• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokijirouのブログ一覧

2008年09月20日 イイね!

【しん吉】

【しん吉】毎日食べても飽きないもの・・・

それが「ラーメン」だ。(笑)

さて、今回のお店は

豚骨「しん吉」



今年(平成20年3月)できたばかりの新店です。

意外とうちの会社の近所(小倉南区)は麺店が多い。
お昼休みに色々なところへ行ってみよう!というわけで突入!


店構えはご覧のとおりイラストや写真で飾ったいかにも若者がやってそうな感じ。

店内は割りと狭く、カウンターとテーブル席(窮屈な感じ)2席で構成。

柱やテーブルは木の風合いで落ち着きます。

さて、肝心のラーメン。店内を見回すといたるところに自慢(?)のメニューが貼られています。やっぱり若者向きかも。
珍しい麺としては春雨を使った「春コラーメン」。どうやらコラーゲンと春雨をアレンジした豚骨麺のようだ。とても頼む気にはなれなかったので、スタンダードなラーメンを注文。セットメニューにしてチャーハンを一緒に。

程なく出てきたラーメンは特筆することも無く、無難。豚骨の臭みもまったく無いあっさりトンコツとでもいいましょうか。印象はかなり薄い。
不味くは無いけど、(気持ちも)後に残らないニューウェーヴ系ラーメンって感じ。ま、みなさんのお好みで。

続けて出てきたチャーハン。ちょっとこれはいただけないかなぁ。正直、僕が作ったほうがおいしいかも(笑)なんったって出来上がりが非常に雑。白いご飯の箇所がいくつも残ってるし、所々コゲてる。もちろんパラパラなわけもなく・・・
若い人のお店だし、これからがんばってもらいたいお店なのにこれではねぇ。

メニューは豊富で

激辛のマグマ・ラーメン
新メニューのカレーラーメン
春雨の春コラーメン
チャーシューメン
高菜ラーメン

餃子
などなど

値段は・・・忘れました(笑)


TVの取材も受けたことのある店らしいケド、もう少し研究努力は必要かなと感じました。


残念!
☆は「?」です。




北九州市小倉南区長尾5丁目10-38

駐車場 あり
11:00~15:00
18:00~22:00
Posted at 2008/09/20 08:35:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2008年09月19日 イイね!

【ノイズキャンセリング】

【ノイズキャンセリング】またまた物欲全開!今度はヘッドホン。

ただ、今回ご紹介のこのMDR-NC500Dときたら・・・


¥39800





たしかに良いものは値段がそれに比例してなかなかな価格。

サイトで検証してる「ノイズキャンセリング」。


実際試したわけではないが、かなり期待持てそうな値がでてます。

秋の夜長、静かな夜をひとり過ごすのに世間のノイズは必要ない。

そんな大人のためのアイテムだ。

なんちゃって(笑)



機能もさることながら、相変わらずデザインが(゜∇^d) グッ!!

収納ケースなんてご覧のとおりシステマテックに。


ますます欲しくなるんだけど・・・


これ買うなら、その前に「α」の望遠レンズだな。

Posted at 2008/09/19 22:50:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | SONYな話題 | 日記
2008年09月18日 イイね!

【台宝軒】

【台宝軒】連日、熱にうなされたかのようなラーメン・ブログが続いています(笑)

さて、今日は野暮用で夕方遅めの昼食(?)

帰宅途中にある「あることで有名」なお店へ突入!


【台宝軒】



さて、なにが有名かといいますとそのボリューム。
特に名の知れているのが「チャンポン」です。
とにかく野菜のてんこ盛り。麺はいったいどこにあるのか?といわんばかりです。
ほかの方が食べているのを横目に僕はラーメンを注文。

しばらくして出てきたラーメンは見た目”北九ラーメン”もやし付き。
やや豚骨の匂いがキツめのスタンダードなお味です。
驚いたのが「麺」。もうチャンポンと見間違うかのような太い麺です。
これだけで十分ボリューム感はあります。予想よりお腹が膨れますわ。
大盛りなんか頼んだらどうなっちゃうのか?

まぁ太い麺でもコシがあってなかなか面白いラーメンです。

店内はめちゃ狭くて片付いていません(笑)が駐車場はかなり停めれます。
お店の裏へ車を回しましょう。

本日は☆☆☆というところでしょうか。

次回、その超ど級のチャンポンにチャレンジしてみたいと思います。

ラーメン¥480
ワンタンメン¥650

チャンポン¥580
ほか



北九州市若松区二島6-1-28

Posted at 2008/09/18 23:41:37 | コメント(4) | トラックバック(1) | ラーメン | 日記
2008年09月17日 イイね!

【十割亭】

【十割亭】北九州では超有名な「ぎょらん亭」

本店は今いったいどこにあるのか?よくわかりません。

さて、本日の麺は、その「ぎょらん亭」の暖簾を継ぎ
独立した店へ突入!

【十割亭】

果たして十割とは何ぞや?

ぎょらん亭から引継ぐ麺のメニュー

十割:とんこつのみのスープ。こってり系がお好きな方はこちら。
二八:トンコツ8割、鶏ガラ2割のブレンド。すっきりコクのある絶妙スープ。

このほかには鶏ガラベースの醤油ラーメンもアリ。

麺は細麺ストレート。絶妙スープとよく絡み、程よい歯ごたえでウマイ!
トッピングのチャーシューは厚みがありとろけるような美味さ。

一気にすすり上げ、すかさず「替え玉バリカタで!」

出来上がる間、頼んだ白ご飯と辛子タカナをむさぼるように食す。

まもなく替え玉があがる。スープがうまい、麺がうまい。

間違いなくリピート決定。

十割ラーメン¥500
二八ラーメン¥500

替え玉¥100
白ご飯¥100

ほかには肉デラチャーシュー、肉デラワンタンなるなぞのメニューも。

次回チャレンジ!

お昼は14:30までなので、タイミングがなかなか合わないがそれでも何度も行きたくなるお店だ。

本当は5つなんだけど、今回はとりあえず

☆☆☆☆

十割も食べてみたくなった。



さて、ここで味以外に特筆すべきは店主とその奥さん。

とっても気さくで向うから話しかけてくれた。

「珍しいフォレスター乗ってますね」

おっと、マイフォレに反応?!

「私も車がすきでね。昔はスバルFF1に乗ってたんよ。スバル車は音がいいもんね。」

ラーメンもウマイが店主の人柄にもグッと引き込まれる。

マイフォレのアメリカングリルを指差しこう言う。

「いやぁ、しかしこのフォレスターはあまり見ない型だね、外車みたいだ。」


なんとありがたいお言葉。意外な展開のラーメン探訪でした。



ラーメンは味だけでなくお店の"人と成り"が大切な薬味となる。


北九州市小倉南区湯川1丁目9-8
11:00から14:30
18:00から24:00
火曜定休、日・月は14:30まで

駐車場 有 4,5台
Posted at 2008/09/17 23:29:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2008年09月16日 イイね!

【天秀】

【天秀】今月はラーメン強化月間(笑)

本日のお昼は小倉南区志徳「天秀」。

ちょいと塩味の効いた北九ラーメン。

くせの無い味で食べ飽きることの無いスープだ。




麺は中細ストレート麺。注文時は是非カタメンでお願いしましょう。
たっぷり目のスープに泳ぐストレート麺がいい具合にスープに絡みます。

胡椒が多めにかかっているので、これまた注文時は胡椒抜きで!


ここはなんといっても値段がすごいことになっている。

ラーメン一杯¥350

ラーメン・チャーハンセットがなんと¥600!

半ラーメン、半チャーハンと違いますよ、普通に一人前づつでこの値段。

お昼はみなさん、ほとんどこのセットです。

チャーハンは薄味。「大師」のチャーハンに比べるとあっさりしすぎですが
好みもあるしね。でもせっかくだからいつも頼んじゃう(笑)

¥600で満腹感も味わえるコストパフォーマンスの高いお店だ。

このほかにメニューも豊富です。

ご飯ものは

超定番の「中華丼」¥450

ラーメン屋でなぜか
親子丼 ¥450
カツ丼 ¥500
玉子丼 ¥350(安っ)

カレー丼¥500

オムライス¥500(←なんでオムライス?)
おでん各種

と、バラエティに富んだラーメン屋さんだ。

とびきり美味いわけではないけど、ついつい通ってしまう大衆食堂的なお店です。


北九州市小倉南区徳力3丁目10-18

駐車場が無いので、裏手のスーパーに停めましょう。
Posted at 2008/09/16 21:17:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「ロングブレス・ダイエットに挑戦中!」
何シテル?   07/21 22:28
2年ぶりに戻ってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロリコン SONY RM X6S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:07:39

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
乗り換え乗り換えさらに乗り換えで10年落ちのbBに。
スバル フォレスター スバル フォレスター
平成23年3月にSFからSGへ乗り換えました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年間一緒に暮らした愛車です。 たくさんの思い出が詰まった僕の宝物です。 廃車となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation