• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokijirouのブログ一覧

2012年07月21日 イイね!

【バッテリー交換】~夏バテにご用心

【バッテリー交換】~夏バテにご用心昨夜からマイフォレの調子がおかしい。

エンジンのかかりが悪い。

ターボタイマーがエラーを起こす。

走行中、ノッキング。

一旦停車すると、エンジンストップ。

なんじゃこりゃ?

またエアフロか?

過去の記憶が蘇る。

もし交換なら5万は下らない。

あちゃー、痛い出費の上に代車生活か?

頭の中はぐるぐるといろいろな悪いことを考えてしまう。

取り敢えず、知り合いのところへ駆け込む。

「バッテリーが弱くなってるんじゃないですか?」

「え?(T . T)」

「調べて見ましょう」

「お願いします」

「やはり電気の供給ができていませんね、交換したほうがよろしいですよ」


・・・交換・・・




復活しました!すべての現象は解消しましたよ。

よかったぁ。夏は特にエアコンなどで電力を消費してしまうのでバッテリーの状態は気をつけて置いてくださいね、と言われました。

なるほど、バッテリーかぁ。

人間も一緒だよね。交換はできないけど充電はしておかなきゃ。


という、車オンチの夏の一日でした。
Posted at 2012/07/21 22:26:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイ・フォレな話題 | 日記
2012年06月22日 イイね!

【カーナビゲーション】~SGにXYZ載せてる先輩方、教えて!

【カーナビゲーション】~SGにXYZ載せてる先輩方、教えて!ひさびさに・・・


教えて君!登場!


現在、僕のフォレ2号SGには前車フォレ1号SFから引き継いでSONYのスーパーナビ(笑)XYZを載せています。

で、ナビの性能には全く問題はなく、便利に使っておりますが、実は最初に自分で取り付けた際に前車のようにうまくいかなかった点が二か所あったのです。

一つは【車速】

もう一つは【操作】

なのです。

車速については調べてそこからラインをとっているのですが、反応しません。いや、反応することもあったり・・・ほとんど機能していない状況です。

もうひとつの操作は表立って言えないのですが、走行中にナビの操作が出来ないということです。ぁ、言ってるしwww

以前は一般的な工夫をして操作で来ていたので、SGになっても同じかと思っていたのですが、そうは問屋が卸さなかったのです。(○ーキング○レーキにムニャムニャみたいなwww)

最近の車は(最近の車ではないですが・・)そういうことが出来にくくなっているのでしょうかね。

キットが売ってたりしますが、それしか手はないのでしょうか?

もしご存知の先輩方がいらっしゃれば、こっそり教えていただきたいと思います。

ええ、こっそりね(笑)

Posted at 2012/06/22 16:07:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイ・フォレな話題 | 日記
2011年12月26日 イイね!

【合鍵】~こっそり持ってます

【合鍵】~こっそり持ってますお久しぶりです!もう年の暮れですね。

さて、本日の話題は「合鍵」

なんとも意味深な・・・ぁ、写真が出てるから意味深じゃないね(笑)


「合鴨」と見えてしまった貴兄、そろそろ老眼の準備を!



先日、愛車のキーを何かにぶつけたらしくグニャと曲がってしまいました。

ディーラーに相談したところ、まだまだ保証期間だから新しいのに交換してあげるとのこと。

うほ!そりゃいいね。ちょうどスペアキー持ってなかったから。

ん?ってことはオートロックリモコンが一個増えるってことじゃん!

えへへ!やったね。

で、この二つのキーを持ち歩くことに。

別に持ち歩かなくてもいいんだけどさ(笑)

若干、キーの大きさが違うように見えるのは錯覚です。




ぶすっと挿入してぐるっと回すと、いい感じに音が鳴って踏み込むと動き出す・・・

この感覚はガソリンエンジン自動車ならではだよねー。

電気自動車なんて一生乗らない!(いや、乗れないの間違いだろwww)



みんカラのお友達の皆様。

今年もお世話になりました。こちらではあまり活動していませんが、ほとんど毎日アクセスしては時折、皆様のところへお邪魔しています。

もしご迷惑でなかったら、どうぞこのままお友達登録は解除せずに見守ってやってくださいませ。

皆様方のご健康とご繁栄をお祈りしています。

来年もどうぞよろしくおねがいします!
Posted at 2011/12/26 22:46:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイ・フォレな話題 | 日記
2011年06月12日 イイね!

【移植】~XYZをアッパーケースに移植する

【移植】~XYZをアッパーケースに移植する前車(SF5)から移植したSONYポータブルナビXYZ-88。

今回はそれの場所をアッパーケースにさらに移植。

まずはアッパーケースをYオクで落札。

もう、あとは見よう見まねで写真の通り。


やはりナビは視覚に入ってないと運転に差し支えるばかりか危険極まりない。

この場所は非常に見やすく、操作もしやすいので大正解でした。

もう古いナビですし、車も古いので今更感は否めないけど、弄ってる本人は初めてのことだらけで格好楽しくやってます。

おかげでオーディオ周りもすっきりで、ナビ、オーディオともロータリーコマンダーで簡単操作。


この程度の弄りはストレスもなく楽しいですな。

Posted at 2011/06/12 22:07:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイ・フォレな話題 | 日記
2011年05月22日 イイね!

【エンスタ】~時代は変わった(笑)

【エンスタ】~時代は変わった(笑)USEDで購入した二代目フォレSG。

色々と前オーナーがつけてくれてたうちの一つ「ターボタイマー」

これが偉い調子が悪くてほとんど使い物にならない。

何しろ突然電源が落ちちゃう。

ターボ車なのでどうしてもターボタイマーは必要。

ということで調達してきましたよ。




「え?」


「このリモコンは?」


「エンスタじゃねぇの?」


はい、エンスタ(エンジンスターター)です。

近頃のエンスタってば、ターボタイマー機能もついてるのねぇ。

もともとエンスタは付ける気なかったんだけど、ちょっとコミコミで数千円で手に入ったので。

というわけで本日、装着。


過去フォレの時みたいに、こっそり仕込まれてたわけでもなく(笑)今回は新規。

デザインも一新されて(当たり前かww)とってもスマート。

この本体側にターボタイマーが組まれていて、すべてオートで動くようになている。

いままでは時間が10秒か30秒しか設定できなかったので(どんだけボロいんやww)今度のは

走った時間からアフターアイドリングが自動で設定される。

使ってみてわかったが、これがなかなか優れものだ。

また、室内温度も車外から離れていてもリモコン表示される。

いまから暑くなるときには心の準備ができるってわけだ。こりゃ便利。

しかし、数年ぶりにいろいろパーツを見ていると時代は変わったねと思わざるを得ないな。

っていうか、歳とったなぁ(笑)

YUPITERU エンジンスターター VE-E490R
Posted at 2011/05/22 23:00:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイ・フォレな話題 | 日記

プロフィール

「ロングブレス・ダイエットに挑戦中!」
何シテル?   07/21 22:28
2年ぶりに戻ってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロリコン SONY RM X6S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:07:39

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
乗り換え乗り換えさらに乗り換えで10年落ちのbBに。
スバル フォレスター スバル フォレスター
平成23年3月にSFからSGへ乗り換えました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年間一緒に暮らした愛車です。 たくさんの思い出が詰まった僕の宝物です。 廃車となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation