• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokijirouのブログ一覧

2009年03月16日 イイね!

【臨終】

【臨終】モニター、逝っちゃいました(ToT)

前から調子悪かったんだよねぇ。あるとき突然、ブンッという音と共に真っ黒。いよいよ寿命か?

去年は本体のハードディスクが逝っちゃたし、今度はモニ、、、

タイマーじゃないからねっ(`へ´)
Posted at 2009/03/16 22:16:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | SONYな話題 | モブログ
2009年03月15日 イイね!

【ゴールデン】

【ゴールデン】僕が癒されるTV番組のなかで

1,2番をあらそう、


そう




「探偵!ナイトスクープ」

本日、21周年記念としてゴールデンタイムに進出!
しかも今夜限りというから見逃せない。

食事の支度をしながらでも観ないとね(笑)

視聴者のほんとバカらしい調査やネタに真剣に取り組む探偵たち。

今日も笑わせてくれました。

関西じゃ視聴率20%超えのお化け番組。全国放送でどれくらいだったのか?

結果は毎週金曜夜の本放送であきらかに?
Posted at 2009/03/15 21:34:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ローカルな話題 | 日記
2009年03月14日 イイね!

【マンボッ!】

【マンボッ!】先日のブログでわが町折尾周辺のフォトコンを紹介しました。

ここはその応募候補の場所のひとつです。

この煉瓦作りのトンネル、よっくみると3連のアーチになってますね。

実は全国的にも有名で、日本でも3連の煉瓦アーチは珍しいそうです。

しかもこの煉瓦の積み方が特別。 (この写真では良くわからないと思います。その写真はいつかどこかでww)
この上部にはかつて鉄道が敷かれ線路が走ってたんです。その線路とトンネル(その下をくぐる道)が直角ではないため線路の強度を強めるために斜めに積み組みあげた”ねじりまんぼ”という工法で施工されたものです。
今ではその鉄道も廃止され線路も無い煉瓦のトンネルになってしまいました。もしかすると再開発で取り壊される可能性も・・・。
3連のうち1連は現役のトンネルです。利用価値のあるものはできるだけ残して欲しいのですが、移設や壊すことで利便性が高まり地域の人たちに役立つのであればそれも仕方の無いことなのかもしれません。再開発には反対するだけでなく、残せるものはなにかしら対処すべきだし、地域の将来のことも踏まえた構築をしていければよいなと考えたりします。


ちょいと前になにかのTV番組で超能力者が行方不明の人を探すときにこの3連アーチを思い浮かべたらしく、取材班がきてたりしました。全国リサーチをして探し当てた場所がこの折尾だったわけです。(結局ここではなかった・・・というのがオチですが)

”ねじりまんぼ”ってなんでマンボっていうかはわからなかった(笑)
Posted at 2009/03/14 22:23:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入りの景観 | 日記
2009年03月13日 イイね!

【3rd Place】

【3rd Place】家でもなく仕事場でもない、自分が存在するもう一つの場所、または居場所。

それが3rd place。

よく言われてるのが写真のカフェだけれども、

最近はここもあまりくつろげるところでは無くなりつつあるね。だって人通りの多いところ、ましてや大型スーパーなんかではそうそう静かに過ごす事もできないしね。

いままで色々なエリアのカフェに行ったけど、なんとなく落ち着かないかなぁ。

すごく好きなお店ではあるんだけど。

ここのカフェチェーンで一番落ち着いた場所はマンハッタンにある大型ブックセンター「Barnes & Noble」内にあるカフェ。もう何時間だって居られそうだったよ。
図書館並みに静かとはいかないけど、そこそこ外気音も聞こえて音楽も小さく流れているからね。ま、聞こえてくる会話とかも全部英語だから、哀しいかな耳に入ってこないのさ(笑)


JR大分駅前の商店街の店舗、ここは結構良いみたい。商店街の中でも外の光が直接入ってこないやや薄暗さも手伝ってか、雑踏から隔離されたよう。



数の少ない奥まった場所のソファに座れたら、それこそまさに3rd Place♪


あいにく北九州にはゆっくりできる店舗は・・・ないかな。


Posted at 2009/03/13 22:24:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ローカルな話題 | 日記
2009年03月12日 イイね!

【閉鎖】

【閉鎖】ETCレーンが一つしかない北九州都市高速4号線引野入り口。

そのたった一つが閉鎖でした。

そこで(゜0゜;ハッっと思ったオイチャンひとり。

例の高速道路どこまで行っても¥1000キャンペーン(笑)、

etcが最低条件だけれども、こういう場合(都合で閉鎖されてる)はどうなるのかしら?

予期せぬ状況だから旅行の計画を立てたはいいが入り口でこれだと・・・

故障や閉鎖されていないETCレーンのあるインターチェンジまで行くか?

なんかそんなのって初っ端挫かれたみたいでヤですな。

この日ももし¥500持ってなかったらどうしただろう?(←そんな時ってない?ww)
引き返すにも引き返せないしさ。

そういう事態も想定されているのだろうか?

Posted at 2009/03/12 22:39:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイ・フォレな話題 | 日記

プロフィール

「ロングブレス・ダイエットに挑戦中!」
何シテル?   07/21 22:28
2年ぶりに戻ってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロリコン SONY RM X6S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:07:39

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
乗り換え乗り換えさらに乗り換えで10年落ちのbBに。
スバル フォレスター スバル フォレスター
平成23年3月にSFからSGへ乗り換えました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年間一緒に暮らした愛車です。 たくさんの思い出が詰まった僕の宝物です。 廃車となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation