• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokijirouのブログ一覧

2010年07月10日 イイね!

【踊る】

【踊る】いやぁ、始まりましたねー。踊る大捜査線3。

ええ、まだ観てませんが。

なんだかなぁって正直な感想。

うん、観たらやっぱり面白いんだろうけどさ。

なんか売れるの前提でやられちゃうとなんかね。

タイアップとかめっちゃ多いし。

グッズにしたってプレミア感がない。

どうだー!って用意されるとまったく欲しくないわけよ。

本広氏特有のあれやこれやのリンク&リンクもたくさんあるらしいからそういうのを見つけるのは楽しいかもね。

インタビューで前作は何十回も観た!なんていう”つわもの”のというかオタク?もいるみたいだから相変わらずの「踊る」ワールドは依然アンダーグラウンドで広がっているのかもしれない。

月末くらいに行こうかねー。

ま、ボチボチってことで。

Posted at 2010/07/10 21:28:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | おすすめサントラ盤 | 日記
2010年06月20日 イイね!

【最終回】

【最終回】今夜最終回を迎える【新参者】。

いよいよ大団円。謎が深まる殺人事件に哀しい結末が・・。

初っ端から引き込まれた今回のこのドラマ、毎週楽しみにしていましたが遂に真犯人がわかります。

毎週この人が犯人!のような感じで始まり、終盤そうではなかったという展開で非常に面白い作り方になっていました。原作の東野圭吾の手法とTBS側の演出が相まって尚一層、ストーリーに深みを増したようです。

さぁ、始まるよ!最終回は拡大スペシャル!

結末は・・・誰にも言わないでね☆





サントラもよろしく(笑)
Posted at 2010/06/20 20:58:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | おすすめサントラ盤 | 日記
2010年06月06日 イイね!

【新参者】

【新参者】今夜、観ましたか?!
もうすごい展開(今回のはうすうす判ってましたが)で画面釘付けですよ。
ラスト5分は涙が止まりませんでした、マジで。

ドラマはいよいよ佳境に入ります。来週は速水もこみちが登場。何者だ?こいつは?
どこまでも疑いが晴れない、三浦友和扮する清掃会社の社長、いつまで引っ張るのか?
あえて原作本も読まずにTVの進行を見つめるしかありません。

さて、今日のカテゴリ「おすすめサントラ盤」

この「新参者」オリジナルサウンドトラックスがあと2日で発売になります。

聴いてもないのにオススメとは・・・

音楽は、ドラマ「MR.BRAIN」(TBS)、「ガリレオ」(フジ)、映画「アマルフィ 女神の報酬」などヒットTVドラマ・映画音楽で高い評価を得ている 菅野祐悟 氏。

もう間違いなしでしょ。実際劇中流れるサウンドは内容に相まって情景や感情をものすごくうまく引き出しています。素晴らしい!もう買いです。もちろん予約済み。9日には手元にあるはずです。

既にエンディングの「街物語」は入手済み。達郎サウンドの真骨頂なリズムで魅了してくれています。
あのいギターカッティングが堪らない♪

とにかく、サントラと達郎サウンドで一気に大団円となりますやら?!

楽しみやなー♪
Posted at 2010/06/06 22:12:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | おすすめサントラ盤 | 日記
2009年05月24日 イイね!

【学園天国】

【学園天国】インフルエンザの猛威のおかげで映画館へもなんとなく足が遠のきますね。

まだ「おっぱいバレー」を見ていないという貴兄、せめて主題歌でも聞いて

雰囲気を味わってみませんか?




youtubeの埋め込みが禁止されているのでリンク先でお楽しみください。

学園天国【Caocao】


本作品のために誕生した、謎の覆面ユニット "Caocao"。
その正体は、持田香織(Every Little Thing)と田島貴男(オリジナル・ラブ)。
元々田島のファンだった持田からのオファーで実現した、この映画のための夢のコラボレーションユニット。



主題歌「個人授業」に代表されるように、1979年を舞台にしたこの映画には、その当時の懐かしいヒット曲が満載。ただ、今のところサントラはスコア盤が発売されているだけ。(もちろん主題歌はシングルで出ています)映画で使われた数々の懐かしい曲は自分で集めるしかありません。1970年代の歌謡曲コンピレーションアルバムでも十分かもしれませんね。

ここで本家、超懐かしい映像を!



Posted at 2009/05/24 18:29:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | おすすめサントラ盤 | 日記
2008年01月16日 イイね!

で、持ってるわけよ【CD】サンダーバード

で、持ってるわけよ【CD】サンダーバード引き続きCMのお話。

新型フォレのCM曲「サンダーバード GO !」

リアルタイムで観ていた僕としては非常にお気に入りなのです。

で、数年前に手に入れたバリーグレイの本物。

聞きなれたオープニングは実は大変イントロの長いもの。

5・4・3・2・1 サンダーバード are GO !とあの声は入っていないのが残念ですが。

こちら(日本)では日本語の歌詞が付けられていたのも懐かしいですね。

当時は音源が少なかったのですが、今ではトリビュートアルバム(個人的に非常に嫌いな表現ですが・・・)やTV音源までCD化されています。

フォレのCMをきっかけに、是非聴いて見て下さい。

エンジンスタート時のBGMには最適かも(笑)

フォレスター発進っ!
Posted at 2008/01/16 22:18:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | おすすめサントラ盤 | 日記

プロフィール

「ロングブレス・ダイエットに挑戦中!」
何シテル?   07/21 22:28
2年ぶりに戻ってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロリコン SONY RM X6S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:07:39

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
乗り換え乗り換えさらに乗り換えで10年落ちのbBに。
スバル フォレスター スバル フォレスター
平成23年3月にSFからSGへ乗り換えました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年間一緒に暮らした愛車です。 たくさんの思い出が詰まった僕の宝物です。 廃車となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation