• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokijirouのブログ一覧

2010年08月24日 イイね!

【中央軒】

【中央軒】のれん、看板、カウンター、その雰囲気・・・
どれをとっても昭和の佇まい。
かねてから気になっていた北九州は八幡東区にある老舗「中央軒」を訪れました。
事前にクチコミ等で仕入れた情報を元にいつものようにいきなり突入(笑)

「こんちわー」
「うっ!せ、狭い!」

店内はカウンターのみと腰掛程度の椅子が7,8つだけ。
扉との間隔は「0(ゼロ)」に等しい。後ろに人が通るなんてありえない狭さだ。
店内に入るとカウンターの奥でアルバイトの女の子が大きなボールをかかえ一生懸命捏ねている。
中身はそう、ニンニクだ。そりゃもうものすごい量。きっと餃子や他の薬味に使うのだろうが、この量ってハンパ無いぞ。かといってそんなにニオイが強いわけでもないのよねー。きっと引き戸を開け放っていて外気がどんどん流れ入れ替わるから換気はものすごくいいんだろう。さほど気にならない。
さて、状況は把握した。肝心のオーダーを。

「ラーメン」

とりあえず初見でデフォルト・オーダーね。
でてきたラーメンはご覧とおり北九州ラーメン。めっちゃタイプ(笑)
スープもシナチクも葱も丁寧な仕上がりだ。
一口スープを飲んでみる。

おお、これはなかな・・・あれ?ちょ、薄くない?
デフォではかなり薄いスープでパンチも何もない。
こんな感じでも評判がいいのはきっと何かあるにちがいないとtwitterにつぶやくと・・・
これまたびっくり、今までにない反応でツイートされます。

「ここは餃子が美味いよ」

「チャンポンが蒸し麺で☆5つ」

「焼きめし超ウマー!」

へぇ、そうなんだ。じゃぁ次回の宿題にしましょう。
てなわけで二度目。

夜も8時を過ぎているのに狭い店内から人がはみ出ているではないか!?
こりゃちょっと待たされるなと踏んだ小心者は押さえの「三陽軒」へ。
ここはここでレベル4の超ウマラーメンを楽しめたのだが、やはり心残りは「中央軒」。

どうしても焼きめしが食べたいので翌日再チャレンジ。
運よく?カウンターにつけたので即行「焼きめし」をオーダー!
でてきたよ、焼きめし。

美味そうなニオイ・・・これって特製ニンニク醤油を薬味に使ってるようで、ところどころ焦げた御飯が超・超・超美味いのです。お世辞にも見た目はいいとは言えないけど、味は抜群!でした。もう食べだしたらスプーンが止まらないったらありゃしない。大盛りが+¥110だから今度はソレにしよう!そうそう、焼きめしにはスープがつくんだけどこれがまたウマイ。どうやらラーメンスープを使ってるみたい。だけど、この間食べたラーメンとスープ違うくない?色も若干濃い。ぁ、そうか!ラーメン食べるとき何も薬味を入れなかったけど”特製ニンニク醤油”をチョコっと入れてみれば良かったのか!っていうかそれを見越して薄い味にしていたのかも・・・なるほどなるほど!おっしゃ、これでまた宿題できたぞー!とひとりニヤニヤ。

あとは週末に餃子もチャレンジだ。とりあえず、今日も行こっかなー♪♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン

ぁ、1週間に4度も行くなんてもう”常連”さんですかね?!(笑)


ラーメン¥480
焼きめし¥520

餃子¥430

北九州市八幡東区中央二丁目21-8

Posted at 2010/08/24 17:04:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「ロングブレス・ダイエットに挑戦中!」
何シテル?   07/21 22:28
2年ぶりに戻ってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロリコン SONY RM X6S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:07:39

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
乗り換え乗り換えさらに乗り換えで10年落ちのbBに。
スバル フォレスター スバル フォレスター
平成23年3月にSFからSGへ乗り換えました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年間一緒に暮らした愛車です。 たくさんの思い出が詰まった僕の宝物です。 廃車となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation