• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガメラのブログ一覧

2006年09月16日 イイね!

お久しぶりです。

まず、お友達になっていただいたTOUCH805さん、これからよろしく。東京にはなんと社会人になってから始めていきました。
入社研修で川崎に二週間行った際に遊びに行ったのが始めてでした。また遊びで行ってみたいものです。

メールいただいた、ひで@みやぎさんこれからもよろしくです。
先月、久々宮城にいって遊んで来ました。
懐かしい石巻もいろいろ変わっていました。

ここしばらく会社のストレスでネットどころでなく、さらに休日はハウスメーカーまわりでほとんどみんカラノータッチでした。

返事遅れてすいません…。(ToT)

今日も大曲へハウスメーカーの担当さんが行っているので、打ち合わせのついでに完成見学会を見に行ってきました。

やはり時間がかかりますね。

住宅展示場、完成見学会をまわる

数社から仮プランを出してもらう。

気に入ったハウスメーカーの資金計画を聞く

土地をさがし、選定する。

気に入った土地の上に仮プランを載せ資金計画を確認

銀行に与信を出す準備+間取りを煮詰める

現在はまだここまで。

この後、与信が通れば本審査、外観、内観、外構を煮詰める、着工とまだまだかかるらしいです。

今日食べた秋田県大仙市の大ちゃんラーメンは個人的には普通です。うーん…。

Posted at 2006/09/16 23:57:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2006年08月01日 イイね!

今日は

8月1日はもう真夏…とはいかず、秋田はぱらぱら雨の降る梅雨っぽい感じです。

先日家を建てる事を計画し、

まず、
①各業者さんからある程度の原案、図面を出してもらいました。
②土地の候補地をほぼ見回り、絞込みしました。
③両親と話をし、家を建てる意思と、二世帯同居にするか、別に建てるかを話しあいました。後日結論。
④資金調達のため、自分の収入でどこまでできるのか与信をかけてみました。もしかしてできないなんてことは…。

の結果!

①30坪程度で郊外の新興住宅地に一世帯で建てる
②実家の横の土地を買ってもらい、うわものだけ建てる
③現在住んでいるところの近くに一世帯で建てる

のどれかに絞られてきました。

①案 きままに暮らせるがローンがつらい、老後はわりと高所なので厳しい、子供の学区がかわる、場所は一番気に入っている。通勤は夫婦ともに変わらないレベル。
②案 ローンが少なくて済む、現在両親、妹との同居となる、子供は学区がかわる、奥さんの通勤が少し遠い、祖父母がいるので夫婦ともにいないとき、子供の面倒をみてもらえる。近所とぴったりくっついて家が建っているので、すぐに声が聞こえる。景観は悪し。
③案 ①案とローン的には変わらない。子供は学区がそのまま、通勤も買い物も病院も同じになる、新興住宅地ではないので町並みはなし、周りが林、土地70坪もある。自然が好きなら悪くない。

以上のように一長一短、どれにしたものか…。
Posted at 2006/08/01 15:29:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2006年07月29日 イイね!

ついに決断!

おはようございます。

ついに決断!なんて書くと車以外のことで申し訳ないなーなんておもいますが、

家を建てようと決心しました。

会社のこと、子供のこと、予算のことなどいろいろ考えると不安で仕方ないのですが、

長期プライムレートの上昇、ゼロ金利政策の終了など、もううちの財政では今しかない!

と判断しました。ある意味悲しい…、しかし、一生に一度の買い物なのでいつかは建てようと思っていましたが、突然の決意となりました。

すでに展示場はここ一年で4回まわり、完成見学会、新興住宅地など見て周り、あの辺にしようとか候補地はしぼりました。

そこでこれからうちを建てる人にわずかながらアドバイス

①土地はその価格以外に土地改良代がかかる可能性がある。
②表示価格からある程度値引きしてもらえる。
③支払いは自分の年収の30%を年支払額の上限と考えると間違いない。
④車のローンがあると単純に③から車の年支払額分を引いた額が上限となる。
⑤車のローンがあって限度額がすくなくても借りる方法はある。要住宅屋さんと相談。
⑥自己資金ゼロでも借りることができる。
⑦JA系の融資は建築費用の80%まで
⑧⑥⑦併用も可能
⑨金利がこれからどんどん上がるのでここ数年で建てようと思う方は、今が建て時、もちろん消費税も上がる。

と自分が建てるに当たって教えてもらった一部です。

さあ、今日も住宅屋周り、楽しいです。

でもやはり、奥さんの意見、子供の意見、予算とのやりとりでもめることが多いです。

これを乗り越えて建てるとこまでいくかなー。
Posted at 2006/07/29 08:41:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2006年06月27日 イイね!

具合悪……

具合悪……昨日のから体がだるく夜の10時にはやばやと寝て、今日一日なんか虚脱感に悩まされ、

俺ってもしかして
①エイズ?
②遅い皐月病?
③鬱(うつ)?
④風邪?

などとくだらぬ妄想をしてだるそーにしてました。

ここでまったく関係ない最近借りたDVDの感想を

下弦の月:邦画ラブロマンス、普通…、あんまり覚えてない。

ブレイド3:洋画SFアクション ドラキュラのSF、良くも悪くもすっきり爽快系のおきまりアクション アクション見すぎの私はあんまり面白くない感じ。

ケロロ軍曹:子供が大好きなDVD、上の二つより面白かった。以外に面白い。

戦国自衛隊1549:以前の戦国自衛隊のリメイク版、個人的には前作のほうが新鮮味があって面白かった。

探偵ナイトスクープ:いつもながら面白い最近では一番笑えた。
局長が涙もろくすぐ泣くがいい

最近駄作ばかりにあたっているような…。
だれかこれは傑作というDVD紹介してください!

Posted at 2006/06/27 22:15:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2006年06月23日 イイね!

朝起きると…

こんにちは、世間ではワールドカップのニュースで騒いでいるようですが、うちは別件でもりあがりました。

まあ、サッカーは皆さんもある程度予想されていたと思いますが、まあかつて一度も勝ったことのない相手に三点差で勝てというのも、かなりキツイものがありましたね。

そんなこともあってか、今日は特に朝起きて見ようとか、会社辞めて応援に行こうとか、財産なげうって現地に応援行こうかとかは考えませんでした。

そして朝普段どおり起きて、ぼーっとテレビ見て、ああ、サッカーやっぱり負けたんだ、点差は4-1?うーん、もうちょっと肉薄してもいいのにな、2-1とか3-2とか…。

なんて思いながら、風呂上りの髪を乾かしていると…???

奥さん:電気料金の請求書あったよ。
ガメ:どれどれ…、ん?

プリンタの排紙トレイの上に用紙が…。

これかな(半分まだ寝ぼけながら)…、えーっと?(奥さんの心の声:あ、それちがう!)

あれ?なになに、名前:奥さん 住所:うちの住所 場所 秋田市某所

あれ、請求書にしては大きい?警察?

これって請求書じゃなくて、違反キップじゃないか!

そう奥さん初の取り締まりにあいました。

あーあ、ゴールド免許が、なんで捕まったの?シートベルト?

皆さんも最近警察活動しているみたいなので、シートベルト気をつけましょう!
Posted at 2006/06/23 12:47:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「今頃ゼルダの伝説ムジュラの仮面やってみたが、なにやっていいかわかりませーん…。」
何シテル?   05/06 00:31
ドラえもんってなんでドラがカタカナなの? ブタゴリラってあだなはひどくね? 北斗の拳の実写版みたらやたらつまんねくね? 実写版のシャア・アズナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 デュアリス 日産 デュアリス
2007/12 仕事帰りの奥さんが三菱コルトを自宅の駐車場へ停める際に、雪で足がすべり間 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
西暦2006年1月、秋田県はかつて無い大雪に見舞われた。雪国といわれているくせに対策のな ...
三菱 コルト 三菱 コルト
マイホーム計画の際、セレナのローンが足かせになり、ローンをなくすことに、そのため売却した ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
RSKターボの4WDで速い車でした。一年落ちの中古で購入し、5年目の車検時に査定してもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation