• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかゆのブログ一覧

2009年03月03日 イイね!

春の?週末

いや~、雪です!
現在家の周りは、屋根だけ3cmくらい積もってます。
道路は積もってないですね。

ってかやはり気温が高いのか、よく見るとみぞれか、下手すると雨に変わりつつあるような・・・

ま、そんなまだまだ冬なのか春なのかわからん季節ですが・・・

週末は伊豆をフラフラしてきました。

ちょうど1年前に、レガシィお別れツアー行きましたが、同じところへ。

というわけで、まずは韮山でいちご狩。



今回は行き当たりばったりでしたので、残念ながら?「紅ほっぺ」ではなく「あきひめ」でしたが、そんなことは関係なくしっかりいただきました。
何個か?・・・は数え切れないくらい(汗

やはりこの地域は菜の花畑も沢山あり、相変わらずきれいです♪



さて、いつもこの後困るんです。
腹はいっぱいなんで食事ってわけにもいかないし、動くと吐きそうだし(笑、観光したいところもあんまないし・・・

仕方ないので伊豆スカを流し。
でもまだ山の上は気温が2~3度でした。

あまりにヒマなんで、いままで休憩はすれど見向きもしなかった十国峠のケーブルカーに乗ってみました。


このケーブルカー、頂上の駅舎の中に開業当時(昭和35年)の写真が飾ってありましたが、あまり風景が変わっていません。

下りでナニゲに車内を見ると・・・ 「昭和31年」

げ、開業当時からそのままの車両じゃないの!(笑

ま、運転台なんかもこんなだし・・・


でもレトロ感たっぷりで、いいですね~

発車の時は反対側から電話がかかってきます(笑
ちなみにこのハンドルで曲がったりするわけはなく、恐らく緊急時のブレーキみたいなもんだと思います。

箱根を走ること数知れず、の人もこのケーブルカーに乗ったことは無い、っていう人にもオススメです。


さて、昼飯食べてなかったので、夕飯は諸事情により食べれない為(笑、やむを得ず御殿場高原ビールでバイキングをいただくことに(汗

ここは毎年冬の期間、全国でも上位に入るイルミネーションが有名です。

今年はさらにバージョンアップした感じ。


しかも今年は「第二会場」まででき、ヘッダー画像のようなオブジェが。



とまぁ、結局南極(古い)夕飯食べてないのをいいことにアレコレ食べまくった感が無くもないですが、まったりした休日でした(笑


Posted at 2009/03/03 23:37:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2009年02月28日 イイね!

1ねんと終了?

1ねんと終了?え~、相変わらずサボリ気味ROMerの手ー毛ーです(いつから漢字になった?

早いもんで、今日で2月もオワリでしたが、早いもんで車のほうも1年経ってしまいました。
でもって今日は1年目点検に。

相変わらずサービスのよいDラーで、朝引き取りに来てくれて夕方納車。
オマケにスタッドレス→夏タイヤ交換、変な線が入るようになってきていたバックカメラのユニット交換、などなどもやってもらい、費用はZEROという・・・
注)脅したりはしていません

さて、さらに代車に2009年モデルを持ってきてくれました。

Dラーではおとなしくしているので(ほんとか?!、みんカラ野郎としてはここぞとばかりに全域のチェックを実施(笑

まぁ、車としての基本的な部分は変わっていないので、ちょっと安心?
前期型は、シャープな印象ですが、後期型はあちこち丸くなった感じです。

ただ、2Lと2.5Lの違いで、軽快感はずいぶん違うもんだなと感じました。


さて・・・ タイヤ戻しちゃいました。

迷いに迷いましたが、スケジュールとあちらこちらから入ってくる、げれんでの情報を考え、誠に遺憾ながら今シーズンは糸冬了の決断をしました(寂

3月からは減量も始まりますので(アレ?)、来シーズンはひとつ目標をもって準備していきたいと思います。
ホラ吹きと言わないよう、お願いいたします(爆
Posted at 2009/02/28 23:30:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月13日 イイね!

懐かし感♪

懐かし感♪今日は出張でつくばのほうに行きました。
最近仕事の関係で頻度が高いです。

さて、TX沿線ですが、猛烈な勢いで開発が進んでます。

駅周辺中心に、住宅地、ショッピングセンター、ファミレス、などなど、思わず住みたくなっちゃうような感じです(笑

ただ、交通の便は悪くて、ひとたびTXを降りると車が無いとダクシーかバスを使うしかありません。
でもどこに行くにも距離があるのでタクシーはすぐに数千円に・・・

このご時世なので、今日は初めて路線バスに乗ってみました。


すると・・・


古い~ヽ( ̄ー ̄)/


まぁ、さすがにボンネットバス、とまでは行きませんが、床は板張り丸出し、広告の額は木製、扉がガタガタ・・・
もちろんICカードのカの字も無し(笑

でも、なんだかとても懐かしい感じでした。

こんなバス、志賀高原にバスで行くのに湯田中から乗ったバスくらいしか、近年では思い浮かびません。
まぁ、地方にはまだまだそれなりにあると思いますが・・・


というわけで、帰りも乗りました(爆
Posted at 2009/02/13 23:53:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2009年02月07日 イイね!

夜連♪

夜連♪に来ています。

とりあへず目標20本!
Posted at 2009/02/07 19:42:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ただの日記 | モブログ
2009年02月04日 イイね!

こもの

こもの雪山では大活躍した無銭。じゃなくて無線。

が、ひとつだけ・・・

おにぎりマイクが仰々しい・・・

なんだか・・・

タクシーの室内になった気分・・・


がしたので、残っていた楽天ポイントでミニマイクを買いました。

ま、当然マイクだけなんで、スピーカーは本体になりますが、体に接してるし十分でしょう。

しかしこれ、小さいし目立たないし良さそうですよ!(誰に言ってる?

芸能人になった気分です♪



ただ・・・



使うのは1年近く後か?!orz
Posted at 2009/02/04 21:43:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記

プロフィール

「祝?11周年」
何シテル?   02/24 23:19
現在こちらは忘備録のみとしております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

3-drive・AC 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 16:26:16
PIVOT 3-drive AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 16:20:41
西ノ浜風力発電  ※2014/05/17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/30 00:07:31

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
恐らく純エンジン車最後の・・・ 半導体不足の影響で、 オーダー:2021年10月 本国 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
(忘備録です) BM担当営業氏がMBに鞍替え、これに合わせて?MBに乗り換え。 1.4L ...
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
320dとシエンタを統合しました。 218d ラグジュアリー フラメンコ・レッド アドバ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2014年12月~2016年12月

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation