• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
swj

swj21のブログ一覧

2013年04月04日 イイね!

プリウスのセキュリティ考 その4

その5があるかは分かりませんが、その4です。

さて、前回までのとこで、Viper 330V をプリウスにつける第一候補で考えましたよ、って辺りを書いてきました。

おさらいをすると、
・純正のスマートエントリー&スタートシステムを生かすこと
・Viper の豊富なオプションをつけることが出来ること
・Viper の外付けリモコンが付けられること
・エンジンスタート連動でドアロックが掛かること
この辺が私の希望。

で、スマートエントリー&スタートシステムと外付けリモコンの併用は難しいって辺りも書いてきました。両立できる本体は数少ないです。

Viper の外付けリモコン、とてもよく飛びます。単方向でも100m 位飛ぶのではなかろうか?
今回は考慮しませんでしたが、双方向タイプで、何か異常を検知するとリモコンに知らせてくれるやつがありますが、それだと 200m 位は飛びます。

さて、今回注文したもの。

・Viper 330V
・Hornet 650T(1A ダイオード5本セット)
・horbet 629L(スキャナー)
です。

アンテナとリモコンと2段階ショックセンサーは昔の車で使ってたのがあるので、それを流用します。
リモコンは予備をいれて3つ。2段階ショックセンサーは、内蔵タイプを私は信じてないから。
本体にもショックセンサーがついてますが、これは誤報が多いので最小感度にし、外付けの2段階ショックセンサーで調整します。

ノアには 508D フィールドセンサーもつけてたのですが、まぁとにかく風の強い日や雨の強い時、近くをバスとかダンプが通っても反応するとか馬鹿っぷりに散々やられたのでつけません。

今回はトータルで送料込みでも8千円もしません。
買った店はカーポインツ。

週末は配線の為のコネクタや熱収縮チューブなどいろいろ買い込んできます。
裸の線のまま取り回しをするのはなんか汚らしくなるので。
チューブに入れるだけで随分とすっきりします。ノアもパッソもそれでやってました。

カーポインツから買うのは今回初めて。
サポートがいいかどうかはこれから確かめます。
資料を見る限り随分といい感じには思います。実際のとこは分かりませんが。

とりあえず、今週末は配線の確認と簡単な配線作りです。
それ以上のことは更に翌週かな?
一応、資料は結構まとめだしているので、気長にだらだらやります。
人の車ならさっさとやりますが、自分のなので楽しむ時間が長い方がいいですから。
Posted at 2013/04/04 22:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | viper | 日記
2013年04月04日 イイね!

Viper 届いた

今回買ったセキュリティはViper 330V 。
店も変えて、カーポインツで買ってみた。
思った以上に資料は綺麗で読みやすい。
ユニバーサルトレーダーも良かったが、どうせ英語のインストールマニュアルは既に読んでるし、ポイントを絞って説明してくれてる分わかり易いかもしれない。
まずはマニュアルを熟読します。

Posted at 2013/04/04 20:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | viper | 日記

プロフィール

ハイタッチした方にはイイねをつけております。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123 456
78910 111213
14 151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

MT-09 2014 の規定トルクなど備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 12:45:27
シートオープナー作っちゃいました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 15:17:19
ECUのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 18:36:05

愛車一覧

ヤマハ MT-09 MT900 (ヤマハ MT-09)
なんて名前のバイクですか?とよく聞かれますが、そんな時はMT900と答えてます。シルエイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RS-WATANABEを履いてます。 ハイタッチした方には漏れなくイイねしますので、宜し ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤兼練習用に購入。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
不動になったVOX を購入しました。 ぼちぼちレストアしながら動く様にしようと思います。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation