• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokijirouのブログ一覧

2009年03月09日 イイね!

【アメリカ】

【アメリカ】ジョージ・ガーシュイン

1920年代アメリカを代表する音楽家だ。

名前を聞いたこともあるかも知れないが、楽曲を聴けばおそらく

聴いたことがある!と思うことでしょう。

クラッシックやポピュラー、JAZZ、ミュージカル・・オペラまで

幅広い音楽シーンを網羅した天才音楽家。

意外とミュージカル好き(笑)な僕としてはオススメはやはりミュージカル映画。

中でも「巴里のアメリカ人」は秀逸。ジーンケリーの軽快な足捌きとダンス、歌声、そしてガーシュインの音楽。

音楽と映像のクロスオーバーは何時観てもワクワクする。

さて、今回取りいだしたるCDはそのガーシュインをJAZZやラテンにアレンジしたコンテンポラリーな数々の曲を集めたプロジェクト・CDなのだ。

アメリカ土産でジャケ買いしたなかでも一番の収穫(笑)

youtubeで探したけれど、どこにもなかったのでせめてリンク先の視聴で聞いて欲しい。

オススメは一曲目「summer time」
独特のスキャットから始まるお洒落なナンバー。

有名な「Rhapsody in blue」は原曲とはエラく違って面白いつくりになっているし、「I Got Rythm」はゴキゲンなナンバーに仕上がっているんだな、これが。

どうやらアマゾンでも購入できるみたいだし、お望みならアレしてもいいですよ(笑)

視聴はこちらで BeatPort


Posted at 2009/03/09 22:34:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローカルな話題 | 日記

プロフィール

「ロングブレス・ダイエットに挑戦中!」
何シテル?   07/21 22:28
2年ぶりに戻ってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロリコン SONY RM X6S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:07:39

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
乗り換え乗り換えさらに乗り換えで10年落ちのbBに。
スバル フォレスター スバル フォレスター
平成23年3月にSFからSGへ乗り換えました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年間一緒に暮らした愛車です。 たくさんの思い出が詰まった僕の宝物です。 廃車となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation