• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
swj

swj21のブログ一覧

2019年07月06日 イイね!

続)TOYO PROXES C1S での燃費

続)TOYO PROXES C1S での燃費ちょうど1年前にも書いたのですが、そこからさらに1年経った経過を書いてみたいと思います。
2018/02にエコタイヤをやめて、コンフォートタイヤの TOYO PROXES C1S にし、その後燃費がどうなったかです。

相変わらず遠出はしてません。テニスコートの往復など、近場で乗ることばかりです。現在の街乗り燃費は 17-19km/l 前後です。間をとって18km/l が期待値でしょうか?
エコタイヤと比べて 3km/l 位でしょうか?

前回も書いたのですが、タイヤ幅を 195から215に替えたせいなのか、コンフォートタイヤにしたせいなのかはまだ確信が持てません。

15%くらい燃費が落ちてます。
世間的にエコタイヤにすると5-10%燃費改善するという意見を見ます。
きっと両方でしょうね。

以前履いていた195/60R16ですが、実はRIだけをみると、ノーマルと比べて91->89に落ちるので決していい履き替えではありませんでした。不具合感じたことありませんでしたし、車検時にディーラーに何も言われませんでしたが。
なので、次回の選択はやっぱ205でしょうか?
エコタイヤはノイズが煩いので選ぶことはありません。

205コンフォートだと、かろうじて20km/lキープ位が期待値になるのかな?

燃費悪くなると、悪いことしてる気になって仕方ありませんが、どんな乗り方してもガソリン車よりいいので、あまり気にしない方がいいのかもしれません。
Posted at 2019/07/06 11:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | prius | 日記
2015年02月11日 イイね!

2014 の燃費考察

2014 の燃費考察年間通して燃費を改めてみると、やはり冬場の街乗り燃費は悪いですね。
燃費が21km/l を超えてるのは、ほぼ高速を利用した時です。

2013年には25km/l 辺りの記録が何度か出てますが、大阪に行くのに名阪国道を使った時です。
総じて信号間隔が長いバイパスで70-90km/h 位で流れてる時が一番燃費が伸びます。

高速で燃費が良くなる条件というのもやっとわかってきました。
オートクルーズ使って 93km/h 位が一番リーズナブルです。
それ以上速いと燃費が急に落ちます。そして、90km/h 以下になるといろいろ邪魔になります。
東名のように長い下りがあるときは、基本的にオートクルーズはキャンセルします。

あと、冬場でスタッドレス履くとガタ落ちですね。12月に記録した16.0km/l はワースト記録です。
この期間は、ほとんどチョイ乗りばかりでした。とはいえ、常に街乗りでも18km/l 台後半位でしたので、冬場というのを加味しても 3km/l 近く落ちてます。
ただし、スタッドレスでも高速主体であれば23km/l 位走る(東京までの往復)ので、全体として考えればエコタイヤでもそうでなくても(私の使い方なら)微々たる差なのかもしれません。

ハイブリッド車に乗って感覚がおかしくなってる部分があるのですが、1800cc車として考えるなら 16km/l 走ればいい方なんですよね。以前のノアに比べれば倍走ってるわけなので。あまり気にしすぎないようにした方がいいかも。

この結果をみて。。。
ガソリンも安くなってきたので、次にタイヤを替える時はミシュランの Primacy3 辺りにしようかと思ってます。
BS PlayzRV ecopia はエコタイヤですが、まぁノイズがうるさくて高速で音楽がまともに聴けません。
スタッドレスより燃費が悪いことはないでしょうから、静粛性重視で行こうと心に決めました。
Posted at 2015/02/11 23:18:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | prius | クルマ
2015年02月05日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 トヨタ/プリウス/2013年式

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 BS/PlayzRV ecopia/195/60R16 89H

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):
 (例:ピレリ/WINTER SOTTOZERO/255/35R20 97V XL)
 BS/BLIZZAK REVO2/185/65R15

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
 2、Cinturato P7

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
ない

■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
バブルの頃のP7が良かった

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
7000km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 レジャー、趣味

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 サーフィン、テニス

■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)

※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/02/05 21:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | prius | タイアップ企画用
2013年07月06日 イイね!

RS-WATANABE



やっと出来てきました。
とりあえず、来週とか洗車した後にちゃんと写真撮ります。
16-7J +45
Posted at 2013/07/06 19:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | prius | 日記
2013年06月02日 イイね!

サーフボードを積むと

サーフボードを積むと、こんな感じです。
二枚積むなら、後ろ全部倒せば入るかな?

Posted at 2013/06/02 10:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | prius | 日記

プロフィール

ハイタッチした方にはイイねをつけております。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MT-09 2014 の規定トルクなど備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 12:45:27
シートオープナー作っちゃいました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 15:17:19
ECUのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 18:36:05

愛車一覧

ヤマハ MT-09 MT900 (ヤマハ MT-09)
なんて名前のバイクですか?とよく聞かれますが、そんな時はMT900と答えてます。シルエイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RS-WATANABEを履いてます。 ハイタッチした方には漏れなくイイねしますので、宜し ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤兼練習用に購入。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
不動になったVOX を購入しました。 ぼちぼちレストアしながら動く様にしようと思います。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation