• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokijirouのブログ一覧

2009年10月09日 イイね!

【iphone対応】

【iphone対応】みんカラがiphone(他スマートフォン)に対応しました!

ベータ版ですが、これでかなり見やすくなるのではないかと思います。

早速アクセスしてみましたが、ご覧の通りのインターフェイス。

淡いブルーが目に優しい(笑)

いままではiphoneですとブログは書けても

写真のアップが出来なかったのです。




携帯サイトではないし、かといってパソコンでのWEB閲覧ともちょっと違っているから

中途半端だったんだよね。

ただ、いかんせんベータ版。

全ての機能は使えません。っていうかほとんど使えない(笑)けど、ボチボチ行きましょう。

こうなると主にiphoneでの活用が多くなりそうだぞ。

家のパソコンは結構占領されてるからなぁ。使えるのは12時過ぎから(笑)

じゃ、さっそく”tokiブロ”にアクセス!

Posted at 2009/10/09 22:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | iphone | 日記
2009年10月06日 イイね!

【旅日記⑧~西面】

【旅日記⑧~西面】さて、今宵ご紹介しますのは・・・

やっぱり食べ物(笑)

見所はたくさんあるのだろうけど、2泊3日の短い旅では”何か”に執着したほうが

楽しめるのではないかと思うのです(ただの食いしん坊のたわごとだ)


釜山の東西で栄える街のひとつ「西面」(ソミョン)。

ここは有名なロッテデパートを中心にファッションや飲食、外資のショップが立ち並ぶ

大きな街です。

免税店もロッテデパートにありますので、お買い物好きはここで時間を費やします。

僕は違う目的(食い物だろ、オイ)があるので、みんなとは別行動!

事前に調べた近辺の市場や通りを”街ぶら”(笑)

この日の目的は・・・

『デジ・クッパ』

そう、九州でもおなじみの豚骨スープを使った汁かけご飯です。

こちらでは豚が大変好まれていて(安いし)人気店も多数。

辛いものやお酒を飲んだ後に絶品!なクッパを豚肉でいただきます。

あっさりしたものではお粥が有名ですし、美味しいのですが、僕はこちらをお勧めします。

店の外では大きな釜でグツグツと豚骨スープを一生懸命煮込んでるアジュンマたち。

お店に入るとただ一声!

「デジクッパ!チュセヨ~」

で、

ご覧のとおり、食事一式が瞬時に出てきます。(早いよ)

う~ん、良い香り。

小皿のキムチやニラ、おきあみ・・・これらは全てクッパにお好みでトッピング。

長尺のスプーンでスープを啜る。

う~ん、超おいしい♪

豚肉がゴロゴロ入ってます。サラサラのご飯と旨味たっぷりのスープ。

トッピングのキムチや韓国味噌を絡めて味を調節。旨味が増す増す!

あっさりしているのでいくら食べても胃がもたれない感じです。

僕は断言します!

今回の旅で一番美味しかったのは

『デジクッパ』

やっぱり僕はあっさりトンコツが好きなんだな(笑)


場所はロッテデパート近くの通称:食堂通りにあるお店です。

多分、ハズレの無いお店ばかりだからケンチャナ!よ!



Posted at 2009/10/06 22:11:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | iphone | 日記
2009年09月20日 イイね!

【LOMO】

【LOMO】ロモ(ЛОМО)。ロシア製カメラ。トイカメラの代表的存在。

厳密にはLOMOとは製造元「レニングラード光学機械公社」(ЛЕНИНГРАДСКОЕ Оптико-Механическое Объединение/Lenigradskoje Optiko Mechanitscheskoje Objedinenie)の略称で、転じて同公社製のカメラのブランド名となっている。

単にLOMOと呼ぶ場合は、同社製のコンパクトカメラLC-Aを指す場合が多い。チープな作りで、独特の味がある写真が撮れる。ファンにはそこがたまらない

(Hatena keywordより)


今一番気に入ってる「TOYカメラ」風の写真が撮れるiphoneアプリです。

もともと「TOYカメラ」というアプリがあるのだけれど、このLOMO効果に絞ったアプリ

が登場したので早速購入!(¥115)。

あまりアプリに嵌ってしまうと増えてくばっかりで使わないものも多いんだけど、カメラアプリ

は面白くてよいものが多い。

しかし退屈しないガジェットだな、iphone。

秋の夜長にiphone。ってか(笑)
Posted at 2009/09/20 21:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | iphone | 日記
2009年09月18日 イイね!

【段ボール】

【段ボール】こりゃもうエコだね(笑)

展開図みただけじゃわからないでしょうね。

これ、i-phoneのケースなんですよ。

そう、段ボール製の。





冗談グッズじゃなくて、本格的に販売してるようなのね。

ちゃんと販売ルートもあって、そのサイトに詳細が載ってます。

ぁ、英語だから内容はわかんないけどね(^^;;


で、


製品についてQ&Aもありました。


Q) Is it waterproof?
A) No, so dont put it in the dishwasher


Q) 防水ですか?
A) いいえ、食器洗い機には入れないでください。


Q) Is this case flammable?
A) If you light it on fire it is


Q) 燃えやすいですか?
A) 火をつけると燃えます。


Q) Does it come assembled?
A) no, see our animated gif for a step by step demo!


Q) 組み立て済みですか?
A) いいえ、ステップバイステップのアニメーションを参考にしてください。


Q) What device does this case support?
A) iPhone 1G + 3G + 3GS


Q) サポートされるデバイスは?
A) iPhone 1Gと、3G、3GSです。


Q) Can I use this case to microwave my frozen pizzas?
A) I dont see why not, although we cant insure quality taste

Q)冷凍ピザを電子レンジで解凍するときに使ってもいいですか?
A) だめなことはないですが、味についてはわかりません。


Q) Is there a warranty?
A) no, it is cardboard afterall

Q) 保証はありますか?
A) いいえ、段ポールですから。


Q) How long will the case be sold?
A) as long as it needs to be to get us out of this recession! or while supplies last

Q) どのぐらい長持ちしますか?
A) 壊さない限り永遠です。



とまぁ、「電子レンジに猫を入れないでください!」と注意書きするくらいの国ですから、

単なるおもしろグッズではなく、本格的な製品なのでしょうね。




ええ、買いませんけど(笑)
Posted at 2009/09/18 13:50:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | iphone | 日記
2009年09月17日 イイね!

【桜通り】

【桜通り】春になるとここは桜のトンネルが出来る通称”桜通り”。

この時期は色付く前の緑の木々が坂道をなぞるように登っていく。

昼間の日差しでも、もう大丈夫。

やわらかな風を感じながらゆっくり歩いてみた。

所々にベンチが置いてある。

ここらにお住まいのマダムが自慢話のように持病の話をしていた(笑)

歩いていると気付くのだが、この町はお年寄りが多いね。

近くに大きな病院もあるし、そういう意味では安心な町なのだろう。




そんな中、厚生労働省の新大臣は後期高齢者医療制度の廃止を決めた。



持病の自慢話は病院の待合室で花が咲くことになるのかもしれないね。


昔みたいに・・・。
Posted at 2009/09/17 22:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | iphone | 日記

プロフィール

「ロングブレス・ダイエットに挑戦中!」
何シテル?   07/21 22:28
2年ぶりに戻ってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロリコン SONY RM X6S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:07:39

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
乗り換え乗り換えさらに乗り換えで10年落ちのbBに。
スバル フォレスター スバル フォレスター
平成23年3月にSFからSGへ乗り換えました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年間一緒に暮らした愛車です。 たくさんの思い出が詰まった僕の宝物です。 廃車となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation