• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なちパパのブログ一覧

2012年04月19日 イイね!

レトロフィット

レトロフィット














やっと桜が咲きかけてきた

今日この頃

あと 数か月もすれば・・



暑い~ッ  アセアセ...A=´、`=)ゞ

あぁ-----ッと

思わず吐いてしまう

茹だる暑さに見舞われるんでしょうね

 






そこで 古ネタですが修理編を一丁♪ ってね(笑)



今回のお題ゎ 

【レトロフィット】 

レトロフィットキットという言葉が出始めてもう何年も経ちます  

ちなみにレトロフィット化とは
簡単訳すると車のエアコンを現代化する つー事です


エアコンにゎ
空気を冷え冷えにするために冷媒となるガスが不可欠です

旧タイプのエアコン(クーラー)には
欠かせない存在となっていた冷媒のR12フロンガス

家庭用の冷蔵庫等ゎもちろんの事
とても気軽でお得な冷媒ガスだったのですが
大量配合の
塩素が地球のオゾン層を破壊するとされ
1996年に製造が全廃されました


それに代わって環境にやさしい
新しいタイプのエアコンガスがR134aクーラーガスなんです


残念ながら我が愛車ゎ年代ものの為 
オゾン層破壊に繋がるR12フロンガス仕様なんです(ノω≦`)ノ


わたくしの場合
環境への配慮から(本当ゎ財布への配慮)
既にFR-12(塩素0配分)と言う
特殊なオイルを配合したガスを使用してました


一般に呼ばれる 代替えフロンと言う奴です


しかしこの代替えフロンの価格も最近急上昇して
車貧乏のわたくしにとってゎ
まさに地球レベルの死活問題


おまけにNSXの弱点とも言われる
ガス漏れが発病して
エアコンが全く効きません( ̄Д ̄;;暑!!




エアコンシステムからガス漏れしている場合にゎ
コンプレッサー・低高圧ホース・エバポレーターetc
などからガス漏れしている場合が多く

一か所修理しても
また違う場所からガス漏れしてしまい
いつまで経ってもガス漏れから
解放されない事例をよく耳にします


NSXの場合エンジンが後にありコンデンサーが
前に位置するので
配管が長くなるのが要因の1つなんですね


いっその事 全修理!
も 考えましたが
前述べ通りの車貧乏故 先立つものが・・・・


でゎ
安価なR134aクーラーガスを使用しつつ
ガス漏れ止め効果のある仕様にしちゃえ~ッ!

と 取り組んだのが
エアコン(クーラー)のガス補給・整備を可能にする
R134aへの切り替えが出来るレトロフィットです

本当ゎ
専用のシール含めバルブも交換したい処ですが

今回ゎ より リーズナブルに・・






はいッ! 

これがお手軽な レトロフィットキット です 
貧乏人の救世主ですね・・・・\(*T▽T*)/ワーイ♪






中身ゎ
特殊な混合オイルとR134a用変換バルブ・キャップと
缶の口に合わせた注入ホースからなる簡単キットです





で  バルブ換えて真空引きしてますの図↑です





わたくしゎ

昔 車に今の様に
エアコンが標準装備されていない時代から
仕事やプライベートで新品のエアコンや
中古エアコンを沢山の車に取付をしてきました

結果的にゎ地球の寿命を縮める
お手伝いをしてしまったんだな-心が痛いな-
これからゎ
自分達の子供・孫らの為にも
環境に優しい事に繋がる事をしなきゃ--
等とホンの少し思いつつ作業終了ッ♪


結果ですか?
もちろん エアコンゎ冷ますですょヽ(*⌒∇⌒*)ノ☆。ワーイ!!


でもね
R134aクーラーガスゎR12フロンガスよっか
粒子が細かくて圧力も高いんです
なので
今回 ガス漏れで修理を兼ねて
レトロフィット化したんですが

それが 実際に直ったのか否かゎまだ不明です
条件としてゎ前よりガス漏れしやすい訳ですカラ

あとゎ 
漏れ止めトリートメント配合の
オイルの効果に期待するダケですね・・・・・(笑)


ちなみにそのオイルとゎ
エステル系が主成分になってます
エステル系オイルと言えばレッドラインオイルみたいに
ジェットエンジンにも使われる良質なオイルなんですょ♪
     








てか


この施工後の6ヶ月後に
例の津波冠水のお陰で
コンプレッサーetcが逝きました Woo

現在ゎ
流用品のコンプレッサーを装着しましたが
いかんせんエアコンガスが入っていません

それゎ②!
とても②!
地球に優しい仕様のままです(笑)

近日復活予定かな-                  

                                           
  チャンチャン♪
Posted at 2012/04/19 16:39:22 | コメント(19) | トラックバック(0) | 車系 過去回想 | クルマ

プロフィール

「@うっつあん 即透析だったのが3年過ぎても逃れてるのが証拠だょ(o^―^o)ニコ」
何シテル?   02/21 14:11
なちパパのHNの意味はそのまんまリアル!! 現在ゎリオ&リノ&リリのGrandpa(グランパ)でもありますw 過ぎ去り日の弄り含め全てnon-ficti...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234 567
8 910 11121314
15161718 192021
2223 2425262728
2930     

愛車一覧

日産 リーフ 葉っぱ (日産 リーフ)
兼ねてより新車を狙っていたが 価格がヨロシクないので 中古のe+をカミさんのN-BOXを ...
トヨタ プリウスPHV 2代目 (トヨタ プリウスPHV)
初代大型家電が冠水廃車の為 2代目の 大型家電なPHVになります 爺色がセクシー あ ...
逆輸入その他 その他 青チャ (逆輸入その他 その他)
初代銀チャがタイヤ摩耗の為 中古を物色してたら前2輪後ろ1輪の三輪車をリサイクル店で発見 ...
逆輸入その他 その他 銀チャ (逆輸入その他 その他)
近所の仮設リサイクルショップにて 破格の\7000-で購入 もちろん 「新車」 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation