
先日、フェラーリ360スパイダーを借りた。
http://www.noleggio.jp/rentacars.php
恵比寿から、九十九里→房総半島→アクアライン→恵比寿というルート
約250kmを走ってきた。
始めて、フェラーリで長距離を走ったが、
当初の印象としては、さすがに長距離はきついのではないか?
と思っていたが、結果は、まったく楽だった。
ポルシェでも、何度も長距離ドライブを行っているが、
ポルシェも、とっても楽ちんだ。
なぜなのか?
その答えは、ベンツ500CLで350km×往復を走ったときに分かった。
ベンツの場合は、シートが大きく、体制を好きなように出来る。
しかし、ポルシェやフェラーリは、身体を固定されていて好きな体制になれない。
運転をしている以上、ハンドルの位置とペダルの位置は固定されているため、
シート上で、どんなに自由な姿勢を取れたとしても、姿勢が崩れるだけ。
その状態で長時間いれば、身体に負担がかかり疲れてしまうと言うわけだ。
スポーツカーなら、固定されている分、良い姿勢が保たれて疲れないと言うことが分かった。
ベンツなど、ラグジュアリーな車は、
助手席か後部座席でなければ、快適なドライブは楽しめないようだ。
よかった。ポルシェにしておいて。
Posted at 2011/09/20 14:19:59 | |
トラックバック(0) |
Ferrari | 日記