• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokijirouのブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

【旅日記⑦~屋台】

【旅日記⑦~屋台】釜山に着いたらまず目に付く”屋台”の列。

美味そうな匂いと色が僕らを誘います。

どれどれ?どんなものを売っているのかな?

手前から釜山おでん、焼餃子、あの赤いヤツは”トッポギ”です。

それらを手際よく焼いたり煮たりアジュンマが忙しくしています。

愛想良くお客に声かけていますよ。



お皿いっぱいのトッポギと焼餃子適当量(笑)でW5000。¥400しないくらいです。

ちょっと食べるっていう感じじゃなく、結構ガッツリですから後のことも考えてみんなで分けましょう(笑)

釜山のアジュンマ(オバチャン)たちは意外と恥ずかしがり屋さんが多く、写真を撮ろうとすると

嫌がるケースも多いです。勝手に写真を撮ろうとすると怒る人もいるようですから、屋台では

何か買った後で写真を撮らせてとお願いしましょう。


☆屋台で便利な韓国語講座☆

「オルマエヨ?」(いくら(値段)ですか?)

「マシソヨ」(おいしいです)

「カムサハムニダ」(ありがとう)

「サジン・チゴド・トゥェナヨ」(写真をとっても良いですか?)

Posted at 2009/10/04 15:35:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釜山 | 日記
2009年10月03日 イイね!

【旅日記⑥~ナクチポックン?】

【旅日記⑥~ナクチポックン?】さーて、釜山旅日記も終盤に差し掛かってきましたよ(笑)

結局、つまるところ今回の旅はほとんど食べ歩きとなってしまいました。

免税店にもちょこっと寄りましたが、あまり興味がないので写真も撮っていませんし。

面白いのは通りと食べ物。これに尽きますな。

一緒に行った仲間で一番好評だったのが写真の赤い鍋。

”ナクチ・ポックン”

自分のことを「ポックン」と呼ぶお金持ちの小学生がいましたが(漫画でww)

そうではありません。

ナクチ=たこ

ポックン=炒める

これは釜山名物”たこ鍋”です。

見た目辛そうですが、実はそうでもありません。もちろん辛いことは辛いけど、辛味にコクがあって

とても美味しいんですよ。箸がすすむススム!

ポックン=炒める

とありますが、なぜか鍋。韓国ではソウルと釜山で名前が同じでも料理方法が違うそうです。

釜山は野菜や魚介(ホルモンを入れる場合もあり)と煮込むんです。

だからしっかり味がついて、うまいったらありゃしない!ビールがスス・・・きりがない(笑)

ある程度食べ終わったら、モツ鍋よろしく、ご飯を投入!鍋をわざと焦がしておこげつきの

焼飯を作ってくれます。どこのお店でもアジュンマ(おばちゃん)が作ってくれるので僕らは

出来上がるのを待つだけ。鍋奉行は仕事がありません!(笑)

十分に味の染みたご飯とパリパリのおこげ・・・

どんだけ美味いんだ・・・

釜山!
Posted at 2009/10/03 22:03:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釜山 | 日記
2009年09月30日 イイね!

【旅日記~番外編 ColdStone】

【旅日記~番外編 ColdStone】,さて、いつまで続くの?このシリーズ(笑)

一気に書いてしまったら一つのお話で終わっちゃうというのが本音(笑)

地味に小出ししていきましょう(自分勝手

本日も昨日に続きまして番外編。

釜山に来てまで外資系のショップに行かなくても?!

とお思いでしょうが、


なにせ九州には博多と鳥栖にしかないアイスクリームのお店「Cold Stone」が

ここ釜山にはあるんです。

そう、あの冷たい石の上で(石じゃないけどww)好きなアイスとフルーツをこねくり回して

練りまわして出来上がるオリジナルブレンド・アイスクリーム。

呑みまくって食べまくって、歩きまくってしゃべくりまくった旅の夜。

ちょいと一休みでもしましょうや。

冷たい甘いアイスクリームで。


疲れてるんだろうな、甘さがとても強烈に感じる。

ほえぇ~っと安堵感に浸りながら、次の計画でもたてましょう。




そうそう、外資系で九州じゃお目にかかれない「krispy kremeドーナッツ」も釜山にあるよ。
Posted at 2009/09/30 23:57:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釜山 | 日記
2009年09月29日 イイね!

【旅日記~番外編(コンテスト)】

【旅日記~番外編(コンテスト)】いつだったか、もう忘れましたけど(汗

以前、折尾地区再開発を前にJR折尾駅近隣の
風景を撮影した写真コンテストがありました。

僕も「これだっ!」と思うものを応募しましたが、
入賞のかけらもなく撃沈でございました。
(残念ながら・・・みたいなお手紙もいただきましたし(泣))



たくさんの応募の中から数名の入賞者が選ばれたときいています。

はい、もう人ごとです(笑


で、忘れた頃にJR駅構内で列車を待っていたところ、見たことのある写真が。

(;゜ロ゜)ハッ!同じ被写体を狙ったやつがいたのか?!(ポンパ君!)

しかもコンテストは随分前に終わってるはず・・・

どうやら、応募者の作品をゲリラ的に場所埋めで貼り出している様子。

ほれ、小学校時代に図工の時間に書いたへたっぴな絵でも後ろに飾ってくれる

っていうあれですわ。せっかくだから、という恩赦みたいなもんかしら(笑)

入賞でも佳作でもないけど、こうやって貼り出されると嫌な気はしないね。


丁度、旅行に行く始発の駅でのこと。なんだか気分良く旅立てました。

という旅日記の番外編であります。


Posted at 2009/09/29 18:13:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釜山 | 日記
2009年09月28日 イイね!

【旅日記⑤~展望】

【旅日記⑤~展望】釜山へ着いたならまずここへ行こう!

(散々食っておきながら、まずは・・・など、よく言うよww)

【釜山タワー】

高さ120mの展望室から見渡せるのは釜山市全域。

もともとタワーのある龍頭山公園が高台にあるので

120mの高さは更に上へ!メチャメチャ高いよ。

釜山の東から西まで(ある程度までは)見渡せます。

これからどこへ行こうか?どの方面へ向かうか?一目瞭然です。

この眼下に集まる街並みはかつては日本人街ともいわれ、多くの日本人が住んでいたそうです。

こういうときはやはりガイドさんがいると助かりますね。

ガイド本などでは教えてくれない深いお話も聞けました。


さて、ぐるっと一回りしたあと宿泊ホテルへ。

日数に余裕があれば足を伸ばして”慶州”へ行ってみたかったですね。

世界遺産「仏国寺」も訪れたいスポットです。それはまたいつか。



初日の夜、このままでは終わりません(笑)


いざっ!○○○ー○へ!


Posted at 2009/09/28 21:46:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釜山 | 日記

プロフィール

「ロングブレス・ダイエットに挑戦中!」
何シテル?   07/21 22:28
2年ぶりに戻ってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロリコン SONY RM X6S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:07:39

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
乗り換え乗り換えさらに乗り換えで10年落ちのbBに。
スバル フォレスター スバル フォレスター
平成23年3月にSFからSGへ乗り換えました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年間一緒に暮らした愛車です。 たくさんの思い出が詰まった僕の宝物です。 廃車となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation