• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokijirouのブログ一覧

2010年03月16日 イイね!

【若戸大橋】

【若戸大橋】わが街北九州が誇る赤く大きな橋”若戸大橋”。

建造当時は東洋一と呼び声高く、市民の自慢の生活交通道路だった。

もちろん、いまでも重要な通路として利用しているよ。

ほとんど毎日、通勤で使っているので珍しくもなんともないが、この橋の両岸には

今までに紹介した路地や遊里跡、近代化遺産が多数残っているんだ。

毎週のように出かけては街をぶらぶら。

なんていうか、行く度にいろいろな発見があるんだよね。

そして、忘れちゃならない食の名店が多くあるのも両岸。

戸畑区 若松区は北九州ラーメンの宝庫だ(←大袈裟ww

西の王者「マルケン」と東のKING「八福」。

以下、数々の名店が軒を連ねて・・・連ねてはないか(汗

そんな地味だけど見所満載の北九州へ、おいでませ♪(←山口だろ、オイ
Posted at 2010/03/16 22:09:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | お気に入りの景観 | 日記
2010年03月15日 イイね!

【カフェー】

【カフェー】紅茶の美味しい喫茶店♪やコトコトとサイフォンが音を立てるマスターのいる珈琲店ではありません。

ややや、この写真のお店は多分そうです。(そうだった?)

一般的にカフェといえばそうですよね。

ただ、僕が言うカフェーはちと趣向が違う。趣向というか商売。



そう、1958年、売春防止法が施行され所謂、公娼制度の崩壊により形を変えていった遊郭。

その発展系が”カフェー”と呼ばれる一見飲食業。働く女給さんは全国に広がる。

いままでお客をとっていた宿はいつしか1階部分は酒や料理を出しダンスや街角歌謡が流れる

男衆のよりどころとなるのである。

その店舗の二階では夜毎、甘美な世界が目くるめく浮世となり、夢と現実の交錯する物語が

それはそれは多く語られたに違いない。

そんな赤線街は全国の港町に数多くあり、今でもその名残を見る事が出来る。

北九州市戸畑区銀座にはそのカフェー街のメッカではないかと思われるほどその痕跡は多い。

今では静かになった街を歩けばその光景が随所に見受けられる。

そんな今では風情溢れる小さな街を散策してみることにした。


・・・つづく(←どこへつづくんだ(笑))

Posted at 2010/03/15 22:41:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | お気に入りの景観 | 日記
2010年03月14日 イイね!

【猫納豆】

【猫納豆】スーパーでみつけた。

「にゃっとう」

何を~!!

猫まんまという言葉があるが、それから由来しているのか?
ご飯と一緒に食べるのは本来当たり前のことだと思っていたが・・・

猫だから「な」が「にゃ」と発音する?

発売もとの丸美屋もそういうコンセプトで作ったらしい。ネーミングもデザインも学生さんと共同プロデュース。

開けやすく、持ちやすい、混ぜやすくて食べやすい。

ふーん。

でも




恥ずかしくて買えないじゃにゃいか(笑)
Posted at 2010/03/14 21:17:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ローカルな話題 | 日記
2010年03月13日 イイね!

【なう】

【なう】twitterのつぶやきでよく目にする【なう】。
なう=NOW なのだろう、今ここですよ~的な使い方をしているようだ。

つまり僕の場合は今日のお昼だったら、さしづめ[八福なう]といったところか。

歳を重ねる毎に言葉は変化して行くということか。

いつまでついていけるかな(笑)

さて、みなさんの【なう】はどう?

Posted at 2010/03/13 16:01:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | iphone | 日記
2010年03月12日 イイね!

【煉瓦】

【煉瓦】とても珍しい煉瓦のトンネル。しかもこれJR駅の構内なんですよ。

立体交差という珍しい構造の駅”JR折尾”は建物も貴重だけどホームへ通じる通路までがこんな造りなの。

階段の壁もズラッと煉瓦が積み上げてある、重厚な造り。

ちょっと探検してみたくなるよね。

こんなまるで博物館のような駅舎が今年から少しづつ解体、撤去されていくんだって。

利便性を考えればたしかに不便なところもあるようだが、どうだろう?完全保存とまでは行かないけれどなんとか別の付加価値をつけて残す方向へいかないだろうか。

老朽化、利便性、再開発にはいろいろな理由をつけて過去の遺産を排除してしまう。

そのことに気付いて欲しい気もするな。

僕らに残してくれた先人の遺志を継ぎ後世に伝えていきたいと、そう思うのです。

Posted at 2010/03/12 23:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入りの景観 | 日記

プロフィール

「ロングブレス・ダイエットに挑戦中!」
何シテル?   07/21 22:28
2年ぶりに戻ってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロリコン SONY RM X6S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:07:39

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
乗り換え乗り換えさらに乗り換えで10年落ちのbBに。
スバル フォレスター スバル フォレスター
平成23年3月にSFからSGへ乗り換えました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年間一緒に暮らした愛車です。 たくさんの思い出が詰まった僕の宝物です。 廃車となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation