• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mark4205のブログ一覧

2012年05月21日 イイね!

Ferrari360スパイダーの試乗

996カブリオレを買って、まだ1年も経っていないのに
もう一台の欲しい車、Ferrari360スパイダーの試乗をしてしまいました。

麻布のお店で、青山まで車を持ってきてくれるというので、
会社近くで待ち合わせ。

居ました!
真っ赤なFerrari360スパイダー
スタジアム通りに止めていたので、
神宮球場の行き帰りの人達がめちゃめちゃ注目してます。
やっぱりFerrariの存在感はPorscheを上回りますね。

2003年式 走行距離18,000km
F1マチック 真っ赤な360スパイダー


細かい傷はあるものの、
シートはやれて無くて、
替えるとすればステアリングくらい。

さて、青山界隈をドライブしてみます。
やはり純正のステアリングは、細くて大きい。
RAIDのステアリングに慣れてしまっているので、
細くて大きいステアリングが扱いづらい。

そして「あれっ?」
ステアリングを切りながらギアチェンジしようとしたら・・・
パドルが手元にない!?

ステアリングにハドルシフトが付いてこないことを発見!
RAIDのステアリングのパドルは、ステアリングと一緒に動くので、
握り直さなくてもパドルは、ずっと指先にあるけど、
360のパドルは、ボア?にくっついてます。
初めて知りました。


しかし、乗りやすいです。
なんか、ハンドルもアクセルも各種レバー類も
996よりも軽い感じがする。
ドイツの重みとイタリアの軽さの違いだろうか?
996よりも扱いにくい部分と言えば、車幅くらいかな。
幌の開閉は996は12秒らしいけど、
360はもう少し時間が掛かっていたような感じがしたな。

これなら、買い物もデートも遠出のドライブも
なんでもこなせるけど・・・
それって、サーキットから買い物までオールマイティーでこなす
Porscheの得意分野だったような。

せっかくのFerrariなら、
もうちょっと面倒なほうが可愛いかも。

そう思うとカウンタック乗りたくなってきた。



ちょうど、こんな2ショット写真を発見!あーカウタック乗りたい







Posted at 2012/05/21 00:52:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ
2012年05月12日 イイね!

ポルシェは駐禁切られない!?

今日、ランチへ向かうために近所の外苑西通を歩いていた。
すると、みどりの服を着た駐禁のオジサン達が、
僕と同じ方向へ向かっていたのをUターンして戻ってきた。
そしてすれちがった。

「向こうには、もう違反車両はなかったんだろう」
そう思って歩いて行くと、
道路沿いに設置してあるパーキングメーターが赤く点滅している。
その横には、白いポルシェ996(後期)が止まっている。
「んっ?おじさんたちは切符を切ってないよな?」

・・・・



数日前、ケイマンに乗る知り合いと白金プラチナ通り沿いのお店でランチをしていた際。
彼女がこう言っていたのを思い出した。
「ここは駐禁のおじさん来ないんだよ。面倒な車が多いから・・・」と。


誰かのブログにこう書いてあったのを思いだした。
「スーパーカーの走行会の時に、警察が出てくるんだけど、捕まってるのはいつも同じステップワゴンなんだよな。前も捕まっていたのを見たよ」と。


以前のブログにも書いたが、高速で流れに乗って走っていたら、
いつの間にかメーター読みで135km(実質128km)出ていた。
後ろにはパトカー、気がついて左に入った後、
間髪入れずにパトランプが点灯、サイレンを鳴らして僕の前を走っていたクラウンを検挙した。
このとき、30kmオーバーまで行かなかったから大丈夫だったのかと思ったけど、
もしかして、そういう理由ではなかったのかも?


もしかして・・・品川ナンバーの高級外車って検挙されにくいのか?
確かにめんどくさそうな人間(文句を言うとかではなく)が乗っている可能性は高いよな。


*品川ナンバーの高級外車の皆様。いかがでしょうか?
 そんな経験があったら教えてください。


Posted at 2012/05/12 22:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ996 | クルマ
2012年05月10日 イイね!

美しい色の993に出会う

今日の朝、港区役所へ。
用事を済ませ駐車場に戻ると、
1台の美しい色の993が。





自分の車の色と比べると・・・
993、明らかに艶っぽい
大人の妖艶を感じる。

それと比べると、
僕の方は、まだ一回り若い。
色気はあるが、妖艶とはほど遠いな。


Posted at 2012/05/10 00:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ
2012年05月07日 イイね!

サイドミラーが青くなりました

サイドミラーを換えました。
と、いってもミラーだけ上から両面テープでひっつけただけですけど。

実は、悩みの一つに夜、後ろに止まった車が、
トラックや四駆だと、ライトの位置が高くて眩しい〜

ルームミラーは、眩しくないけど、
サイドミラーがとっても眩しくて、
いつも、目に光が当たらないように身体をずらして停止。
これが結構辛い。目も辛いし身体も辛い。
トラックや四駆には、全く悪気はないのだろうけど・・・


さらに、一度高速で走行車線から追い越し車線に入ろうと思ったら、
「ビビー!」
えっ!?と、思ったら右斜め後ろに、軽のバンが・・・
あやうくぶつかりそうだった。
その時は、軽が速度を上げて追いついたのかと思ったけど、
どうやらそうではないらしい。

みんカラで、他の方も書いていたが、
左ハンドルで左側のサイドミラーは、
端っこだけワイドミラーなのだが、
右側は普通のミラーで、死角が凄く大きいことに気がついた。

それが分かってから、
思いっきり目視!
130度は振り返ってます。


そこで、色つきのワイドミラーに換えることにしました。
僕自身、ワイドミラーにすると距離感が分かりにくくなるので、
昔から好きじゃなかったのですが、
この死角の狭さでは、いつかドッカン!とやるだろうなぁと思ったわけです。

物が届いたときの印象は「かなり青いな」
暗くなっちゃわないか心配でしたが、
実際には走ってみると、まあそうでもなさそうです。

まだ、夜のトラックには出くわしていませんが、
とりあえず不自由は無し。
検証は、まだまだこれからですが、まずはご報告まで。















Posted at 2012/05/07 23:07:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ996 | クルマ
2012年05月04日 イイね!

10年落ちのオープンカーの宿命か・・・

昨日、土砂降りの中車に乗り込むと・・・
あちゃちゃ、雨漏りしてるよ。(>_<)
運転席側だけ、幌と窓の境辺りから漏れているようです。

普段は、カバーを掛けているのですが、
おととい日が出ているときにカバーを外し、
明日出掛けるから、そのまま外しておこうってことで
外しておいたらこのざまでした。

えっ?雨漏りの写真ですか?
土砂降りの中、そんな余裕はまったくありませんよー

今日は、雨が降ったり止んだり、
太陽が出たと思ったら、雨が降ったりと、
天候がコロコロ変わっていましたが、
タイミングを見計らって、ドアを開け、幌を開け乾燥させてしました。

「あー、屋根付きガレージにしようかなぁ」
と、思いを巡らせている今日この頃です。

Posted at 2012/05/04 18:29:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ996 | クルマ

プロフィール

「実は、結婚しました。 http://cvw.jp/b/1259890/33855628/
何シテル?   08/20 22:12
青山でフォトスタジオを経営しています。専門は人物オンリーですが、ライフワークで車の撮影もやってます。撮影希望があれば、メッセージ下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ カイエン まんじゅう号 (ポルシェ カイエン)
山暮らしなので、SUVに替えました。
ポルシェ 911 カブリオレ Carrera (ポルシェ 911 カブリオレ)
ポルシェ 911(996) カブリオレに乗っています。
三菱 パジェロ パジェロ (三菱 パジェロ)
上京前まで地元で乗っていたパジェロ。 RX-7で山に激突させてから、山に激突しても大丈夫 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のRX-7。20歳の時山に突っ込んで全損。中古で買ったとき雨宮仕様でした。すぐにフ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation