
今日は昨日のテレビのキャンセルキットの取り付け&タイヤの取り付けをお願いしに日産へGO!GO!テレビが映らないという担当さんの電話が心配だが、まずは行ってみる。すると、おおお!!!!!!あそこにお見受けする白いセレナは、これから人生を共にするマイカーか!どきどきしつつ、覗いてみると、すでにカーテン、DVDプレイヤー(社外品)はケーブルが見えるので取り付け完了している模様…。そして問題のテレビキット?の線がぽつんと床に転がっており、取り付けに奮闘された気配を感じさせる車内…。うわさのリコール対象のフォグランプはまだ届いていないらしい。黒いキャップのようなものが奥についている。さて担当さんにタイヤを持ってきたと挨拶し、テレビキットの取り付けに、実際指定の位置に配線し、ボディアースしてみたが…。たしかに映らない。ん、あのバッテリー端子はずさなくて大丈夫ですか?担当さん:ああ、まあ大丈夫です。アースの位置変えてみては、あちこちにつけてみるがやはりつかない…。うーん、最後の手段で出品者の方に電話。どうもテレビ映らないんですが…。一回エンジンかけなおしてもらえますか?え!わかりました。おおっ、映るじゃん。出品者さんありがとうございます。担当さん:これはいい!すごいですねー。とのこと。原価だと100円しないでこんなことができるとは!知識のあるかたはこの方法がベストですね!安心安心。タイヤを渡して明日の午後一時に納車ということで。ホイールキャップがはずれて傷ついたので交換しますとのこと。ついでにスーパーヒューズ(オデッセイにつけていた物)も付け替えしてもらうことに。明日が楽しみです。*取り付けに関してはパーツレビューにて乗せてます。
Posted at 2005/07/23 17:34:04 | |
トラックバック(0) | 日記