• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokijirouのブログ一覧

2009年10月06日 イイね!

【旅日記⑧~西面】

【旅日記⑧~西面】さて、今宵ご紹介しますのは・・・

やっぱり食べ物(笑)

見所はたくさんあるのだろうけど、2泊3日の短い旅では”何か”に執着したほうが

楽しめるのではないかと思うのです(ただの食いしん坊のたわごとだ)


釜山の東西で栄える街のひとつ「西面」(ソミョン)。

ここは有名なロッテデパートを中心にファッションや飲食、外資のショップが立ち並ぶ

大きな街です。

免税店もロッテデパートにありますので、お買い物好きはここで時間を費やします。

僕は違う目的(食い物だろ、オイ)があるので、みんなとは別行動!

事前に調べた近辺の市場や通りを”街ぶら”(笑)

この日の目的は・・・

『デジ・クッパ』

そう、九州でもおなじみの豚骨スープを使った汁かけご飯です。

こちらでは豚が大変好まれていて(安いし)人気店も多数。

辛いものやお酒を飲んだ後に絶品!なクッパを豚肉でいただきます。

あっさりしたものではお粥が有名ですし、美味しいのですが、僕はこちらをお勧めします。

店の外では大きな釜でグツグツと豚骨スープを一生懸命煮込んでるアジュンマたち。

お店に入るとただ一声!

「デジクッパ!チュセヨ~」

で、

ご覧のとおり、食事一式が瞬時に出てきます。(早いよ)

う~ん、良い香り。

小皿のキムチやニラ、おきあみ・・・これらは全てクッパにお好みでトッピング。

長尺のスプーンでスープを啜る。

う~ん、超おいしい♪

豚肉がゴロゴロ入ってます。サラサラのご飯と旨味たっぷりのスープ。

トッピングのキムチや韓国味噌を絡めて味を調節。旨味が増す増す!

あっさりしているのでいくら食べても胃がもたれない感じです。

僕は断言します!

今回の旅で一番美味しかったのは

『デジクッパ』

やっぱり僕はあっさりトンコツが好きなんだな(笑)


場所はロッテデパート近くの通称:食堂通りにあるお店です。

多分、ハズレの無いお店ばかりだからケンチャナ!よ!



Posted at 2009/10/06 22:11:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | iphone | 日記
2009年10月05日 イイね!

【ぱなしのはなし】

【ぱなしのはなし】かわええのぉ(笑)

最近お気に入りのCMのCM、

公共広告機構改めACジャパンとNHKの共同CMです。




NHKの語学番組に出演中の豊田エリーという人なんですって。

企画制作がNHK。なるほどタレントもNHKがらみを起用したわけね。

それにしてもよく出来てるCMだよね。

絵的にもすごくいい色使ってるって感じ。フィルムがいいのか?カメラがいいのか(笑)

シーンでは冷蔵庫を閉める場面が好き。

歌もいい(笑)

つけっぱなし♪出しっぱなし♪・・・

オリジナルソングなんだってよ☆

ラストの「ぱなしハなしってはなしデス♪」っていうところがまた 

いいよねー(^_^)σσ


AC~ぃ♪
Posted at 2009/10/05 21:46:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ローカルな話題 | 日記
2009年10月04日 イイね!

【旅日記⑦~屋台】

【旅日記⑦~屋台】釜山に着いたらまず目に付く”屋台”の列。

美味そうな匂いと色が僕らを誘います。

どれどれ?どんなものを売っているのかな?

手前から釜山おでん、焼餃子、あの赤いヤツは”トッポギ”です。

それらを手際よく焼いたり煮たりアジュンマが忙しくしています。

愛想良くお客に声かけていますよ。



お皿いっぱいのトッポギと焼餃子適当量(笑)でW5000。¥400しないくらいです。

ちょっと食べるっていう感じじゃなく、結構ガッツリですから後のことも考えてみんなで分けましょう(笑)

釜山のアジュンマ(オバチャン)たちは意外と恥ずかしがり屋さんが多く、写真を撮ろうとすると

嫌がるケースも多いです。勝手に写真を撮ろうとすると怒る人もいるようですから、屋台では

何か買った後で写真を撮らせてとお願いしましょう。


☆屋台で便利な韓国語講座☆

「オルマエヨ?」(いくら(値段)ですか?)

「マシソヨ」(おいしいです)

「カムサハムニダ」(ありがとう)

「サジン・チゴド・トゥェナヨ」(写真をとっても良いですか?)

Posted at 2009/10/04 15:35:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釜山 | 日記
2009年10月03日 イイね!

【旅日記⑥~ナクチポックン?】

【旅日記⑥~ナクチポックン?】さーて、釜山旅日記も終盤に差し掛かってきましたよ(笑)

結局、つまるところ今回の旅はほとんど食べ歩きとなってしまいました。

免税店にもちょこっと寄りましたが、あまり興味がないので写真も撮っていませんし。

面白いのは通りと食べ物。これに尽きますな。

一緒に行った仲間で一番好評だったのが写真の赤い鍋。

”ナクチ・ポックン”

自分のことを「ポックン」と呼ぶお金持ちの小学生がいましたが(漫画でww)

そうではありません。

ナクチ=たこ

ポックン=炒める

これは釜山名物”たこ鍋”です。

見た目辛そうですが、実はそうでもありません。もちろん辛いことは辛いけど、辛味にコクがあって

とても美味しいんですよ。箸がすすむススム!

ポックン=炒める

とありますが、なぜか鍋。韓国ではソウルと釜山で名前が同じでも料理方法が違うそうです。

釜山は野菜や魚介(ホルモンを入れる場合もあり)と煮込むんです。

だからしっかり味がついて、うまいったらありゃしない!ビールがスス・・・きりがない(笑)

ある程度食べ終わったら、モツ鍋よろしく、ご飯を投入!鍋をわざと焦がしておこげつきの

焼飯を作ってくれます。どこのお店でもアジュンマ(おばちゃん)が作ってくれるので僕らは

出来上がるのを待つだけ。鍋奉行は仕事がありません!(笑)

十分に味の染みたご飯とパリパリのおこげ・・・

どんだけ美味いんだ・・・

釜山!
Posted at 2009/10/03 22:03:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釜山 | 日記
2009年10月02日 イイね!

【街の灯】

【街の灯】街の小さな花屋さん、「街の灯」。

「チャーリー♪」と声をかけると「ぉぉ、いらっしゃい!」と店のなかから笑顔が飛び出す。

今日は、会社の大先輩が退官の日。

お世話になったお礼と感謝を込めて花束を買いに来ました。

このお店は日頃からよく利用していて、お付き合いももう十年以上。

彼はプロのパントマイマー。若い頃は色々なイベントで活躍していたそうだ。

いまでもたまに活動している実力者なんだ。

オーナーのチャーリーは僕の好みを良く知っていて、

いつも”おまかせ”で花束を作ってくれます。



この日は晩夏のひまわりと初秋の花束アレンジ。なかなか趣味が良い(笑)

お店にはみんなが立ち寄って撮った写真がいっぱい。

オーナーは確かに良い被写体だ(笑)

そのなかでとても渋い写真を発見!

「これ、いいねぇ。誰が撮ったの?」

なんて話してると、帰宅途中の小学生が「チャ~リぃ~♪」と声をかける。

「おかえり、車に気ぃつけや~」

こういうやり取り、いいなぁ。と感じつつ、待つこと数分。大きな花束が出来上がります。

いつも安くて豪華なお花をありがとう♪



Posted at 2009/10/02 23:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「ロングブレス・ダイエットに挑戦中!」
何シテル?   07/21 22:28
2年ぶりに戻ってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロリコン SONY RM X6S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:07:39

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
乗り換え乗り換えさらに乗り換えで10年落ちのbBに。
スバル フォレスター スバル フォレスター
平成23年3月にSFからSGへ乗り換えました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年間一緒に暮らした愛車です。 たくさんの思い出が詰まった僕の宝物です。 廃車となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation