• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月19日

レトロフィット

レトロフィット














やっと桜が咲きかけてきた

今日この頃

あと 数か月もすれば・・



暑い~ッ  アセアセ...A=´、`=)ゞ

あぁ-----ッと

思わず吐いてしまう

茹だる暑さに見舞われるんでしょうね

 






そこで 古ネタですが修理編を一丁♪ ってね(笑)



今回のお題ゎ 

【レトロフィット】 

レトロフィットキットという言葉が出始めてもう何年も経ちます  

ちなみにレトロフィット化とは
簡単訳すると車のエアコンを現代化する つー事です


エアコンにゎ
空気を冷え冷えにするために冷媒となるガスが不可欠です

旧タイプのエアコン(クーラー)には
欠かせない存在となっていた冷媒のR12フロンガス

家庭用の冷蔵庫等ゎもちろんの事
とても気軽でお得な冷媒ガスだったのですが
大量配合の
塩素が地球のオゾン層を破壊するとされ
1996年に製造が全廃されました


それに代わって環境にやさしい
新しいタイプのエアコンガスがR134aクーラーガスなんです


残念ながら我が愛車ゎ年代ものの為 
オゾン層破壊に繋がるR12フロンガス仕様なんです(ノω≦`)ノ


わたくしの場合
環境への配慮から(本当ゎ財布への配慮)
既にFR-12(塩素0配分)と言う
特殊なオイルを配合したガスを使用してました


一般に呼ばれる 代替えフロンと言う奴です


しかしこの代替えフロンの価格も最近急上昇して
車貧乏のわたくしにとってゎ
まさに地球レベルの死活問題


おまけにNSXの弱点とも言われる
ガス漏れが発病して
エアコンが全く効きません( ̄Д ̄;;暑!!




エアコンシステムからガス漏れしている場合にゎ
コンプレッサー・低高圧ホース・エバポレーターetc
などからガス漏れしている場合が多く

一か所修理しても
また違う場所からガス漏れしてしまい
いつまで経ってもガス漏れから
解放されない事例をよく耳にします


NSXの場合エンジンが後にありコンデンサーが
前に位置するので
配管が長くなるのが要因の1つなんですね


いっその事 全修理!
も 考えましたが
前述べ通りの車貧乏故 先立つものが・・・・


でゎ
安価なR134aクーラーガスを使用しつつ
ガス漏れ止め効果のある仕様にしちゃえ~ッ!

と 取り組んだのが
エアコン(クーラー)のガス補給・整備を可能にする
R134aへの切り替えが出来るレトロフィットです

本当ゎ
専用のシール含めバルブも交換したい処ですが

今回ゎ より リーズナブルに・・






はいッ! 

これがお手軽な レトロフィットキット です 
貧乏人の救世主ですね・・・・\(*T▽T*)/ワーイ♪






中身ゎ
特殊な混合オイルとR134a用変換バルブ・キャップと
缶の口に合わせた注入ホースからなる簡単キットです





で  バルブ換えて真空引きしてますの図↑です





わたくしゎ

昔 車に今の様に
エアコンが標準装備されていない時代から
仕事やプライベートで新品のエアコンや
中古エアコンを沢山の車に取付をしてきました

結果的にゎ地球の寿命を縮める
お手伝いをしてしまったんだな-心が痛いな-
これからゎ
自分達の子供・孫らの為にも
環境に優しい事に繋がる事をしなきゃ--
等とホンの少し思いつつ作業終了ッ♪


結果ですか?
もちろん エアコンゎ冷ますですょヽ(*⌒∇⌒*)ノ☆。ワーイ!!


でもね
R134aクーラーガスゎR12フロンガスよっか
粒子が細かくて圧力も高いんです
なので
今回 ガス漏れで修理を兼ねて
レトロフィット化したんですが

それが 実際に直ったのか否かゎまだ不明です
条件としてゎ前よりガス漏れしやすい訳ですカラ

あとゎ 
漏れ止めトリートメント配合の
オイルの効果に期待するダケですね・・・・・(笑)


ちなみにそのオイルとゎ
エステル系が主成分になってます
エステル系オイルと言えばレッドラインオイルみたいに
ジェットエンジンにも使われる良質なオイルなんですょ♪
     








てか


この施工後の6ヶ月後に
例の津波冠水のお陰で
コンプレッサーetcが逝きました Woo

現在ゎ
流用品のコンプレッサーを装着しましたが
いかんせんエアコンガスが入っていません

それゎ②!
とても②!
地球に優しい仕様のままです(笑)

近日復活予定かな-                  

                                           
  チャンチャン♪
ブログ一覧 | 車系 過去回想 | クルマ
Posted at 2012/04/19 16:39:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年4月19日 16:52
こんにちはm(_ _)m

初めてききました(゚◇゚)ガーン

ホンダフィットを、ヴィヴィオビストロやミラジーノのようにレトロ車にするのかと思いました(; ;)ホロホロ

どこを見たらそのような、ガスの種類都下書いてあるんですかね?!
取り扱い説明書ですかね!?
コメントへの返答
2012年4月19日 17:19
かなえす様”
コメント ありがとうございます(´ゝω・`)v♪



こんにちゎ!! m(。・ω・。)m

そうですか カクカクシカジカなんですぅw-

ふつーに思うのゎ古いフィットですょね(笑)

一般的にゎ 
ボンネットフードの裏面にシールとか貼ってますね

あとゎ ガスを充真するバルブのキャップの
大きさや色でわかると思います

新ガスゎ高圧・低圧共灰色系で大き目です
旧ガスゎ黒と茶褐色系となり小さ目です。。
2012年4月19日 17:19
私の930もヒエヒエになるでしょうか~?


無理でしょうね(^▽^;)
コメントへの返答
2012年4月19日 17:25
みくパパ様”
コメント ありがとうございます(´ゝω・`)v♪



元々エアコンが装着されているのなら
冷媒の違いだけでエアコンでもクーラーでも
仕組みゎ同じなので効果ゎ期待できます
ただ 
混合オイルで焼きつかない様にしてるので
信頼性とか耐久性を考えれば
希少な車両への使用ゎよく考えた方が・・

わたくしのゎ 
ポンコツですんで無問題なので◎でした(笑)
2012年4月19日 17:36
R12の代替ガスって、今いくらになってるんでしょ?
自分がガソリンスタンド勤めてた時は、2500円位?だったような?
おいそれとガス補給出来る金額じゃなかった気がします、補給しても漏れちゃうからお客様に何度も確認したりしてf^_^;)
ビアンキは当然のエアコンレス!これ以上地球に優しいクルマはありません、錆びて土に還りやすいしo(^▽^)o
ブローバイと排ガスは問題ですがΣ(゚д゚lll)
コメントへの返答
2012年4月19日 17:47
イタのしん様”
コメント ありがとうございます(´ゝω・`)v♪



価格ゎ メーカーにより区々ですが
倍位になってるのもありますね・・Woo

代替フロンゎ混合オイルの質で性能が決まります
なので 信頼のあるお品じゃないと...ねッw-

わたくしもチューンドカーにエアコンなんて・・
と言うエアコレス派でしたょ!∵:.(:.´ω`:.).:∵ぶっ
2012年4月19日 17:38
(*≧▽≦)こんちゃー!

画像だけ見て ニトロでも仕込んだのかと… 笑

レトロフィットキット だったんですね♪

こーいった地球に優しい弄りも素敵ですよねー!

   勉強になりましたぁ!  ___φ( ̄^ ̄ )メモメモ
コメントへの返答
2012年4月19日 17:51
黒柴&豆柴様”
コメント ありがとうございます(´ゝω・`)v♪



こんちゃっヾ(*`・ω・´*)♪

ニトロもイイですね~♪
わたくしが満足するにゎタンクロリ-タが必要です♪

はい
地球よりも先に財布に優しいのも外せません

はい わたくしも
これからも沢山勉強します___φ(o-ω・o) '`ィ
2012年4月19日 17:52
まあ、ゴムパッキンの類が対応してれば
134aでも大丈夫な様な。(;´▽`A``
確信は持てませんが。

趣味でエアーがンなんかも、有りますから、私も
だいぶ、フロン12、135a、大気解放してますσ(^_^;)アセアセ...
コメントへの返答
2012年4月19日 18:00
piimin様”
コメント ありがとうございます(´ゝω・`)v♪



ですね
配管類やバルブのパッキンを水色系の
調子のイイ奴に替えりゃ後ゎ潤滑系だけね

代替えフロンの中身ゎまんまR134aだし Woo

そか エアーガンね
被災地の問題児であるカラス達の襲来時に
活躍させましたょ もちろん威嚇ダケですが(笑)
2012年4月19日 19:01
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

日記のトップのお写真
車体に周りの風景が映り込む
そんなお車のツヤツヤ感が(*^^*)いいですね♪

日記に出てくる単語に
ぴよんについていけるか?(・・?)
って思いましたが
優しい説明付きでd( ̄  ̄)グッジョブ♪

環境にもお財布にも
単語に弱い人にも優しい日記(笑)
コメントへの返答
2012年4月19日 19:23
ぴよん☆様”
コメント ありがとうございます(´ゝω・`)v♪



(*゚ω゚*)o今晩ゎ♪

映り込んでるのゎ
わたくしのお手製のトタン屋根です オハズカシイ

そんなに褒められても・・照れるしぃ
        by とにーとにーちょっぱー(笑)

そうですか  いかんせん
当人が専門的な単語知りませんもん ハハハ

アリガト━((*´ω`人´ω`*))━スリスリ!!!!
2012年4月19日 21:08
私のロータスもヒエヒエになるでしょうか?

ちなみにエアコンらしきものはナイですケド・・・笑
コメントへの返答
2012年4月19日 22:09
mshi-today様”
コメント ありがとうございます(´ゝω・`)v♪



(;´-`).。oO(ぇ・・・・と)

ガス缶に穴空けると
カナリ冷たい冷気が出ますケド・・

ロータスにエアコンなんて似合わないかと・・風吹裕矢もきっと語ると思います ウンウン♡!
2012年4月19日 21:21
私の環境・・・エアコンは地球環境に配慮した現行型ですが、大量のエアガンが環境に厳しいらしいです。\(^o^)/
古いエアガンが50丁程転がってるので、そろそろ処分も考えないとです。ヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2012年4月19日 22:15
TERRY@HIRO様”
コメント ありがとうございます(´ゝω・`)v♪



車の方ゎ 無問題で 
問題ゎエアガンなんですね

w(('Д'))ウゥ しかもそんなにぃ- 
処分手伝いましょうか?< ;`∀´>ムフ・・

わたくしが集めてた頃ゎ加工すれば簡単に
実弾が撃てたのゎもう過去の話ですねOh!
2012年4月19日 21:26
こんばんわ♪

ウチのオヤジの「レトロ」な「フィット」は
今月末新車になります☆
↑フィットネタはもういいですか?(笑

私のNSはエバポレータからガス漏れしてます・・・
費用超高価なため修理できず補充の季節です(涙
コメントへの返答
2012年4月19日 22:24
yagio様”
コメント ありがとうございます(´ゝω・`)v♪



( ´∀`)今晩ゎ♪

ぁ-(゚Д゚)-ッと 新車ご購入オメデトウゴザイマス♪

例えば一ヶ月位掛かってガスが抜ける
速度でしたらシーリング剤で漏れゎ納まりますょ
ただラジエターの漏れ止め剤も然りですが
応急と考えた方が宜しいかと思います
応急で数年持てば尚、結構みたいな感じです
2012年4月19日 23:15
私の964は~既に交換してあり~♪♪( ´▽`)

結構~快適ですわ~

コメントへの返答
2012年4月19日 23:21
まったりカレラ様”
コメント ありがとうございます(´ゝω・`)v♪



゚+.(ノ。'▽')ノ*.オオォォ☆゚・:*☆

地球の平和を願えしそなた様ゎ

((o( ´(00)`)人(´(00)` )o)) ナカマ♪

冷えそのものゎ
R12にゎ
到底およびませんが環境②平和②てね♪
2012年4月20日 0:29
こんばんわ~♪

国内第一号の134aガス搭載車は、三菱GTOって聞いたことありましたっ♪
でも、ワークスちゃんはエアコン本体が付いてないんです(涙)

なんでも出来て羨まし~ぃです☆イイナな~♪
コメントへの返答
2012年4月20日 8:34
ガンバリンゴ娘☆様”
コメント ありがとうございます(´ゝω・`)v♪



(○´ω`)ノおはょ!!

オォォ♪((*゚゚∀゚゚*))詳しいですね♪

はい 普通車→小型車→軽自動車の順ですね

自分もワークス系乗ってた時は
ふるちゅーんなのでエアコン外してましたょ♪
ちなみに
カプチゎエンジンルームが広いのでエアコンOKでした!
何でもできませんが何でもやろうとします(笑)
2012年4月20日 0:36
こんばんは!

そんな、素晴らしい手があったんですね。

私のもエアコンが逝ってしまった時、代替えフロン
が品切れで入手出来ず、悲惨な目に遭いました
(それも真夏に)。

なんせ、ユーノスコスモは冬でも冷房が必要な時
がありますんで(暖房はあまり使いませんね)。

これは、旧車エアコンの味方だ!
コメントへの返答
2012年4月20日 8:44
REドライダー様”
コメント ありがとうございます(´ゝω・`)v♪



((*゚ω`b)おはょ-ゴザイマス♪

ハハハ 頑なな ご意見をお持ちの方にゎ
まさに掟破りの手法ですもんね(笑)

Oh! それゎ大変でしたね 2年程前が
一番代替えフロンが不足したと思います★!

代替えフロンゎ特質上ガス容量が多い
車両にゎ不向きでトラブルも沢山ありましたね

REゎ 熱いです=熱い方が乗られますw-

ええ しかもリーズナブルです((ゝω・)b♪
2012年4月20日 9:44
真夏の3週間は乗りません(笑)
ekワゴンが専用車です。
エアコンは、ほとんど、かけませんので、どうなっているのかは???
昔、いろいろとブログをみたり、Rさんの記事はプリントしてもっていますが、
めんどくさくなり、夏は乗らない!…と決めました(笑)
ディラーでしてくれるのかなぁ?
コメントへの返答
2012年4月20日 11:49
びびっきー様”
コメント ありがとうございます(´ゝω・`)v♪



そちらゎ 猛暑でしょうからエアコンレスゎ
老体にゎ堪えるのでその選択が賢明かな(笑)

Dさんだと何もかもまるッきり
部品交換されると部品代ダケで30諭吉です
馬路に目玉飛び出ますょOh!((((;゚ω゚))))

先ずゎR兄さんの手順に従って点検ですね♪
2012年4月20日 10:41
なちパパ様
こんにちはー(o^▽^o)

自分達の子供、孫等のためにも環境に優しいことを・・・
と考えるのは何事においても、とっても大事なことだと思いますね!
コメントへの返答
2012年4月20日 11:57
rosy!様”
コメント ありがとうございます(´ゝω・`)v♪



いらっしゃいませ- (o^▽^o)rosy!様♪

そうです
そう言う志が子供達の将来・未来を救うのです!!

わたくしの様に己の財布の中身の
心配してる輩なんか真っ先に有害な
太陽光線の餌食になればイイと思います ハイ!
2012年4月20日 11:05
我が家のNSXのエアコンが去年壊れて
交換しましたよ~
しかも真夏でした^^;
無いと解るありがたい品物ですよネ
コメントへの返答
2012年4月20日 12:01
K-DOGS様”
コメント ありがとうございます(´ゝω・`)v♪



NSゎ ガス漏れが多いですね
それと
エアコンのコントロール部ですね
でも 
コンデンサー等の個体寿命を考えると
車自体が長生きし過ぎなんですょね・・・ボソ

若いと無問題かもですが老いると
汗掻くだけで疲労困憊に・・
エアコンゎ本当にありがたいかもですね(笑)
2012年4月20日 12:40

  こんにちは^^

  レトロなusagiでっす 

  暑がりなのでエアコン無しの根性ありません^^;;
  
  でも昔はエアコン無しのミニカエコノに乗ってたなと

  思い出しました^^

  また今年も暑い夏が来れば

  節電しながらも車のエアコンは使っちゃうだろうな~~^^;;
コメントへの返答
2012年4月20日 12:55
u-s-a-g-i様”
コメント ありがとうございます(´ゝω・`)v♪



(*`・ω・´*)ぉう こんちゎ♪レトロなusagiさん♪

わたくし元々暑がりですが老いたのと
目立ちませんが若干デブになってきてるのでこの夏ゎ辛いかも・・(笑) ダイエットシナキャ w-

家で節電して車のエアコンで涼んでたら
どっちが不経済かな?
燃料消費とCO2増加 σ(-c_,-´。)ウゥーン・・
2012年4月20日 23:05
お疲れ様デス\(^o^)/

ワタシも御多分に洩れず、ロゴのハナシでも始まるのかと…(笑)

旧冷媒の値段は天井知らずらしいですね…

チキューにも厳しい…

孫の代までこの世は在るのか?!

兄さんの選択は正しいと思います( ´ ▽ ` )ノ

でも、吊るしの外付けクーラー懐かしい…(笑)
コメントへの返答
2012年4月21日 8:39
EVR@課長様”
コメント ありがとうございます(´ゝω・`)v♪



おはょゴザイマス!!

ええ みなさんそんな喰いつきかなと・・(笑)

実ゎ 本物R12も数本ストックがあります
内容通り 漏れがある状態で使用するにゎ・・
と言う事と 環境破壊への想いが幾ばしか
あるものでコレを試してみたんですw-


孫の代までこの世は在るのか?!
          ↑
2012年12月21日人類滅亡説が山ですかね

イベント会場などで使われてる掃除機の
逆噴射させてる様なクーラーの小型版がイイかもw
2012年4月21日 22:25
こんばんは!

科学な用語は分かりませんが(笑)
エアコンが効かなくなるのは辛いですね~><

ってことで、86購入も、エアコンレスなRCは
男前過ぎるので候補から落ちましたww
コメントへの返答
2012年4月22日 1:05
む‐様”
コメント ありがとうございます(´ゝω・`)v♪



( ;∀;)今晩ゎ♪

ええ もう若くゎないので寒さゎ
幾分凌げますが暑いと・・乾びますゎ(笑)

ハハハ ふつーの買っちゃって下さい
300諭吉チョッとで買えますんでお値打ち♪

そして満々で見せて下さいね(*´ゝ∀・)ノ86 !!
2012年4月28日 19:49
こんばんは。
うちのプレリュードもレトロフィットで修理しました。(^^

しかし、昨年お世話になった電装屋さんは12は12で直すべきと力説していました。

コメントへの返答
2012年4月29日 15:24
wata-plus様”
コメント ありがとうございます(´ゝω・`)v♪



いらっしゃいませ そして こんにちゎ(*ゝω・)♪

はい
その電装屋さんのおっしゃる事ゎ正しいですょ
文中に軽く述べてますが
圧力が違うんで同量の質量分ガスを
入れられないんです そのおかげで
分り易く言うとガスが少ない分冷えも弱いです

善し悪し選ぶのゎ其々の♡ですねw-

プロフィール

「@うっつあん 即透析だったのが3年過ぎても逃れてるのが証拠だょ(o^―^o)ニコ」
何シテル?   02/21 14:11
なちパパのHNの意味はそのまんまリアル!! 現在ゎリオ&リノ&リリのGrandpa(グランパ)でもありますw 過ぎ去り日の弄り含め全てnon-ficti...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 リーフ 葉っぱ (日産 リーフ)
兼ねてより新車を狙っていたが 価格がヨロシクないので 中古のe+をカミさんのN-BOXを ...
トヨタ プリウスPHV 2代目 (トヨタ プリウスPHV)
初代大型家電が冠水廃車の為 2代目の 大型家電なPHVになります 爺色がセクシー あ ...
逆輸入その他 その他 青チャ (逆輸入その他 その他)
初代銀チャがタイヤ摩耗の為 中古を物色してたら前2輪後ろ1輪の三輪車をリサイクル店で発見 ...
逆輸入その他 その他 銀チャ (逆輸入その他 その他)
近所の仮設リサイクルショップにて 破格の\7000-で購入 もちろん 「新車」 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation