• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokijirouのブログ一覧

2010年06月07日 イイね!

【噛んでください】

【噛んでください】ヤバいほど味長続きガム「ストレイド」。

只今コンビニで絶賛発売中!



結構味もよく気に入ってます。なんでコンビにしか売ってないのかは知らないけど(汗

なんといってもキャドバリーの製品、品質もバッチリ。リカルデントガムに並ぶヒット商品になりそうだ。

二つに分かれたWパッケージは今までにないデザインでスマートかつ機能性もUP!だ。

キャッチコピーの「ヤバイくらい味長続き」も実際その通りだから驚きだ。

もうかれこれ1時間くらい噛んでるけど、若干味はしなくなってるのは否めないがそれでもまだ噛んでいられるってスゴイ。

もし試していない人がいたら是非一度噛んでみてはいかが?


ぁ、今夜は「ブラタモリ」アンコール放送だよ~♪
Posted at 2010/06/07 22:22:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年06月03日 イイね!

【サラリーマン】

【サラリーマン】「NEO」なう。

ぁ、twitter的な発言に(笑)

丁度今、TVでサラリーマンNEOやてます。

最近のNEOは度が過ぎるというか、ややっ、それはそれで面白いんだけどね。

先週の”ビショビショの秘書”。これヤバイくらいのエロさだったね。あぶねーなーNHK。

twitter絡みで面白いコーナーもあるよ。

つぶやき次長。

ぽつんとつぶやく次長のヒトコトが妙におかしい(笑)


しかし、うまい役者が揃ってるねー。


是非この番組は金曜の夜にやって欲しい。

だって、明日仕事行きたくなくなる(笑)

Posted at 2010/06/03 23:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年05月22日 イイね!

【ペーパームーン】

【ペーパームーン】昨夜の月は霞がかかってまるでペーパームーンのようだった。さすがに三日月ではなかったが。

先日から北九州エリアは黄砂と光化学スモッグ、そして霧に包まれていた。

夜になってもその状態は続き、月明かりもぼんやり。

今夜は雨と風が強く天候不順だ。

窓を叩く風雨の音を感じながらTVから流れてきたのはこんな歌でした。




うん、そうじゃなくてTVの曲は”お嬢”こと美空ひばりさんの歌声。

youtubeからはなかなか制限があって載せられないのでこれまた大御所”ナット・キング・コール”にお願いしました。

ANAの魅力あるコマーシャリズムの最たるものだと思います。ナイス選曲☆

お嬢の素晴らしい歌声のステージはこちら

http://www.youtube.com/watch?v=4aoJIneoBuY




CD買おうかな。

Posted at 2010/05/22 23:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2009年11月20日 イイね!

【トリビュート】

【トリビュート】「トリビュート」
tribute

━━ n. みつぎ[ささげ]物(をする義務); 贈り物; 感謝のことば[しるし], 賛辞; 表れ (to).

(goo辞書)

映画・小説の冒頭などに「special thanks」より強い意味で書かれることがある。
多大な協力・影響を受けた場合、あるいは故人に対して。
ミュージシャンが、先人の作品に尊敬の念を示し、同じ・あるいはアレンジを
変えた曲を演奏、録音すること。「~アルバム」など。
その際、「カバー」との差異は、ひとえに「尊敬の念」が示されているかどうかであり、非常に曖昧。

僕は最近良く目に耳にするこの言葉を非常に煩わしく思っている。

「トリビュート」って言葉、そんなに軽々に使うもの?
上記のように固有のものや人に対して賛辞や尊敬の念を表す言葉だと思っている。
特に音楽業界。(ぃや、TV業界か)
アーティストが他人の歌を唄う「カバー」というある種ジャンルにもなっているものに対しても
「トリビュート」を使う。(・・ことが多いように思える)
他のアーティストを敬い唄うというのは間違っていないだろうが、本来のトリビュートという意味合い
とはちょっと違っているよね。カラオケのノリがトリビュートとは言えないだろう。

既に故人になった人に対して、その功績を称え、尊敬し表現させていただく。
これこそが「トリビュート」なのだと思う。

どこかのチャラ・タレントが格好つけて「○○○(ミュージシャン・アーティストの名前)・トリビュート」
なんて言って下手な歌で「カバー」しているのを見るとアホらしくて聴いてられない、見てられない。
だから最初から見ないようにしているのだが、突然耳に入ってくる場合は仕方ないね。

唄っても良いし、どう表現しようと構わない。その表現が素晴らしければそれで良いし、
そう思わなきゃ聴かなければいい。その行為自体を否定はしない。

ただ、「トリビュート」という言い方はまだ現役のミュージシャンやアーティストに言わないほうが
いいと思う。あくまでもそれは「カバー」なのだから。



だってまだ「生きてるじゃん!」



今日はこちらをご紹介。
僕らの世代、青春のバイブル(笑)

「A LONG VACATION」

を女性ボーカリスト達が「カバー」したアルバム

『A LONG VACATION from Ladies』

10の名曲を10人の女性ボーカリストが唄う贅沢な一枚。
買うかどうかは別として(笑)まずはちょいと聴いてみようではありませんか、諸兄。

youtube:視聴PV

[収録曲]
1.君は天然色/大貫妙子
2.Velvet Motel/金子マリ
3.カナリア諸島にて/今井美樹
4.Pop-Pi-Doo-Bi-Doo-Ba物語/行川さをり(ジュライム)
5.我が心のピンボール/イシイモモコ(ハミングキッチン)
6.雨のウェンズデイ/尾崎亜美
7.スピーチ・バルーン/原田郁子(クラムボン)
8.恋するカレン/つじあやの
9.Fun×4/太田裕美
10.さらばシベリア鉄道/鈴木祥子
11.Epilogue Instrumental~Blue Niagara/井上鑑≪ボーナストラック≫

個人的に気になるのがTrack8の「恋するカレン/つじあやの」。

おやおや、太田裕美は「さらばシベリア鉄道」じゃないのね?(^。^;)

個性的な女性達に唄ってもらって、福生の親分(大滝氏)も喜んでいるでしょうね、きっと。



Posted at 2009/11/20 12:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2009年08月22日 イイね!

【パン】

【パン】北九州では言わずと知れたパン屋さん。

街のパン屋さんとして市民に親しまれています。

理由のひとつに値段があります。

1個60円からあるメニューは様々。




中でもお勧めは”サーフィン”

夏らしい(笑)名前ですが、これ実は食パンを”ある”ものでサンドウィッチしてるんです。

それはなんと!甘い甘いケーキの生地。

意外に思いつかない組み合わせでしょ?

お店は本来、パンのみならず甘味、ケーキも作ってた洋菓子店ですしね。


なるほど、お店の商号に「パン・ケーキ」と書いてあるのも頷けますな。




「パン・ケーキ」に過剰反応してしまいました(謎

Posted at 2009/08/22 18:58:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「ロングブレス・ダイエットに挑戦中!」
何シテル?   07/21 22:28
2年ぶりに戻ってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロリコン SONY RM X6S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:07:39

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
乗り換え乗り換えさらに乗り換えで10年落ちのbBに。
スバル フォレスター スバル フォレスター
平成23年3月にSFからSGへ乗り換えました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年間一緒に暮らした愛車です。 たくさんの思い出が詰まった僕の宝物です。 廃車となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation