• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokijirouのブログ一覧

2010年02月13日 イイね!

【くしゃみ】

【くしゃみ】花粉が舞う季節がやってきましたねー。
多いのはやっぱりスギ花粉?

知ってた?スギ花粉症っていつからあるか。外国ではどうかわからないけど日本では昭和56年からその名前が使われ始めたそうだ。スギの木は一番勢いづくのが植え込み後30年くらいなんだって。戦後、復興の為に建築用に植えたスギの木が成長し伐採したのが30年後の昭和56年。なるほど花粉が一番舞い上がったんだねー。それから更に数十年。実はスギの木の数は当時の半分位になってるんだって。
多くはヒノキに変わりつつあると。

しかも今政党の施策で更にスギを減らそうと考えているらしいです。

さてさて、インフルエンザの時に購入した(笑)マスクの出番が来たようですわ。
Posted at 2010/02/13 16:35:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ローカルな話題 | 日記
2010年02月12日 イイね!

【証明写真】

【証明写真】とある資格試験の受験の為に久しぶりに証明写真を撮りました。
4枚¥700。意外と高いのね、っと浦島太郎。でもないか(^_^;)値段はかなり前からこれくらいだったな。

しかし、証明写真ってば どうしてこんなに変に写るんだろうか?

こんな顔してるんだ?って改めてみたりして(笑)

人間の顔って歪みがあるってよく言うけど、本当だねー。

帰ってから顔マッサージしましょ。
Posted at 2010/02/12 22:10:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ローカルな話題 | 日記
2010年02月11日 イイね!

【モザイク】

【モザイク】モザイクタイルってご存知?

大体、5cmよりも小さいくらいのサイズのタイルのこと。
そう、昔お風呂場や学校の洗面所とかに貼ってあったアレ。
最近は外装や内装にもあまり使われなくなったんじゃないかなぁ。
無くなったわけじゃないけどね。

その「モザイクタイル」。

最近気になるキーワード【赤線】の跡地を回っていると特徴のある建物のひとつにモザイクタイルを多く使っているたことがうかがえる。

この理由は、衛生上常に清潔を保つ方法として清掃が必要不可欠。一番簡単な方法として水を流すことから、店内や入り口付近はタイル張りという店が多かったのだそうだ。

そこで使われたのがこの「モザイクタイル」。小さなカラフルなタイルを使ってなるべく派手なデザインで店を目立たせたり、客引きの一部として活用されたようだ。その”名残”は今でも見つけることが出来る。

北九のかつての赤線エリアにもその様子があるのだが、それはまた別の機会に。

今日は先日出張先で見かけた「モザイクタイル」だ。
仕事を終えて列車の時刻まで少々時間があったので、ぶらりといつもの”とき・ブラ”開始。

JR大分駅付近もなかなか古い路地裏が多く、飽きることなく道を歩く。
細い路地を抜けたところに銭湯発見!おお、ここはかなり古いね。モザイクタイルを前面貼り出した入り口付近も時代を感じる造り。へぇ~この辺も昔は・・・なんて思いながらちょいと先の交差点に目を向けてみると、ずらりと並んだ長屋風の飲み屋街。対面にはアジアン系の店もちらほら。めっちゃ怪しいので(笑)裏手に回ってみると、木枠の勝手口や柵で囲われた窓が特徴の建物たち。きっと夜になると又別の顔で誘う酔い街となるのかな。

そうこうしているうちにあっという間に時間が過ぎてしまってた。
いやはやこんなことならE-P1持って来れば良かったなと悔やまれた。

再訪する価値は大いにあるな♪




Posted at 2010/02/11 22:08:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | お気に入りの景観 | 日記
2010年02月10日 イイね!

【ぶらり旅】

【ぶらり旅】ぶらり一人旅〜

ええ、出張ですわ(笑)

霧雨に霞む街を抜け、大分へ。

まずは腹ごしらえ。駅といえばホームのうどん/そば。久しぶりに頂きました 。学生の頃よく食べたなー。

もちろん今回も日帰りで、ちゃっちゃっと仕事片付けて来ますよー。

帰りの駅弁がもう楽しみになっている「食いしん坊万歳」が特急ソニックより中継いたしました(笑)
Posted at 2010/02/10 11:41:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ローカルな話題 | 日記
2010年02月09日 イイね!

【無限スコープ】

【無限スコープ】まるでドラえもんの道具のようなネーミング(笑)

困ったときのiphoneネタ(汗

今回はこんな写真が撮れちゃう面白アプリ

「無限スコープ」のご紹介。



でもさぁ、これっていつまで経ってもぐるぐる回ってて

何が撮れているのかわかんないじゃないか!

指でタップするとそこを中心にループッ!

デフレスパイラルも真っ青のぐるぐるアース!

えーいっ!もうどうにでもなれぃ!


無料だけどこれは落とす必要なし!というのが僕の結論です。
Posted at 2010/02/09 21:59:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | iphone | 日記

プロフィール

「ロングブレス・ダイエットに挑戦中!」
何シテル?   07/21 22:28
2年ぶりに戻ってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

リンク・クリップ

ロリコン SONY RM X6S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:07:39

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
乗り換え乗り換えさらに乗り換えで10年落ちのbBに。
スバル フォレスター スバル フォレスター
平成23年3月にSFからSGへ乗り換えました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年間一緒に暮らした愛車です。 たくさんの思い出が詰まった僕の宝物です。 廃車となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation