2006年12月07日
住宅屋さんを決めてはや一ヶ月、ようやく本申し込みです。
いままでに予審を三回同じ銀行にかけている迷惑な私ですが、どうやら無事に本申し込みまで来ました。
私の場合、条件として、
①マイカーローンの解約 セレナ+スイフト2台分
②カードの解約 とあるガソリンのメンバーズカードを2枚解約
が前提条件だったので大変でした。
①についてはセレナを売却しなければならず、かわりに会社の人のコルトを購入
②については自宅の光熱費や電話などすべてをカード引き落としにしていたのですべて解約したうえで、カードも解約しなければなりませんでした。
さらに住宅ローンには万が一の時の保険をかけなければなりません。
そのための予審、私この年で高血圧なのでびくびくしていましたが、無事オーケーでした。
(もしだめなら奥さんを連帯債務人にして奥さんに保険を懸けるそうです。)
さらに銀行に口座をつくり、なんとかクラブ?に入会、なにそれ?
最終的に4枚の解約証明を用意し、新しく口座、カードをつくり、本申し込みとなりました。
3年、5年、10年固定とあり、1.1% 1.5% 2.1%と低金利なので計算し
10年固定で申し込みました。(長期固定がやはりお勧めだそうです。)
10年目以降は変動にするか、手数料を払って固定を再度申し込むかだそうです。
申し込みには時間にして約1時間半かかりました。
仕事中抜けてくるにはつらい時間でした…。
ちなみにこの後、最終的な融資を受ける(本来は完成後に入金になる)前につなぎ融資というのを受けます。これにも当然利息がかかり、本融資でつなぎ融資を消すという形だそうです。
つなぎ融資は借りる金額にもよるのでしょうが3万の保障料と3千円程度の印紙代が別途かかります。(手持ちのない私には結構つらい!)
ご参考になれば幸いです。
Posted at 2006/12/07 21:55:07 | |
トラックバック(0) |
マイホーム | 日記