• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月18日

【界隈】

【界隈】 今日は地元、折尾界隈を”街ぶら”してきました。

JR折尾駅舎の取り壊しが1年延期となったが、周辺の開発は着々と

進んでいるようだ。

ほんの短い時間だったけれど、堀川や駅裏を散策。

江戸時代から流れている堀川は物流の重要施設でもあったそうだ。

所謂、物流基地があったところで明治時代からは石炭を運ぶ船が所狭しと流れていたらしい。


そんな歴史を垣間見ながら、何枚か写真を撮ってみた。

帰宅途中の夜の時間帯には気付かなかった路地や看板、

なかなか面白い発見だったな。

この辺りもどのように変わるのか?このまま残って欲しい物件もたくさんあるし、

いまのうちに色々見て歩こう。

だって、自分たちの街だもん。

ブログ一覧 | お気に入りの景観 | 日記
Posted at 2009/10/18 18:22:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年10月19日 23:21
毎年1回、同じ場所から写真を撮って行こうかなぁってちょっと思っています。

数十年経つと立派な記録ですからね。
コメントへの返答
2009年10月20日 18:15
定点観測ですね。

ここ数年、めまぐるしく変わるので1年より速いペースで撮影しないといけないかもです。

('∇^d) ナイス☆!!アイデアですね。
2009年10月20日 3:33
そう、自分たちの街だもん。
”おい街”だもんさ。

最初は手短に・・・と思って撮り始めた市内写真。
歩いて行ける場所でも驚きや喜びが転がってますよね。

kazu@nagasakiさんの案、良いですね^^
私も市内のどこかを
長~い目で定点観察してみようかな。
コメントへの返答
2009年10月20日 18:19
「おい街」も変化が激しいのでどこを撮ったらいいのか・・・なんて考えちゃいます。

昔からの風景は残したいし、変わっていく街並みを撮るのもいいかもしれないですね。

数十年後・・・ぁ、老人ホームで思い出写真コンテストでもやるか(笑)

kazuさんも”蔵友”なのであちらでもよろしくお願いします!写真、お上手な方で参考になります。

2009年10月21日 23:42
折尾駅、とうとう取り壊されるんですね!
地元を離れてるので知りませんでした。
残念です。
どこかへ移築すればイイのにって素人は考えますが無理なんでしょうか?
コメントへの返答
2009年10月22日 13:57
そうなんですよ、これはもう決まっている事項なので避けようがなさそうです。

ただ、文化遺産として残す方法もあるみたいで、全てとはいきませんが一部をどんな形かで残せるかもしれません。

門司港レトロのように建物をそのまま移設すればいいのになぁとか僕も思います。

ただ、厳しいかな場所が・・・無い(汗

プロフィール

「ロングブレス・ダイエットに挑戦中!」
何シテル?   07/21 22:28
2年ぶりに戻ってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロリコン SONY RM X6S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:07:39

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
乗り換え乗り換えさらに乗り換えで10年落ちのbBに。
スバル フォレスター スバル フォレスター
平成23年3月にSFからSGへ乗り換えました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年間一緒に暮らした愛車です。 たくさんの思い出が詰まった僕の宝物です。 廃車となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation