• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mark4205のブログ一覧

2014年08月20日 イイね!

実は、結婚しました。

8ヶ月ぶりの投稿になってしまいました。

ちょうど、1年前に「彼女がポルシェを買いました」という記事を書きましたが、
その後、年末に結婚いたしました。

お正月に、白い997Carreraの撮影をしてみました。



















Posted at 2014/08/20 22:11:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他車 | 暮らし/家族
2012年12月15日 イイね!

冬の富士スピードウェイ

冬の富士スピードウェイは、
真っ白な雪をかぶった富士山を見ながらのドライビングです。

サーキットを走るだけでもかなりの熱量で、
さらに、レーシングスーツを着ていると相当熱くなるので、
冬は走るのにピッタリの季節。
そのためか、平日でも台数が多いような気がします。

サーキットを走るのは、
普通に考えると「速く走りたい」と思うのですが、
僕は、特に速く走りたいわけではなく、
「公道で事故を起こさないためにサーキットで危険な状況を経験しておく」
というのが主に目的です。

なので、たまにスピンしたり、車が暴れたり、
「あーーー、やべーーーー」という状況になったりしています。
これが、公道だったらほぼアウト!
ですが、サーキットだと壁まで遠いし、他の車は少ないし、
他の車がそばにいても、よけるスペースはたくさんあります。

そんなことを繰り返し経験しておけば、
公道でもしもの時に「ぎゃーーーーー」って言ってるうちにドカン!
とならずに、ちゃんと操作ができて事故を回避できるのではないかと思っているわけです。

車のブレーキがドンだけ利くのか、利かないのか?
どんなふうにハンドルを曲げたら、どんなふうに車が動くのか?
頭で理解していても、いざと言うことには身体は動かないものですから、
こういうことは何度も経験しておかないと身につきません。

サーキット走行だけじゃなく、
いろんなところでスポーツドライビングスクールをやっているので、
出たことがない人はオススメですよ。



Posted at 2012/12/15 09:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ996 | クルマ
2012年11月20日 イイね!

結局、テールもLED

テールのLED化をするつもりはなかったのですが、
車検のためにショップに車を持っていったときに、
棚に置かれていたLEDテール・・・

やっぱり、やっちゃおうかな。
と、決断してしまいました。



ちょうど996が隣にあったので比較のためにパチリ


Posted at 2012/11/20 11:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ996 | クルマ
2012年11月18日 イイね!

四国八十八カ所 お遍路でのエピソード

お遍路をしながらいろんなお寺を巡っていくのだけど、
一目見て「ポルシェだ」と分かる人ももちろんいただろうが、
結構、「なんだろう?」という目で見る人達も多かった。

「四国をバカにしてんのかぁ!」
と、思われそうではあるが、ど田舎とか山奥とかであれば、
決して、四国に限った話ではないと思う。
特に、ヘッドライトを換えているし、
今の991のように、うしろに「PORSCHE」とは書いてないからね。
いまだにポルシェと言えば、930や964のような出目金の印象なのではないだろうか?

あるおじさんは、車の後ろを見て・・・「カ・レ・ラって書いてある。へ〜凄いねぇ」といい。
あるおじさんは、前のエンブレムを読んで・・・「ほー、これがポルシェかぁ。死ぬ前に一度でいいから乗ってみたいなぁ」といい。

そして、ある有料道路の料金所、といっても山には入るために道路整備のお金を徴収しているだけの山小屋だけど。
そこにいたおばちゃんに言われた言葉が嬉しかった。

「キレイな車やねぇ」

それが、ポルシェであろうと、セダンであろうと、国産であろうと、軽自動車であろうと、
高級車であろうと、なんであろうと世間一般の「ポルシェだから」というレッテルなしに言われる言葉。

子供にこう言われるのもそうだ「カッコイイ!」
子供は、これがポルシェだとか高級車だとか、
そんなことは、まったくどうでもいいし、知りもしないだろう。

でも、純粋に「キレイ」「カッコイイ」って最高に嬉しい。
自分自身も、自分の身の周りにおいても、いつもここを目指していたいと思う。


Posted at 2012/11/18 10:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ996 | 旅行/地域
2012年11月18日 イイね!

四国八十八カ所 お遍路へ行ってきました

「一人で考えたいから・・・」

彼女からそう言われて、会えない日々が続いていました。
あまりにも寂しくて、東京に一人でいられなくなり逃避することに。
以前から、行きたいと思っていた四国八十八カ所巡り お遍路へ行くことにしました。

東京から車で、まるまる1日かけて四国まで走ります。
途中、富士の友人のところに寄り、浜松の実家に寄り、
全10日間の日程で行ってきました。

四国までは、全部高速なので良かったのですが、
四国内では大変でした。
一般道の舗装も、言っちゃ悪いが最低の舗装技術でボッコボコ。
さらに、お寺の多くは山の上や人里離れた場所にあったりします。
そのため、道がデッコボコや砂利道、タイヤ半分落ちてるよーーくらいの狭い道。
そこを、大型バスとすれ違ったり・・・
ミラー電動じゃないんだけど、それも右側届かないし。

とにかく、サスペンション・・・換える前に行った方が良かったかなぁ
きっと、負担がメチャメチャ大きかったと思います。

それでも、我が愛車はノントラブルで、
総走行距離 約3,000kmを走りきってきました。


途中、出会ったおじさんが「カウンタックでお遍路しているのを見たことがある」
と、行っていましたが、カウンタックは幅と車高からして無謀でしょうね。
でも、全部回らなきゃいいか。

途中、愛媛で愛媛ナンバーのグリーンの996カブリオレに遭遇。
四国で同じ車に出会うのは、よっぽど珍しいんでしょうね。
ニッコニコで、僕の方を見ていたので僕も手を上げてあいさつ。

都内では、同じ車に頻繁に会ってしまうので、
あまりあいさつすることはありませんが、
でも、同じ996カレラや、ましてや996前期のカブリオレ、
さらに、レッドボディーの車に出会ったら嬉しくてあいさつ位したくなっちゃうんですけどね。


四国お遍路の旅、いい旅でした。












Posted at 2012/11/18 08:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ996 | 旅行/地域

プロフィール

「実は、結婚しました。 http://cvw.jp/b/1259890/33855628/
何シテル?   08/20 22:12
青山でフォトスタジオを経営しています。専門は人物オンリーですが、ライフワークで車の撮影もやってます。撮影希望があれば、メッセージ下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ カイエン まんじゅう号 (ポルシェ カイエン)
山暮らしなので、SUVに替えました。
ポルシェ 911 カブリオレ Carrera (ポルシェ 911 カブリオレ)
ポルシェ 911(996) カブリオレに乗っています。
三菱 パジェロ パジェロ (三菱 パジェロ)
上京前まで地元で乗っていたパジェロ。 RX-7で山に激突させてから、山に激突しても大丈夫 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のRX-7。20歳の時山に突っ込んで全損。中古で買ったとき雨宮仕様でした。すぐにフ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation