• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

НОРРУのブログ一覧

2011年09月10日 イイね!

気になる部分の備忘録!

随時更新(書き足し)します。 最終更新20110910


①大経化による干渉(ハウジング奥とフレーム)

 ハンドル切れ角の調整というか、リミッターみたいなものがあるっぽい?

 ⇒ 調整式ステアリングロッドとかいうもので、ある程度対応できるのか? ちがうのか?w

 ⇒ ショップのほうで、「納車前に完璧に調整します」とのこと。当然だがw


②大経化による干渉(ハウジング天井)

 納車されてみないことにはわからん。バンプリミッターでも入れる?

 ⇒ ショップのほうで、「納車前に完璧に調整します」とのこと。


③大経化によるスピードメーター&距離計の差異

 アイデアなし。どうしましょう。

 ⇒ 「スピードメーターコントローラーSMC」なるものがありますね! これイイわw

 ⇒ ショップに取り付けを追加発注。


④ローギアード化


⑤お腹周りのガード

 中古パーツ集めて、DIYか?

 ⇒ デフガードとか、自分でやるのはしんどそうw


⑥フォグ追加

 4灯にしたい・・・ 意味ない? JB33には純正2灯、追加4灯だったので・・・
 それぞれ光軸をずらして、スイッチでコントロールしてました。
 林道用とか街乗り用とかで使い分けができ、なかなか実用面でも重宝してました。


⑦サイドステップ

 とにかく乗りにくいのをなんとかしたい。
 既成品はラダーフレームにつけるものが多く、位置が低いのとアングルが犠牲になるのが悩ましい。
 取付ステーを天地逆にすれば、いいかんじの高さになるだろうか?

 ⇒ とりあえず、スズキスポーツのサイドアンダーバーをオークションで落札。DIY予定!


⑧点火プラグのケーブル交換



⑨エアフィルター交換

 インテークまでは換装しないでいいかな? 排気とのバランスで検討。


⑩エンジンヘッドのカバー

 ついてると、なんか、弄るモチベーション上がる。それだけ。


⑪ボンネットにエアインテーク

 初期のJB23みたいな感じにしたい・・・ 格好だけです。
 JB23の初期型のボンネットを換装? FRPかカーボンのもあったかな。 そこまでやる?

 ⇒ たぶん、そこまでやらない。

⑫JAOSのリアゲートカバー

 格好だけです。

 ⇒ 今のリアビューに飽きたら考えよう。


⑬N'sLimittedのフロントバンパー上総とスキッドガード(黒)

気になるあの車がこれをつけているのです! でもそのままマネッコするのも芸がない・・・

 ⇒ 今のフロントビューに飽きたら考えようw


⑭内装(ダッシュボードetc)換装

  納車前に、表面処理(傷消し)して再生するか、純正パーツ付け直すか・・・

 ⇒ 傷消しをショップにお願い中。仕上がり次第でどうするか考えよう。


⑮バケットシート導入かレザーっぽいシートカバー

  中古の内装は結構へたってます。シートも例外ではない^^;

 ⇒ コンドーオートさんの「スーパースポーツシートタイプ2」 コスパ高そうで興味あります。
    JB33には最終的に運転席のみレカロを入れてましたが、なんか「シートは消耗品」という
    感覚がありますw

⑯レザーハンドル

  ジムニー純正かスイフト純正かラパン純正かそのあたりで。APIOのリプレイスも候補。
 純正のマッチングとエアバッグはマスト!

 ⇒ ジムニー純正(特別仕様車用)のレザーステアリングをオークションで入手。
    ショップに取付依頼済み。

以上!
Posted at 2011/09/10 20:04:58 | トラックバック(0) | 要検討事項! | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ Q太郎 (スズキ ジムニーシエラ)
JB33でやれなかったことをテンコ盛りでカスタムしようと思ってます。 ていうか、納車時点 ...
スズキ ジムニーワイド JIMNY EVOLUTION (スズキ ジムニーワイド)
SuzySportsさんのサスキットで3インチアップ。 タイヤは215/75/R15だっ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation