• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokijirouのブログ一覧

2008年11月10日 イイね!

【上海回想録】

【上海回想録】昨年のちょうどこの時期に上海へ行きました。

あれから1年、懐かしく思い出されます。

前よりも随分と印象のよい街となりました。

うん、是非また行ってみたい街ですね。

何しろ問題?のある国でもありましたし、躊躇したのは正直ありました。

思ったよりも安全で問題もありませんでしたね。

とにかく街並みがとても興味深い。

生活の違いが極端なのに、それでいて隣り合わせに暮らしているんです。

人々の底知れぬパワーを感じました。

日に日に開発されていく新都市「上海」。


夢のシャングリラは1年たってどのように変化したのでしょうか?

Posted at 2008/11/10 18:33:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | お気に入りの景観 | 日記
2008年11月09日 イイね!

【報道発表】

【報道発表】日ドコモから新しい携帯電話戦略の概要が発表された。

内容は
docomo STYLE seriesTM
docomo PRIME seriesTM
docomo SMART seriesTM
docomo PRO seriesTM


と今までの90*や70*シリーズは消え「N-02A」などと表記される、
4つのタイプに分けられるそうだ。

ガン○ムの機体番号みたいだねww


やっぱりというか、秋モデルにはどこ探しても「SO」はありません。

いいんです、きっと冬モデルには「SO-01X1」とか「03X
2」とかが出るに決まってます!


来年までジッと我慢ガマンです。
Posted at 2008/11/09 21:30:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 携帯電話 | 日記
2008年11月08日 イイね!

【熱々】

【熱々】1週間のうち”マルケン”に行くチャンスがあるのは土曜日だけだ。しかも土曜日出勤のある日。

さて、午前中仕事に励んで、やってきました若松マルケン!

案の定、外に溢れるお客さん。

しかし、ひっさしぶりの極旨スープにありつけるなら少々の待ち時間もなんてことはない。
注文をシュミレーションしてみたり、待つこと十数分。

今日は豪勢に”チャーシューワンタン麺とメシ”で。

大将の「熱々だからねぇい!」の声と共にお待ちかねのNo1ラーメン登場!
今日は運良く白メシもいただけます。
溢れんばかりのスーパー・コクダシ・スープをグイグイ飲みつつ、本日の目論見を再度シュミレーション。

さて、その目論見とは・・・。

白メシに極旨スープをかけて食べるという、なんとも上品でない食べ方にチャレンジするということだ。

ここのスープを食したことのある人ならご理解いただけるはず(笑)。

麺も終盤に差し掛かり残しておいたチャーシューを白メシに乗せ残ったスープをおもむろにメシの上へ。

生唾ゴックンで一気にかきこむ。

ブヒョー!!超うめぇ~!

コクとダシの効いたスープが白いご飯に絡み合う合う!
見た目もスープでコーティングされツヤツヤだ。

コレが噂の"マルケンぞうすい"か。最高や!


今回はお客がいっぱいで店内の写真は撮れませんでした。


Posted at 2008/11/08 16:09:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2008年11月07日 イイね!

【アラスカ】

【アラスカ】うーん( ̄へ ̄|||)

これは"アリ"なんでしょうか?

近所にできたばかりの讃岐うどん屋。

開店記念3日間の限定メニュー。

いわゆる「ぶっかけ」うどんですが・・・

ご覧の通り、トッピングにカニカマ。

僕的には完全にドン引きモードです。

これだったらピンクのかまぼこか竹輪のほうがイイと思うのです。

そりゃ、どちらもカニカマみたいな水産加工品ですけど、カニカマを

一切れ乗せられた讃岐うどん・・・なんとも情けなくないですか?


(;゜ロ゜)ハッ
もしかして本場じゃコレが当たり前なのかも?

「ご主人、どこかでお店をされてたの?」

「はい、丸亀で修行してきました!」

「まぁ、つぶれんようにがんばってや」

「縁起でもない事を!あはは」


たいしてコシも強くない、本場?の讃岐うどんをすすりながら

店主とお客が話しているのを背中で聞いていましたとさ。


店の名前と場所は開店祝いということで伏せておきましょう。


アラスカ=北海道ではカニカマのことをこう呼ぶらしい。
Posted at 2008/11/07 22:10:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | そのほかの麺 | 日記
2008年11月06日 イイね!

【幸来亭】

【幸来亭】新規開拓シリーズ(?)

会社の近辺を色々と回っております。

先日の【大八】では濃厚なお味を堪能しました。

本日突入したお店は


昔ながらのとんこつラーメン

【幸来亭】


どこかで聞いたことのある謳い文句。

比較的新しいお店のようだが、それでも10数年。

店内はご覧のとおりきれいに掃除が行き届いています。
赤を基調とした昔ながらの中華屋さんって感じ。

店主は女将さんが一人で切り盛りしていました。

カウンターとテーブル席。こじんまりとしたところで雰囲気も悪くないです。

女将さんがまた優しい感じのかたで、「お店の評判を聞いてやってきた」ことを告げるとものすごく喜んでいました。

メニューはラーメン・チャンポン・焼きソバと3大麺料理が基本で焼き飯を付けるセットメニューがあります。

値段はまぁまぁ。量から言ってそんなに割高感はありません。

今日は初突入でもあり注文したのは"ラーメンと焼き飯"のセット¥750也

運ばれてきたラーメンは見るからに北九州ラーメンそのもの。

お味のほうもすっきりさわやかな(笑)さっぱりトンコツに仕上がっています。
さっぱりしながらコクがあり、これはちょっと美味しいじゃない?!
名店発掘?か?

女将さんの話によると、スープは自慢で一昼夜かけて煮込んでいるそうです。

"すっきりしながらコクがある"その秘密はそこにあるんですねぇ。

麺の具合は柔らかめで今度頼むときはカタメにお願いしてみます。


後半、コショウで味を調節しながらコクのあるスープを当然飲み干す、見事に完食でした。

サイドメニューの焼き飯はこれまた('∇^d) ナイス☆!!
あまり強い火で炒めた感じはなく、お家でお母さんに作ってもらった、見たいな感じ。アットホームな焼き飯も美味しいです。ピンクのかまぼこがポイント!

というわけで、新規開拓でリピート必至のお店を見つけましたとさ。


幸来亭

北九州市小倉南区若園4丁目2-14

駐車場なし

近所に小倉南区役所がありますのでそこへ停めて徒歩1分。
Posted at 2008/11/06 18:52:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「ロングブレス・ダイエットに挑戦中!」
何シテル?   07/21 22:28
2年ぶりに戻ってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

ロリコン SONY RM X6S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:07:39

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
乗り換え乗り換えさらに乗り換えで10年落ちのbBに。
スバル フォレスター スバル フォレスター
平成23年3月にSFからSGへ乗り換えました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年間一緒に暮らした愛車です。 たくさんの思い出が詰まった僕の宝物です。 廃車となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation