• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
swj

swj21のブログ一覧

2004年11月13日 イイね!

パッソの販促用DVD

04-11-13_23-09.jpg

今日、パッソの登録用の書類を一通り渡すために担当営業に来て貰った。
うちの長男、担当営業をみるとなぜか
パッソさん、キタ━━━━━(゜(゜∀(゜∀゜(☆∀...
と言って喜ぶ。

で、長男がパッソの歌を歌って喜んでるのをみて、担当営業が販促用のDVDをくれた。
パッソの歌が入っている。
Posted at 2005/02/09 22:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | passo | 日記
2004年11月03日 イイね!

グランドオープン

先日プレオープンだったJmsであるが、本日グランドオープン。

saito さんの車があった。
ちと立て込んでて探すことが出来なかったが、何買ったんだろう?

さて。。。

WORK の Nezart Sport というアルミを買ったのは前回書いた通りなのだが、元々の希望は、
RS-WATANABE 8 spoke
BlackRasing Pro N-1
RAYS Gram Lights 57c
VOLK TE37
SSR TYPE-C
あたり。

Pro N-1 で見積もり取ったが、ホイルだけで \75,000 と、少し予算オーバー。メインの車ならいいのだが、セカンドカーにそこまで掛けられない。

こんないきさつで特価の Nezart Sport に落ち着いた。

しかし

グランドオープンの広告見たら、なんと Gram Lights 57c のセットも特価で出てるではないか!
しかも、Nezart Sport の \3,000 増し。

グランドオープンの日、だめもとで聞いてみたら交換してくれた。最上級に嬉しい。とりあえず取り寄せなので今日は手ぶらで帰る。

写真は Gram Lights 57S 。
57c と違って7本スポークである。ちと TE37 に角ばり方が似てる。
Posted at 2005/02/09 22:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | passo | 日記
2004年10月31日 イイね!

プレオープン

Jmsのプレオープン。
TRANPATH MP3 が通常価格からさらに15%引きで工賃無し。ノアのタイヤがかなりヤバかったので交換。
税込み43000強。


やべーよ。物欲全開だ。

さらに、後述の passo の為に SONY の 2DIN CD/MD デッキ WX-S2000 と、WORK の Nezart SportFALKEN ZE329 のセットを買った。
どっちもプレオープンの目玉商品。
目玉とはいえ、「今ほしい」人にしか売れるものでもないので、残っていた。

04-11-01_08-07.jpg

WX-S2000 は 27000 位。
ホイル&タイヤはセットで 78800 と爆安。

Nezart Sport は TOYOTA Passo の純正カスタマイズモデル GIALLA にも採用されているアルミ。これの色違いのプラチナガンメタ。

Jms、さすがトヨタ系だけある。
Posted at 2005/02/09 22:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | passo | 日記
2004年10月31日 イイね!

セカンドカー購入

長らく、セカンドカーで悩んでいた。

最近、長女が水泳の選手コースの早朝練習や大会、嫁の仕事など、車が1台ではいろいろと不都合な場面が増えてきた。

セカンドカーということで、軽の中古をはじめ、長らく検討をしていた。
しかし、軽の中古はもし50万以下で探そうとしても、距離が5万キロを超えていたり、年式が8年落ちとかばかりである。元々が100万強の車なのに、非常に割高なのである。
しかも、安全性を考えると、これまた難しい。車は金で買えるが、命は買えない。
あくまでもリスクの問題ではあるのだが、少なければ少ない方がいいに決まっている。

で、経費は掛かっても、リッターカーの方が安全ではないか?という結論に達した。
もちろん、自分的には安全ボディのワゴンRを最後まで押したのだが、なぜか長男まで Passo の歌を歌っててお気に入りなのである。理由は分からないが、嫁が吹き込んだのか?

まぁ、Passo は GOA 採用だし、軽よりも安心は出来る。

というわけで、 Passo。
値引きはノアのときの担当者にまたまたがんばって貰った。
しかし、Passo は元々が戦略的に安くしてることと、出たばかりなので、非常に値引きは渋い。
でも、まあ長い付き合いなので許してやる。出来る限度の数字を持ってきたので。

オーディオレスで、モデリスタのローダウンスプリングだけ付けた。
タイヤはなんとこの時代にしては信じられないことに80タイヤを履いている。
ありえん。
20年前の車ですか?それより、いまだに80なんてタイヤが世の中にあるのですか?といいたい。

ちょうど、近所のJmsがオープンで今日はプレオープン。
物欲全開だったのは前の記事のとおり。
オーディオとホイル&タイヤを買った。

あとは Viper だけだ。
もちろん今回も自分でつける。
Posted at 2005/02/09 22:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | passo | 日記

プロフィール

ハイタッチした方にはイイねをつけております。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MT-09 2014 の規定トルクなど備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 12:45:27
シートオープナー作っちゃいました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 15:17:19
ECUのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 18:36:05

愛車一覧

ヤマハ MT-09 MT900 (ヤマハ MT-09)
なんて名前のバイクですか?とよく聞かれますが、そんな時はMT900と答えてます。シルエイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RS-WATANABEを履いてます。 ハイタッチした方には漏れなくイイねしますので、宜し ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤兼練習用に購入。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
不動になったVOX を購入しました。 ぼちぼちレストアしながら動く様にしようと思います。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation