• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokijirouのブログ一覧

2010年10月26日 イイね!

【ちゅるるちゅーら・らみぇん】

【ちゅるるちゅーら・らみぇん】ええ、別に呪文を唱えているわけではありません(笑)

北九州、いや、福岡県もしかしたら九州全土で知られている有名ラーメン店の名前です。某TV主催のランキングでも上位をキープするお店。お昼などは行列必至だそうです。噂やレヴューも多く耳や目にします。

だからこそ、足を踏み入れなかった。

偏ったラーメン好きのオイチャンとしては、なんていうか正直気に食わない(笑)みんなが美味しいと言えば言うほどますます縁遠くなったお店なのでした。歳をとると偏屈になっていけない。食べたいものは素直に食べよう。ラーメン通とまではいかないが、好きで食べ歩きをやっているなら好き嫌いを言わないで飛び込んでみようよ(笑)
店主がTwitterをやっていて、フォロワーさんになったのもきっかけに、何度かコメントいったりきたり。研究熱心なところにも惹かれて興味を持った。

そんなわけで突入。(なげーよwww)

さてさて、噂通りの(笑)店内は非常に清潔でおしゃれ。ラーメン店らしからぬ造りで、うん、居心地も悪くないね。意外と好印象。スタッフさんたちの動きもキビキビ、親切丁寧なのは教育が行き届いている証拠。カウンターでメニューをみる。

おー!これは・・・

メニューが多いね。通常メニューがラーメンだけで24。うーん、悩むなぁ。

でもここでちょっとお店のために弁解。
24って言っても、スープが4種、あとはトッピングが6種。なので組み合わせによっちゃ案外サッと決めれるかもね。
僕が選んだのは、北九州では馴染み薄い魚介豚骨スープ。それに白ネギとチャーシューの乗った、えーっと、なんだっけ?(笑)名前は忘れたけど写真のようなものですわ。

丁寧に盛られた丼には大きなチャーシューと白ネギ、水菜にネギとトッピングされています。まずはスープを啜る。スープにはかつお節が。これがスープに合う合う。しっかり魚介のだしと豚骨がうまいこと溶け合っていますよ。こういう味は初めて。見た目よりも結構あっさりです。また、ここのチャーシューは炭火で炙っているのでデカイだけでなく、香ばしさとジューシーさを楽しめる。いろいろな工夫をしているのだなと感心しながら一気に食べ進める。今回はデフォルトのままいただいたが、ニンニク・胡椒など途中味を変えながら食べるのもイイな。食べている最中にフッとゆずの香りがしたんだけど、隠し味?いっそゆず胡椒も準備してくれると嬉しいかも。

いや、正直ここまで美味いとは思わなかった。脱帽です。美味しいラーメンを作ろうという心意気や努力を惜しまない姿勢に心から拍手を送りたい。

また是非寄りたいと思います。


一つお願いがあるとすれば、簡易メニューを作成して配布して欲しいというところだ。次回の楽しみにもなるしね。(メニューの名前も覚えきらんしね(笑))


「ちゅるるちゅーら」
北九州市八幡西区永犬丸交差点
駐車場15台あり


Posted at 2010/10/26 22:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2010年10月25日 イイね!

【寄り道】

【寄り道】「寄り道せんとまっすぐ帰って来なさいよ!」

昔よく言われたな。それに、

「帰り食いなんかしたらいけませんよ!」

なんかも(笑)

子供の頃はそうだった。自分の子供にもそう言ってたし。

それがどうだろう、大人になったら始末に負えない(笑)なまじっかお金も持ってるもんだから、帰り食いなんてほとんど毎日(笑)寄り道しないで帰ったことなんかここ何年、ぃゃ何十年wwないね~。ほんと。

毎日のようにフラフラ~っと赤ちょうちん。ぁ、お酒じゃなくてラーメンね(笑)ぁ、みんな知ってるか。

おまけに写真撮ったりするもんだから帰りが遅い遅い。ま、終業時間も早い方ではないから、夕食には間に合わないし、ほとんど残ってなかっったりするもんな~。

そんなこんなで、家族も了承済みの「寄り道」は今夜も続く・・・。

Posted at 2010/10/25 21:44:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年10月24日 イイね!

【チャーたれ丼】

【チャーたれ丼】えっと、チャーシューのたれかけ丼ということです。はい。

行きつけのラーメン店「エルボー」のメニューの一つ。

最近のラーメン屋さんではよく見かけるメニューだが、お店によってずいぶん違う。ここ「エルボー」のチャーたれ丼は写真のようなもの。ネギたっぷり、半熟卵がめちゃ合うの。これをガッガッと混ぜ混ぜして食らうのね。もー、たまらん!ってくらい美味いですよー。
ラーメンとセットで800円。こりゃ頼まなきゃですよ。お腹もお財布も大満足な超オススメ・メニューぜよ!(何故に龍馬www)

Posted at 2010/10/24 20:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2010年10月23日 イイね!

【和テイスト】

【和テイスト】携帯の壁紙、どんなのにしていますか?僕は通話は携帯電話、ツールとしてiPhoneを使っています。ええ、料金は一台分です〜(笑)

で、その壁紙。気に入った自分の撮った写真を使ったり、イラストなんかを利用しています。好きな女優さんだったり、ドラマのイメージなど豊富です。そうそう、マイフォレだったこともあったな(笑)

特にiPhoneは画面が広いのでその壁紙もいろいろと考えちゃうね。たまには和風に変えてみよう。

こんなのとかさ(笑)
Posted at 2010/10/23 20:31:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | iphone | 日記
2010年10月22日 イイね!

【エリック・ミヤシロ】

【エリック・ミヤシロ】エリック宮城

みやぎ じゃないよミヤシロ。


プロトランぺッターの父、ダンサーで女優の母と言う恵まれた音楽環境の中でハワイで生まれ育つ。小学校の頃から楽器を始め、中学の時にプロとして活動を始める。ジャズだけではなく中学、高校時代、多数のオーケストラでも活動をし、数多くのコンチェルトを演奏、地元の ”天才少年”としてテレビ、ラジオの出演依頼が殺到、噂が広まり、高校三年の時ハワイ代表として全米高校オールスターバンドにえらばれニューヨーク、カーネギーホールで憧れのメイナードファーガソンと初共演する。
高校卒業後、ボストン、バークレー音楽院に奨学金で招かれ入学、在学中から地元のスタジオの仕事を開始する。
22歳でバディーリッチ、ウディーハーマンなどのビッグバンドにリードトランペットとして招かれ、世界中を5年間回る。のち、数多くのアーチストのリードトランぺッターとして数年活動後、1989年に活動の拠点を日本へ移し、すぐに持ち前の読譜力、オールマイティーな音楽性でスタジオ録音などの仕事を始める。
吹奏楽、オーケストラ、学校講師、クリニシャンとしても幅広く活動を広め、1995年に日本国内最高のメンバーを集め、“EM Band"を結成、2000年に初のソロCD「Kick Up」リリース。2003年に「City Of Brass」、2006年に初ライヴアルバム 「Times Square」、2008年に「PLEIADES」、2010年に「Skydance」をリリース。
自己のバンドバンドやソロ活動のほか、小曽根真 Featuring No Name Horsesにも参加。曲も提供している。
また、日本音楽家協会の理事にも就任。

とまぁ、素晴らしい経歴の持ち主。

いままでトランペッターには特に興味はなかったが、ある番組のタイトルチューンが彼の演奏であることを知ってCD購入したのがきっかけ。

パワフルなサウンドと金管楽器の繊細さを見事に演奏する芸術性には驚くばかりだ。

奥が深いんだねぇ。

Posted at 2010/10/22 21:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローカルな話題 | 日記

プロフィール

「ロングブレス・ダイエットに挑戦中!」
何シテル?   07/21 22:28
2年ぶりに戻ってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロリコン SONY RM X6S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:07:39

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
乗り換え乗り換えさらに乗り換えで10年落ちのbBに。
スバル フォレスター スバル フォレスター
平成23年3月にSFからSGへ乗り換えました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年間一緒に暮らした愛車です。 たくさんの思い出が詰まった僕の宝物です。 廃車となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation