”の市です。

ちなみに

ファストフードは

”最初の、一番(first)”じゃなくて”速い、短時間(Fast)”だかんね。


久しぶりに物色(笑)してきました。特に目当てもなかったので”短時間”で帰ってきましたが、不用品から”ある人”にとってはレアな逸品?までいろいろなものが売られてます。

買わないけど見て回るのも結構楽しい。

そんな中、古い扇風機を発見!

昭和30年代の鉄製?扇風機。たぶん動かないと思いますが。

「National」のロゴが色が剥げ落ちて残っています。

いいねぇ、オブジェでいいから欲しいなぁと心の片隅でそっとつぶやきました。

ぇぇ、つぶやいただけです(笑)

毎週日曜日の夜、「官僚たちの夏」というドラマを見ていますが、

時代背景がまさに昭和30年代。

ドラマの中で同じような扇風機が使われていましたよ。
ブログ一覧 | iphone | 日記
Posted at 2009/07/19 22:28:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2009年7月20日 1:52
私がまだ子供の頃、
この扇風機と同様に真ん中が開いているタイプの扇風機があって、
センターを指で押さえつけて止めて遊んだ記憶があります(笑)
ちょっとでもセンターずれると、
指がくねくねってなるんですよねー

「官僚たちの夏」
「白夜行」以来、久々に釘付けになったドラマかも。。
コメントへの返答
2009年7月23日 14:13
あ、やったやった、それ(笑)

この手の扇風機、真ん中の穴の縁にピンクやブルーの安っぽいリボンとか付けてなかった?ヒラヒラぁって横に伸びてるリボンが懐かしい。

もっと昔に全部真っ黒の鉄製の扇風機があって、オシャレでした。いまあると絶対、被写体になってるよね(笑)

「官僚たちの夏」、現在があるのは彼等の活躍があってこそ!なのでしょうね。

1話、1話、濃厚な内容で見ごたえありますね。

プロフィール

「ロングブレス・ダイエットに挑戦中!」
何シテル?   07/21 22:28
2年ぶりに戻ってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロリコン SONY RM X6S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:07:39

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
乗り換え乗り換えさらに乗り換えで10年落ちのbBに。
スバル フォレスター スバル フォレスター
平成23年3月にSFからSGへ乗り換えました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年間一緒に暮らした愛車です。 たくさんの思い出が詰まった僕の宝物です。 廃車となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation