• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月02日

【北原コレクション】

【北原コレクション】 KITAHARA COLLECTION
1986年4月 横浜に開館した「ブリキのおもちゃ博物館」。そのオーナーでもあり館長を務める”北原照久”氏。かれのコレクションのほんの一部を現在北九州イノベーションギャラリーにて展示しています。その数約7000数点。それはそれは圧巻で、戦前戦後を通して造られた数々のおもちゃが所狭しと展示されています。男の子の大好きなロボットのおもちゃやミニカー、セルロイドのお人形といえばキューピーでその中でも特殊なブラックキューピーも見つけることが出来る。
1890年代外国から輸入されたブリキのおもちゃは日本ではまだまだ裕福な家庭でしか見ることはなかった。主にドイツで作られていた金属製の玩具はその技術と本来持つ日本独特の繊細な手工により製造は徐々に日本製となってくるのです。そのうちアメリカやイギリスからも製造の依頼が来るようになりブリキの玩具工業が盛んになってきます。ただ、それも戦争が始まってからは金属の使用制限により玩具工業は衰退します。戦後間もない頃は”マイド・イン・オキュパイド・ジャパン”と呼ばれ占領下の日本製として海外では技術・品質ともにハイクオリティな日本製のものが出回るようになったそうです。
現在ではその「オキュパイド・ジャパン」の刻印のある玩具は極稀で、なかなか世の中には出てこない「超お宝」らしい。
時代は高度成長期に移り、僕らの子供時代へと思いを馳せる。この頃は未来への憧れ、夢を追う子供たちに人気だったのが宇宙船やロボット、新幹線や消防自動車など将来なりたい職業や夢と現実が交錯したものとして玩具が作られた。
何よりも特筆すべきは、その動き、ギミックだ。ネジを巻いてクルッと一回転したり、妙にリアルに動く目や口だったり、まさに動く玩具が大人気だった。
この後は素材がブリキからセルロイドや塩化ビニール製へと変わっていく。所謂ソフビ人形などがもてはやされた時代だ。ウルトラマンや怪獣なんかがそうだね。みんなバルタン星人とか持ってたんじゃない?
そして1970年代、突如として現れたのが「超合金」。アニメ「マジンガーZ」の中で使われたワードを利用したものだね。ダイキャスト製のロボットが人気で、Xmasプレゼントは絶対コレ!とか思ってたこともありました。

そして現代。昔と変わらず玩具の魅力は形は違えど子供たちの心をつかんで離さないものなのです。

そう、何十年も経ったある日それを懐かしむ大人たちの心と同じように・・・。


北原コレクション フォトギャラリー
ブログ一覧 | ローカルな話題 | 日記
Posted at 2010/05/02 23:20:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2010年5月2日 23:30
超合金は買ったなぁ・・・
何のヤツだったか覚えてないがw
1個だけあったんだよなぁ・・・
マジンガ~?
コメントへの返答
2010年5月4日 12:35
多分、それはマジンガー。

ロボコンシリーズではないはず(笑)

ロビンちゃんはものすごい高値らしいですよ。
2010年5月2日 23:39
ぶりきのおもちゃ博物館行った事ありますよ^^

ブリキのおもちゃがたくさんありましたww
コメントへの返答
2010年5月4日 12:35
o(*^▽^*)oあはっ♪

そりゃアナタ、ブリキのおもちゃ博物館ですから(笑)
2010年5月5日 14:58
我が家に初めて来た超合金は「ゴールドライタン」
重さと言い、硬さと言い、カクカクした形は、凶器にすらなりましたw

今はマジンガーZのパロディ、パンダーZの超合金があります。
コメントへの返答
2010年5月7日 19:40
ゴールドライタン、北原コレクションの中にありましたよ。

ゴッツイ金属の塊が動くギミックはたまりませんねー。

パンダーZの超合金かぁ。口がパカッと開くヤツですね(笑)

プロフィール

「ロングブレス・ダイエットに挑戦中!」
何シテル?   07/21 22:28
2年ぶりに戻ってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロリコン SONY RM X6S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:07:39

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
乗り換え乗り換えさらに乗り換えで10年落ちのbBに。
スバル フォレスター スバル フォレスター
平成23年3月にSFからSGへ乗り換えました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年間一緒に暮らした愛車です。 たくさんの思い出が詰まった僕の宝物です。 廃車となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation