
ケータイを機種変しました。
XperiaからGaraxy S2 LTEです。
Xperiaは、AndroidOSのスマートフォンのハシリとしては、まぁ面白い
デバイスでしたが、やはりまだまだ商品としてこなれていないなぁという印象でした。
で、基本的にはSony派なんですけど、
・カーナビとして使うので画面サイズはできるだけでかいのがいい
・LTEを使いたい
ということで、Garaxy SⅡ LTEに落ち着きました。
ちなみに、高彩度有機EL&OSにAndroid4.0を搭載した、GALAXY NEXUSも候補
だったのですが、カーナビソフトに使っているドコモドライブネットに未対応
且つLTEにも未対応という中途半端なパッケージングということもあり、見送りました。
(ドコモに問い合わせたところ、ドコモドライブネットにはそのうち対応するようです。)
で、Garaxy SⅡ LTEですが、実はそれほど期待していなかったんですけど、
SonyとSamsunの差というよりは、初代スマホと最新型の差という意味で、
Garaxy SⅡ LTEはかなりのスマートっぷりを発揮しています。
CPUのスペックの高さ(Dual Core 1.5GHz)によるところが大きいと思いますが、
とにかくサクサク動きます。
タッチパネルの感度も申し分ありません。
4.5インチの液晶も、カーナビとして使うにはギリギリ合格です。
ネットラジオのストリーミングが落ちにくいのもうれしいです。
これを搭載すれば、うちのジムニー君も頭が良くなりそうw
以上!
ブログ一覧 |
カーナビ | クルマ
Posted at
2011/12/11 18:32:49