• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
swj

swj21のブログ一覧

2014年04月14日 イイね!

メタドラ大発生

たった今あった事を話すぜ。まだ興奮してて、まとまりが付かないがそこは許してくれ。

小僧を塾に送った帰り道、前に2台のプリウスがいた。俺のとあわせて3台。
まぁ、これは良くあること。

家にも近づいたので、左車線に入った。
なんか前の車が急にゆっくり走り始めたんだがもう少しなんで抜きもしないでいたら、隣の車線を赤いプリウスが抜けてった。

ヾ(・∀・;)オイオイ、随分プリウスだらけじゃねーか。
ふとみると、続いて黒いプリウスが抜けてった。

なんだ?何があったんだ?
黒猫見るより偶然にもほどがあるぞ。(´Д` )
と思ったら、またしても続いて白いプリウスが通り過ぎていった。

驚きを越えて、もう笑いのツボに入ったよ。
こんな事、もう二度とお目に掛かる事はないだろう。
バックミラーみると、さすがに後ろはハイエースで、もうプリウスはいない。
少し安心した。

こんな至近距離にこれだけのプリウスがいたのはきっと最初で最後だろう。
家の近くの最後の信号にさしかかり、不思議な日だなぁと思いながら左折した。




信号待ちで2台の白いプリウスが止まってた(´Д` )
嘘の様な本当の話。
Posted at 2014/04/14 20:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月09日 イイね!

Viper 取付け用の配線図はこちら

Viper 取付け用の配線図はこちら久しぶりに整備手帳の PV を確認しました。
Viper 330V への後付けリモコンの設定の記事が圧倒的人気の様です。
確かに私も色々探して悩みました。

次は配線準備ですね。
これも、最初、どれをどこに繋ぐのよと悩ましい限りです。

ここで、ふと気がつきました。

もしかすると、プリウスに Viper を取付ける際の配線の結線図が欲しいのかな?と。
結線図は、後片付けとまとめのとこにあります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/126027/car/1336057/2295024/note.aspx
DIY で取付けるには、この図(表)がもっとも大事で、これを調べるとこから全て始まります。

我が家の Viper は快適です。
最初鈍いかなと思った感度もやっぱり適切にちょうど良かった様です。
Posted at 2014/03/09 09:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | viper | 日記
2014年03月08日 イイね!

「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん!


Q1 あなたの洗車頻度は?
(3)1ヶ月に1回

Q2 洗車される際の場所はどこですか?
(4)その他( ディーラー )

Q3 普段お使いになられているコーティング剤やボディワックスはなんですか?またその理由を教えてください。
商品名:イオンコート
理由:何となく。特に思い入れはないが、出た当時の印象で。

Q4 「スムースエッグ」ブランドをご存知ですか?
(2)いいえ

Q5 Q4で「はい」と答えた方に質問です。「スムースエッグ」をどこで知りましたか?
(1)雑誌 (2)新聞 (3)店頭 (4)インターネット(みんカラの広告やソフト99のホームページなど)
(5)ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) (6)友人・知人から聞いた

Q6 お車を購入された際ディーラーやプロ施工者によるコーティングを施工されましたか?
(1)はい

■フリーコメント

※この記事は「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん! について書いています。
Posted at 2014/03/08 16:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月10日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)
BSブリザック
■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
なし
■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:トヨタ プリウス 2013
タイヤサイズ(前):195/68/15
タイヤサイズ(後):195/65/15

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
スキーなどのレジャー
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
2:8

※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/10 10:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年07月06日 イイね!

RS-WATANABE



やっと出来てきました。
とりあえず、来週とか洗車した後にちゃんと写真撮ります。
16-7J +45
Posted at 2013/07/06 19:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | prius | 日記

プロフィール

ハイタッチした方にはイイねをつけております。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MT-09 2014 の規定トルクなど備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 12:45:27
シートオープナー作っちゃいました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 15:17:19
ECUのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 18:36:05

愛車一覧

ヤマハ MT-09 MT900 (ヤマハ MT-09)
なんて名前のバイクですか?とよく聞かれますが、そんな時はMT900と答えてます。シルエイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RS-WATANABEを履いてます。 ハイタッチした方には漏れなくイイねしますので、宜し ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤兼練習用に購入。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
不動になったVOX を購入しました。 ぼちぼちレストアしながら動く様にしようと思います。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation