• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月20日

日本最北タワレコへ。

日本最北タワレコへ。 おっかない人にイチバン☆
近いタワレコ「旭川店」
家から260キロ弱あります~

路面がシャーベット、圧雪、
アイスバーンと目まぐるしく
変化するなか、4時間で着。
1時間タワレコで試聴・買い物。
お買い上げはなぜかハイファイ
セットにデスチャという組み
合わせです(笑)
輸入版も値段上がったなぁ・・

そしてまた4時間かけて帰宅。
う~む。冷静に考えるとすごい
買い物ツアーです。

しかし今の時期は走るのが
結構緊張します。厳寒期に
比べて、融けてる部分と凍結部分
がビミョーに混ざっているので
飛ばしてばかりいると怖いめに。
行き帰りで路外転落してた車種は
・・ふそうファイター・パッソ・
ハイエースワゴン。
あとカルバンを追い越した直後に
目の前で16アリストがコントロール
を失い、リアを振りまくリで
焦りました・・FR車は要注意です
ね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/11/20 22:17:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飯テロと水木しげる( ‘༥‘ )ŧ ...
zx11momoさん

【イベント】今回は珍しく新幹線旅♪
おじゃぶさん

昨日の晩御飯です
アンバーシャダイさん

早く治ってほしいわ。
ターボ2018さん

1029 お散歩再デビュー🐶🐾 ...
どどまいやさん

【念願成就】2025年紅葉狩り②【 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2005年11月20日 22:43
自分も雪が降る前に旭川へ・・・・と思ったんですが、もう遅いみたいですね(´・ω・`)ショボーン
でも、もういい加減に冬道に慣れないと、とも思いまして複雑なんですが、次の週末は旭川に行ってみようかな?
コメントへの返答
2005年11月21日 21:24
やはりガンガン走って慣れるのが
イチバンかと(笑)

ここのところ10日で1000キロ
ずつオドメータが伸びてます(汗)
今週末は札幌往復予定だし・・

おっかないにいると旭川がかなりな
大都市に感じますね!
2005年11月21日 5:53
おぉ旭川までツアーですか。
路面状況に注意が必要な道路になっているんですね。
まだそのような路面を走っていないので緊張しそうです。
効いてくれるか不安なレボ1です。

新靴はどうでしたか?

アリストのケツ振りまくりはびっくりしますね。目の前で回られたら…あれ?VSC付?ではないんでしょうか?

路外転落は怖いですね。
コメントへの返答
2005年11月21日 21:26
おそらくVSCのお陰で
スピンせずに済んだのかもしれません。
かなり蛇行してました・・

結局その後アリストさんの走りは
急に大人しくなり、またカルバンで
抜き返しました~
2005年11月21日 20:32
わー。かなり壮絶なお買い物ですね(^^)
でも、CDは聴いてから書いたいですよね。

FRが現れるとやっぱり要注意なのは雪国なので同じですね!
冬になると見掛ける台数が減るせいか、
むしろ4WDとかRVのほうが事故ってますよね?
コメントへの返答
2005年11月21日 21:28
そうですね!同感。

今の時代、ネットのお陰でこんな
田舎でもアマ○ンやらなにやらで
どんなCDでも居ながらにして買え
ますが、CDストアでいろいろ試聴して
悩む買い物も楽しいものです♪
2005年11月21日 21:35
そういえばこちらでゆっくり試聴してから
購入出来る雰囲気のお店ってないですね。
気づくと店員とマンツーマンの時が
あるくらいですから(泣)

ですが・・・。これからの季節は妥協も
必要になってきますよ・・・。

雪が降ったときの中川~音威子府間の
見通しの悪さといったら(大泣)
コメントへの返答
2005年11月22日 19:43
今シーズンはすでに1度、
音威子府~中川間で徐行しない
と走れない吹雪に遭いました・・
怖かったです。やはりこの区間は
吹雪やすいのでしょうか?

今日も徒歩通勤ツラかった・・
足が寒い~
2005年11月21日 21:36
な、な、なんと
CD買いに往復520キロお出かけですか!!
ホントに凄い買い物ツアーですね♪

そんなおいらも昨日はソフトクリーム食べに
軽井沢へ・・・

これからの時期は運転要注意っすね!!
コメントへの返答
2005年11月22日 19:45
何か目的があると、遠い道のり
でも楽しくドライ部できますね!

お気に入りCD聴きながらなら
イヤ~なクルマに出会っても
あまり気になりませんしね♪

軽井沢のアイス・・・うまそ~
ですね☆
2005年11月23日 21:39
分かっていても、やはり雪国ですね・・・。

吹雪だなんて、自分だったら怖くて走れません・・・。(^^;;道中、お気をつけて!!
コメントへの返答
2005年11月24日 22:28
細心の注意を払ってどんどん距離
を走ることで、毎冬の凍結路面
での走行に慣れています。

でも視界が奪われる猛吹雪は
やはり恐ろしいものです・・
猛吹雪時にはハイビーム+ハザード
点灯し、さらに屋根には黄色や紫色の
回転灯を載せて走るクルマも多いです。

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation