• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月09日

ちょっくら試乗♪

ちょっくら試乗♪ 最近ブログネタの無いテです。

ま、書けばいくらでもあるんですが、ウォジョーギング(無理矢理縮めるな)してるので、夜はなかなか・・・

今日はなんとなく午後お休みして、ちょっとドンキにでも行ってみようかな、とスタートしたんですが、なんとなく信号で止まったのがトヨペットの前だったので、つい吸い込まれてしまいました(←そんな自然現象など無い

TのDラーに入るのなんて、101レビンの頃以来だから17年くらいぶり?!
ミニバンでもワゴンでも、今までT車は全く候補にならなかったので、緊張しました(爆


お目当ては、プリ薄です。


先代までは好きになれなかったスタイルですが、新型はちょっと気になってました。

平日でヒマなせいか、駐車場に入るや否や4人くらいが寄ってきて・・・ やばい雰囲気

早速、プリウスを見に来ました、と告げると「BMからお乗換えですか?」と言われ、

つい見栄を張り、「い、いえ、セカンドカ・・」(笑


ま、そんなこんなで試乗車で色々説明を受け、いざ試乗へ。

試乗車は、Gという中間的なグレードですが、ナビ等はフルオプションの状態。
ツーリングパッケージになると、固めのサスに17インチタイヤとクイックなステア比、LEDヘッドライトなどが付きますが、これは16インチの低ころがり抵抗タイヤ?を履いた普通仕様。

あまり期待せずに走りだしてみると・・・


あら、結構いい足してるじゃん♪

T車に抱いてた、「雲の上のようなふわふわした乗り心地」じゃないんですよ。
これがツーリングPだったら結構いいかも♪

内装は最近多いハード素材のプラ多用ですが、見た目はなかなかだし、モニターもコテコテしてアニメチックな先代と変わってさりげない感じ。

う~む、セカンドカ・・に欲しい(笑


ただやはり動力は非力ですね。
踏み込んでもそれまで主張がなかったエンジン音がモワ~っとこだまするだけで一向に前には進みません。
モーターのほうがトルクがあるので発進はササっとしてるんですが・・・


ま、そんな感じでした(笑


すでに発注しても納車は5~6月だそうです。
月産5万台中、3万台が輸出ですが、2.5万台に減らして国内に向けて補助金対応させたりしてるみたいです。
今頼めばもしかしたらギリギリ間に合うかもですよ~

Dラーで気になったのは、営業とお客で車談義に花を咲かせる、という雰囲気が感じられなかった点ですね。
このDラー特有かもしれませんが、おそらくTは「標準化」が進んでるでしょうから、どうもここら辺にも「無駄取り」を感じてしまいました。
まぁ、与党みたいなもんなんで仕方ないのかな(笑
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/09/10 00:10:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

ガソリンスタンドのブランド
kazoo zzさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

渡辺のジュースの素
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年9月10日 0:30
TのDの対応は親切な記憶があります。

昴のDの対応は・・

それなりです(^_^; アハハ…

でも、昴の人はマニアックな人が多いんで、何も買わなくても会話が楽しめます!?(違爆

そうそう・・

セカンドカー購入おめでとうございます( ̄ー ̄)ニヤリ

コメントへの返答
2009年9月10日 7:32
対応はきちんとしてるんですよね。
だけど腹割って雑談できないというか、社交辞令的というか、車そのものというか(笑

装備とかはすごくよく勉強してるけど走る楽しさは知らないのかな?とか…

セカンドカ…置くとこが無いっす(爆
2009年9月10日 0:35
大阪ではプリ臼を契約しても4月には間に合いませんよ~

=減税対象外なんです。

といってもインサイトに客を取られるのでメーカーさんも頑張ってるとは思いますけど・・・

新型プリ臼・・・・プラチックプラチックw

動力性能はあんなもんかと・・・?

前のはもっとひどいw

愛ちゃんに乗り替えて燃費が2キロ/L近く良いんです。

プリ臼なんか乗った日にはガソリン代が月1回で済みそうですが、楽しいかと言われると・・・ねぇ。
コメントへの返答
2009年9月10日 7:39
少し早まり傾向みたいで、10月予定だった分が8月末に入ったそうだよ。
営業トーク感が無くもないけど…

エンジンはいただけませんな。よく高速でもぶっ飛んでくのがいるので結構走るのかな?と思ってたけど、ありゃ低燃費に任せて踏みまくってるのね(^_^;)

我が家の乗り方だとガソリンは2ヶ月近くもちそう…
2009年9月10日 0:55
偶然にも、私も先週末に試乗したばかり・・・いえ、相方さんのウィッシュのディーラーさんでですよ!(汗)

通常モードやエコモードだと、出足にもたつき感はあると思いますが、パワーモードであれば、ガソリンエンジンと遜色ないと感じましたねぇ~。

「プリウス欲しいか?」と言われると、「・・・。」となってしまいますが、燃費だけを考えると、やはり魅力的ですよね♪
コメントへの返答
2009年9月10日 7:44
あら、偶然なのね…
確かにパワーモードならほとんどエンジンなのでエンジンと遜色無い、というか、それってエンジンそのものというか(爆

それでもやはり1.8じゃ不足ですねぇ
やはり買い物用の足にはいいが…というところかなと。
2009年9月10日 2:19
あら!エコカーに転がりますか?w

あっしもお客さんの乗らしてもらいましたが・・・無理でww
コメントへの返答
2009年9月10日 7:49
いや、転がりません(きっぱり

こんな「足」があったらいいな、というだけでございます(笑

田舎なんで車必須生活の中、刺激車の対角にエコカーも気になるのよね。

ま…現実には軽か…(-.-;)

プロフィール

「祝?11周年」
何シテル?   02/24 23:19
現在こちらは忘備録のみとしております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

3-drive・AC 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 16:26:16
PIVOT 3-drive AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 16:20:41
西ノ浜風力発電  ※2014/05/17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/30 00:07:31

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
恐らく純エンジン車最後の・・・ 半導体不足の影響で、 オーダー:2021年10月 本国 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
(忘備録です) BM担当営業氏がMBに鞍替え、これに合わせて?MBに乗り換え。 1.4L ...
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
320dとシエンタを統合しました。 218d ラグジュアリー フラメンコ・レッド アドバ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2014年12月~2016年12月

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation