• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月15日

【カフェー】

【カフェー】 紅茶の美味しい喫茶店♪やコトコトとサイフォンが音を立てるマスターのいる珈琲店ではありません。

ややや、この写真のお店は多分そうです。(そうだった?)

一般的にカフェといえばそうですよね。

ただ、僕が言うカフェーはちと趣向が違う。趣向というか商売。



そう、1958年、売春防止法が施行され所謂、公娼制度の崩壊により形を変えていった遊郭。

その発展系が”カフェー”と呼ばれる一見飲食業。働く女給さんは全国に広がる。

いままでお客をとっていた宿はいつしか1階部分は酒や料理を出しダンスや街角歌謡が流れる

男衆のよりどころとなるのである。

その店舗の二階では夜毎、甘美な世界が目くるめく浮世となり、夢と現実の交錯する物語が

それはそれは多く語られたに違いない。

そんな赤線街は全国の港町に数多くあり、今でもその名残を見る事が出来る。

北九州市戸畑区銀座にはそのカフェー街のメッカではないかと思われるほどその痕跡は多い。

今では静かになった街を歩けばその光景が随所に見受けられる。

そんな今では風情溢れる小さな街を散策してみることにした。


・・・つづく(←どこへつづくんだ(笑))

ブログ一覧 | お気に入りの景観 | 日記
Posted at 2010/03/15 22:41:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘の車
パパンダさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年3月15日 22:56
そう言えば久留米の花畑もそんな感じでつい最近までやってたらしいですね∑( ̄□ ̄;)ナント!!
コメントへの返答
2010年3月16日 18:45
うーん、港町や炭鉱、色々なエリアに残されているようです。

花畑かぁ。懐かしい(謎

2010年3月15日 23:30
Cafeって書くとお洒落な・・・
カフェーって書くと・・・
このブログの様な世界観が見えるよねぇw
不思議っすね・・・先入観っすかね?
コメントへの返答
2010年3月16日 18:47
そうそう、しかもイントネーションが違うのね。

女給さんという言葉もいまはありませんしね。

>世界観

そう思っていただけて嬉しいです。
2010年3月15日 23:52
やはり港町にはそいう場所が多いんでしょうね。

長崎をもっと調べてみる必要があるようです。
コメントへの返答
2010年3月16日 18:48
長崎はやはり高級な感じがします。

”そういう場所”もどことなく高貴な・・・

お屋敷とか蔵とか、多いですよね。

プロフィール

「ロングブレス・ダイエットに挑戦中!」
何シテル?   07/21 22:28
2年ぶりに戻ってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロリコン SONY RM X6S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:07:39

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
乗り換え乗り換えさらに乗り換えで10年落ちのbBに。
スバル フォレスター スバル フォレスター
平成23年3月にSFからSGへ乗り換えました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年間一緒に暮らした愛車です。 たくさんの思い出が詰まった僕の宝物です。 廃車となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation