• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokijirouのブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

【LOMO】

【LOMO】ロモ(ЛОМО)。ロシア製カメラ。トイカメラの代表的存在。

厳密にはLOMOとは製造元「レニングラード光学機械公社」(ЛЕНИНГРАДСКОЕ Оптико-Механическое Объединение/Lenigradskoje Optiko Mechanitscheskoje Objedinenie)の略称で、転じて同公社製のカメラのブランド名となっている。

単にLOMOと呼ぶ場合は、同社製のコンパクトカメラLC-Aを指す場合が多い。チープな作りで、独特の味がある写真が撮れる。ファンにはそこがたまらない

(Hatena keywordより)


今一番気に入ってる「TOYカメラ」風の写真が撮れるiphoneアプリです。

もともと「TOYカメラ」というアプリがあるのだけれど、このLOMO効果に絞ったアプリ

が登場したので早速購入!(¥115)。

あまりアプリに嵌ってしまうと増えてくばっかりで使わないものも多いんだけど、カメラアプリ

は面白くてよいものが多い。

しかし退屈しないガジェットだな、iphone。

秋の夜長にiphone。ってか(笑)
Posted at 2009/09/20 21:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | iphone | 日記
2009年09月19日 イイね!

【力】

【力】【力(ちから)ラーメン】

北九州は小倉の歓楽街・堺町に位置する老舗。

飲んだ後はここかもうひとつの名店(それはまたいつかww)でシメというわけ。

お酒を飲んだ後にどーしても食べたくなるのが「ラーメン」(?)。





ここ【力ラーメン】はそんなシメに丁度良い、はじめコッテリ後味さっぱり!の昔ながらの

スープです。店内はとんこつの独特のにおいに「ウッ」となりますが、それも最初だけ。

少々待つとご覧のとおり表面に膜を張ったコッテリスープ。懐かしい味にほろりときます。

北九州お決まりの”もやし”がデーンと乗ったその下にはどこにも無い感じの中細麺。

やや柔らかめだったのは飲んだ後の胃に優しくするため?か?(笑)

うまいうまい!と一気に啜るとコッテリだったスープもグイグイ。

こりゃ白いご飯に合いそうな”おかず”だ!



ぁ、そうそうその日は飲み会(笑)

昭和の匂いが充満した老舗のラーメンに大満足の一夜でした。


【力ラーメン】

北九州市小倉北区堺町1丁目10-15

093-521-1488

営業時間 9:00~翌4:00

定休日 日・祭日
Posted at 2009/09/19 21:39:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2009年09月18日 イイね!

【段ボール】

【段ボール】こりゃもうエコだね(笑)

展開図みただけじゃわからないでしょうね。

これ、i-phoneのケースなんですよ。

そう、段ボール製の。





冗談グッズじゃなくて、本格的に販売してるようなのね。

ちゃんと販売ルートもあって、そのサイトに詳細が載ってます。

ぁ、英語だから内容はわかんないけどね(^^;;


で、


製品についてQ&Aもありました。


Q) Is it waterproof?
A) No, so dont put it in the dishwasher


Q) 防水ですか?
A) いいえ、食器洗い機には入れないでください。


Q) Is this case flammable?
A) If you light it on fire it is


Q) 燃えやすいですか?
A) 火をつけると燃えます。


Q) Does it come assembled?
A) no, see our animated gif for a step by step demo!


Q) 組み立て済みですか?
A) いいえ、ステップバイステップのアニメーションを参考にしてください。


Q) What device does this case support?
A) iPhone 1G + 3G + 3GS


Q) サポートされるデバイスは?
A) iPhone 1Gと、3G、3GSです。


Q) Can I use this case to microwave my frozen pizzas?
A) I dont see why not, although we cant insure quality taste

Q)冷凍ピザを電子レンジで解凍するときに使ってもいいですか?
A) だめなことはないですが、味についてはわかりません。


Q) Is there a warranty?
A) no, it is cardboard afterall

Q) 保証はありますか?
A) いいえ、段ポールですから。


Q) How long will the case be sold?
A) as long as it needs to be to get us out of this recession! or while supplies last

Q) どのぐらい長持ちしますか?
A) 壊さない限り永遠です。



とまぁ、「電子レンジに猫を入れないでください!」と注意書きするくらいの国ですから、

単なるおもしろグッズではなく、本格的な製品なのでしょうね。




ええ、買いませんけど(笑)
Posted at 2009/09/18 13:50:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | iphone | 日記
2009年09月17日 イイね!

【桜通り】

【桜通り】春になるとここは桜のトンネルが出来る通称”桜通り”。

この時期は色付く前の緑の木々が坂道をなぞるように登っていく。

昼間の日差しでも、もう大丈夫。

やわらかな風を感じながらゆっくり歩いてみた。

所々にベンチが置いてある。

ここらにお住まいのマダムが自慢話のように持病の話をしていた(笑)

歩いていると気付くのだが、この町はお年寄りが多いね。

近くに大きな病院もあるし、そういう意味では安心な町なのだろう。




そんな中、厚生労働省の新大臣は後期高齢者医療制度の廃止を決めた。



持病の自慢話は病院の待合室で花が咲くことになるのかもしれないね。


昔みたいに・・・。
Posted at 2009/09/17 22:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | iphone | 日記
2009年09月16日 イイね!

【G】

【G】デニムとか言いますけど(しかも語尾上げ↑↑)、僕は人間が古いのか、「Gパン」って言います。

なんで「G」か?

説としては、G.I.が穿いているパンツだから「G」パン。とか、日本に持ち込んだアメリカ人の名前が「Jean(ジーン)」だったから「G」パ・・・あれ?それじゃ「J」じゃんね(笑)
ぁぁ、耳で聞くとジーンだから「ジー」パン。「ジー」=「G」ってことね。ありそうだ、これ(笑)

ま、どうでもいいんだけどさ(笑)

さて、やはりGパンといえばリーバイス他色々なメーカーのものがありますね。

もちろんそういったブランドも穿きますが、最近は聞いた事も無いアメリカ以外の国のブランドGパン

が面白いです。

今回購入したのはオランダ・アムステルダムのメーカー。どことなくチューリップの匂いが・・・

・・・するわけない。それに安易過ぎだろ、オランダ=チューリップ・・・

で、

これがなかなか良い具合。日本のどこぞのスーパーが売り出した¥880Gパンみたいに股上が

めちゃ深くなく(っていうか、あれってなんであんなに股上が深いの?ww)かなり浅め。

足を長く見せる効果もあるし、なんと言ってもシルエットがカッコイイ。

もうひとつ。

そう、

誰も穿いてないぞ!(この辺りではww)

という、バカらしい買い物をしているtokiでした。

Posted at 2009/09/16 19:13:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ローカルな話題 | 日記

プロフィール

「ロングブレス・ダイエットに挑戦中!」
何シテル?   07/21 22:28
2年ぶりに戻ってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロリコン SONY RM X6S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:07:39

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
乗り換え乗り換えさらに乗り換えで10年落ちのbBに。
スバル フォレスター スバル フォレスター
平成23年3月にSFからSGへ乗り換えました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年間一緒に暮らした愛車です。 たくさんの思い出が詰まった僕の宝物です。 廃車となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation