• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なちパパのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

EXマニ(タコ足) 取付完了 (σ`゚∀´)σォゥィェ♪

昨夜

腰痛modeで四苦八苦

休日も本日ダケと チョッと追い込まれ気味で 天気ゎ晴れなのに・・・ぶる~入りそうな・・


閃いたのゎ

腰に負担を掛けない 設備のある 処での 交換作業Σ( ̄ω ̄;) ソダ それだ♪



と ばかりに ヘルプキーON



気さくに 

「どうぞ どうぞ 使って下さ~い」 とゎ

お得意さんでもある 『車大工』さん

早速 作業開始~~~~~♪  ヒャッホ━━゚+.┗┐ヽ(○`・v・)人(・v・´●)ノ┌┛゚+.━━ゥ



こんな 小奇麗なお店です 

本業ゎ タイヤ屋さんで 赤いスナップオンツナギの方が棟梁...いゃ 社長さんです♪


工具類ゎ 全て スナップオン これだけで NSX2台分じゃんΣ( ゚ω゚) スッ、スゲー!!


そんな工具を使い放題使わせていただく事に~~~~らっきぃ~(嬉)♪




ボルトの頭 殆ど 錆てるでしょ~★ 津波で冠水したからなんですょ  。o゚(p´⌒`q)゚o。 ビエェーン!!

その為 マフラー関係のボルト類ゎ 緩めようとしても 回らず 略 折れました・・ハハハ

しかも 

EXマニ取付スタットボルト連合ゎ 皆 ナットを回すとヘッド側から抜けてきてしまったわぃ★ブブー★




取敢えず 純正ガスケットとゎ かなり穴の位置が違いすぎるので 変芯させる事に・・

でもでも

全体的に ずれてるので 既存の8ミリの穴を12ミリまで拡大し全体的なバランスで調整しました

画像ゎ未だ 広大途中で 最後ゎ外周側フランジが超薄くなりましたぁ(汗)






こんな感じに 仮装着~~~♪   ぉおッ 光ってて イイ感じかも~~~ルン♪




画像見えないケド

ついでに 冠水で やられた A/Cのコンプレッサーも 中古品と 替える作業も並行で行いました♪

このNSXを購入してその年に コンプレッサーがロックして その時も中古の物と替えてるんですが

メンバー等を外さないと 交換ができないので 今年ゎ エアコンレス(ベルト外し)状態でした(笑)



今回の 

この 中古の コンプレッサーゎ NSXの正規品でゎありません 

わたくしの 好きな「流用」品です このコンプレッサーだと正規品と同等に冷え エンジンへの負荷が

少ないのでチョイスしてみました 

本日ゎ 取付のみなので 後にガスを入れてから またレポートしてみたいと思います 





この EXマニですが 前情報だと メンバーにも干渉するとわかっていたので

そこも 干渉しない程度に削り落します 画像ゎ 仮削り状態ですが

完成時ゎ この 倍以上 削り倒しました  ヾ(´ε`;)ゝ…にしても今日ゎ暑い・・♡ゎもっと熱い★!




これも仮止め状態です 

メンバーにモロに穴が開いてしまったので アルミテープで軽く塞いでます(笑)




問題発生!  
 
オイルパンとEXマニが接触事故起こしてます

ここゎ

軽くオイルパン側に凹んでもらい 事無気を獲る事に・・





またも

問題発生!

EXマニの精度不良の為 マフラー部の連結が少々上向きに  

マフラー出口部が リアアンダースポイラーと接触事故パート2!!

大した事も無い様ですし

あとて治療すればいいかぁ~のノリで

時間も無くなってきたし 今日のところゎ 許してあげる事にして 示談成立♪

そして 『車大工』の社長様~!  ありがとうございましたぁ~~~~♪




気になる 試乗で~す

今迄だと4000rpmまで音がこもり 4000rpm過ぎるとバイクみたいなKSPマフラー音だったのですが

こもりが無くなってしまいました

わたくし的にゎ 集合管みたいな音変わりが好みだったのですが・・・

低回転からメリハリの無いバァ~~ンって感じに・・・

でも
5000rpmからのアクセルのつきが良くて 高回転になるにつれ

「ぶいてっくぅ~~!」 と言う感じで 軽くそして力強く伸びて行きます

ソノ伸び方ゎ インテRに近いもので NSXゎぶいてっくなんだぞ~ッ modeみたいな・・でした(笑)




今回 このEXマニ購入にあたり 

ヤフオクにて落札しました が 偶然にも その日に みん友になられた方が出品者様で 

その方の誠意ある対応がとても嬉しかったで ココでお礼を申し上げます 

「ご心配 お掛けしましたが お陰様で チャンと装着できました 本当にありがとうございました♪♪」




オマケ

ぁ~~~~~~~~あッ    腰が痛てぇ~~~~ょお~~ッ!!!    。゚(゚´(00)`゚)゚。ぶひぃーん

Posted at 2011/10/10 20:46:53 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車系 過去回想 | クルマ
2011年10月09日 イイね!

EXマニ(タコ足) 取付開始・・・がぁ ( ;-`д´-)ァレマ....コマッタゎ★

巷でゎ三連休とか四連休とか


わたくしゎ

今日・明日がお休みです

なので

明日ゎ ホンのチョッとNSXを弄りたいので

本日ゎ カミさんとお買いもの&プチドライブ

まぁ

いつものお休み日と変わらないんですが

カミさんが

買い物中の店内で チョッとしたトコで躓いてコケそうになったり

国道をブンブブブブォン-ンとバイクで走り去る兄さんの

半端に伸ばすマフラー爆音がキレが悪いと

ボヤいてみたりで


お互い歳ゎ重ねたものの

想いゎあの頃と何も変わらないな~とチョッと哀愁が漂う秋を楽しんだトコで




先日

格安で仕入れる事ができた EXマニです↓



品物自体の精度ゎ 宜しくないものの 格安

しかもミラクルなエピソード付きで まぁ それゎ 追々 述べて行きましょ(笑)



これゎ↑ 当時で100万円程したらしい 手持ちの チタンのEXマニです

当初 これを取付ようと してたんですが 全長が短いので

触媒までの(付いてないケド) アダプター製作が必要だったんで 

製作している時間が無くて躊躇していたら


例の震災津波で 手持ちの溶接機等わたくし的に高価な工具類が冠水してしまった為NG★!

取付が延び延びに・・



偶々 

今回の格安品を 衝動買いしてしまったんです





明日

そのEXマニを取付するのに 夕方になってから準備をしました

地面が冠水した為 荒れてますので この様に合板を敷きながらジャッキアプ②♪





よしッ!    いいだろッ この位で何とか作業でき・・

ゑゑゑゑゑ>>('A`υ('A`υ('A`υ('A`υ)







持病の腰痛がぁ----------(;(;*A;゚;ω;゚;);)ゞヤッチマッタ・・・・ョン






さぁ
どうしましょ



Posted at 2011/10/09 17:35:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車系 過去回想 | クルマ
2011年10月05日 イイね!

CAR BOY  ブッち仕様 1/1おもちゃの カプチーノ だぁ-

わたくしがチューンして乗ってた車の中でも

1/1スケールのおもちゃで爽快な オープンカー『カプチーノ』をUPしますで~す


誰が何て言ったってオープンカーでのドライビングゎ

まるで 

バイクでノーヘルに近い感じで風を感じられて~サイコーヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ




見て下さいコノ外観!まるでバイパーみたいでしょ?

ノーマルのカプチーノの烏(カラス)の様なノーズが大嫌いで

ヤフオクで知り合った沖縄の方に頼んでワンオフで製作してもらったのを更に加工したものです



ちなみにフロントバンンパーーのウインカーゎ

カミさんからのおさがりで現在も乗っているムーヴL900系用です♪


前面にドンと鎮座してるインタークーラーゎギャランVR4用を流用!

ン~んッ「流用」と言う言葉が 魂(そうる)をくすぐるゎぃ(笑)





後ろ姿で目を引くのが この丸いテールランプ!

オリジナルゎ 「おかめ」みたいな顔に見える、このランプ゚も嫌いで・・


ノーマルのカプチーノのランプにオプティのランプを裏側から貼り付け合体!


製作工具ゎなんとグラインダーーとホットボンドとシーラーと根性だけッ!t


見た目ゎまるで既製品の様に仕上がりましたv(=∩_∩=)






マフラーゎクラックス改のセンター出しでかなりの爆音仕様!

近所迷惑なのですが、変わりもんのジイさんにゎお構いナシなんですッ♪


ホイールゎ名器ワタナベでタイヤゎアゼニス!

ちなみにアゼニスゎわたくしが体感したタイヤのなかでゎピカイチでしたッ d(>_・ )グッ!



ロールバーゎこの写真を撮る前に外してしまいましたッ!

せっかくのオープンカーにカッコ悪いと思ったので剛性犠牲ゎやむおえんs(・`ヘ´・ゞ



トランクの中にゎ2丁掛けのコレクタータンクを搭載してます





白いメーターゎ秋月電子で購入したEL盤にオリジナル加工を施したものですッ

夜ゎそれゎ②とても奇麗なんですょ~♪


狭い室内にもチャンと納まるように接切加工したバケットシートが

老いた身体を優しくしっかりサポートしてくれてました



この小さなボンネットに納まるエンジンゎ~ッ

残念ながらREエンジンでゎ無く

オリジナルのF6Aエンジンなんですね-!期待を裏切ってm(。-_-。)m スイマセーン
(この車両にREエンジン積むのゎ簡単なんですケドね・・。)


ButこのF6Aエンジンゎ地元レース場で最強だったレースカーのを載ッけチャッてるんですぅ♪

そのターボの過給圧ゎ通常で1.6kでここ一番でゎ2.2kの仕様なんですから驚いて下さいな!!





こいつゎ峠の上り坂ゎ排気量が軽自動車なので苦しいですが・・・

下り坂ゎ同じ技量ならFDより(RX-7)コントロールし易いので速いんですッ

( ̄ー ̄)v ブイ!これゎマジ!!



ヤフオクに出品してみたら・・


速攻、友人からTELが入り希望価格にて直取されて

現在所有のNSXの購入費用6分の1位になりました..........メデタシめでたし♪

              
Posted at 2011/10/05 17:30:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車系 過去回想 | クルマ
2011年10月02日 イイね!

シャンテ ロータリー

わたくしに的に『夢』ッて言葉ゎ

目標と言う言葉の意味に酷使して捉えています

だから コレまで趣味の車イジリで 夢を実現しようと

いろいろな改造やチューンに取り組んできました(^―^)

解釈ゎ 色々あるかもですが 様ゎ 単にエゴなだけです(笑)

 

そんな中で 一番楽しく 自分にあっていたのが コンバート(エンジンスワップ)



代表的なのがこの2台 ↓




ノーマル風に仕上たシャンテゎ車線変更時に飛び跳ねるイメージでピョン②と線路を変えれる車に!



搭載したREエンジンゎセミインナーコンビポート施工で武装し軽く250PSを発生するユニット




ガソリンタンクの置き場に困り ラゲッジスペース移設  キャップの位置が純正ッぽいでしょ♪

















集大成で作ったシルエット風 ドラックマシン





グラマラスな後姿!  ケツデカッ!( >_[・]) もはや軽自動車でゎないですね





ドラッグ出走を目前に軽くセッティング中




300PSオーバーの自作13Bペリ






これからの『夢』ゎ  

NSXに3ローターor4ローターをスワップしたいですね

ここで こんなことをアエテ書くのゎ わたくしの気を奮い立たせる為(アッチゎイツデモフルイタツンダケドネ)

有言実行主義を貫きます・・。。。フフフ ( ̄+ー ̄)キラーン




でも

コツコツと仕上げてた3ローターペリターボゎ

例の震災津波でやられてゴミに・・・。o゚(p´⌒`q)゚o。 ビエェーン!!


嘆いても

また

コツコツ始めるしかないもんね....( *'σI')ぅん




今の仕事をしているうちゎ

時間&体力的にNGなので 隠居してから・・・

あと数年ゎ  執行猶予かな(≧∇≦)ぶぁっはっはっ



【追記】
記載のシャンテゎ 全く別の車両です 都合 シャンテロータリーゎ 4台製作しました(´ー`*)/☆!



Posted at 2011/10/02 17:16:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車系 過去回想 | クルマ
2011年10月01日 イイね!

チョロQみたいなドリドリできる パジェロミニ  (¬ー¬) フフフ

わたくしが初めて新車で購入した車が三菱パジェロミニ!

基本モディファイしちゃうので

中古車で十分

新車買う位の予算ゎ

改造費にまわしてしまうし

てか新車なんて買えないし・・・なのに何故か軽の新車(○´ω`○)ハハハ


1995年 H56A VR-2

勿論走りのマニュアル5F

純正オプションのLSDもちゃんと入れてて取り敢えずゎ

走り屋仕様です(笑)




外装はオフロードランナー製のラインに沿った流麗にてグラマラスなOverフェンダー

それとデカ羽根にフォグランプ勿論ライトもフォグもHID


この時代ゎHIDなんて今みたいに中華製とかが豊富に無いし高価

その為 鈑金屋さんとかから 安価にて仕入れたアリスト等の純正流用してました





マフラーゎオールハンドメイドの斜め出し♡ でプワァ~~~ンと鳴きます(笑)

足回りフロント=エボ4用JKC車高調バネのバネレートは忘れたけどEKシビック・タイプR用

リヤ=バネはRSRのローダウンにKカースポーツのミニカ用ショックで乗り心地ゎまるで『馬車』


ファイナルゎノーマル6.66から4.77へ変更!

勿論フロントブレーキはベンチでアールスをおごってます


ホイールゎAVS17inchこれゎRX-7(FD3S)で履いてたヤツ

エンジンゎノーマルですがカムのみミニカのハイカムっぽいのに変えて

タービンはTD05Hで加給は1.4k

補正ゎe-マネージでドライブ


ジュニアのメーター目一杯の160キロメートルOver





まだまだ改造ヶ所ゎ盛り沢山!    紹介しきれましぇん σ( ̄- ̄


でも②

所詮ゎ

軽自動車なので 峠の下りしか勝負権ゎ 無いんですぅ(T^~) (~^T) エーン

Posted at 2011/10/01 12:40:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車系 過去回想 | クルマ

プロフィール

「@うっつあん 即透析だったのが3年過ぎても逃れてるのが証拠だょ(o^―^o)ニコ」
何シテル?   02/21 14:11
なちパパのHNの意味はそのまんまリアル!! 現在ゎリオ&リノ&リリのGrandpa(グランパ)でもありますw 過ぎ去り日の弄り含め全てnon-ficti...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 リーフ 葉っぱ (日産 リーフ)
兼ねてより新車を狙っていたが 価格がヨロシクないので 中古のe+をカミさんのN-BOXを ...
トヨタ プリウスPHV 2代目 (トヨタ プリウスPHV)
初代大型家電が冠水廃車の為 2代目の 大型家電なPHVになります 爺色がセクシー あ ...
逆輸入その他 その他 青チャ (逆輸入その他 その他)
初代銀チャがタイヤ摩耗の為 中古を物色してたら前2輪後ろ1輪の三輪車をリサイクル店で発見 ...
逆輸入その他 その他 銀チャ (逆輸入その他 その他)
近所の仮設リサイクルショップにて 破格の\7000-で購入 もちろん 「新車」 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation