• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかゆのブログ一覧

2008年05月03日 イイね!

思い切って・・・ ブルーに塗装!

思い切って・・・ ブルーに塗装!門柱の電灯ですが・・・ ナニカ?


実に新築から13年のスッポカシの末、やっと家自体をヌリヌリしましたが、せっかくきれいになったのに、その前に立つ門柱の上の電灯カバーが古びておりました・・・

そこで・・・ 塗るべ( ̄ー ̄)


その昔、自動車幽霊部員でございましたので(笑、実は板金塗装は結構得意だったりします。
ドアミラーくらいなら、判らない程度には仕上げられるかと・・・


まず分解して、塗る部分をサンドがけ。

本当はプラサフとか塗るべきですが、面倒いんでパス(超いい加減

塗装のツキをよくする為、最後も少し荒めのサンド(800番)で足付しました。


そしてスプレーで塗装っ!
家が明るめのオレンジ系なんで、リゾートを思わせるような、さわやかなマリンブルーをチョイスしてみました♪


ムラにならない様、時間を開けながら数回重ね塗りして・・・


仕上がりは・・・


まぁまぁです(^^) ちょっとゴミがついちゃったけど・・



それより・・・



全然家と色があってない!(爆

気が向いたら、また違う色に塗ります・・・
Posted at 2008/05/03 09:57:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2008年05月03日 イイね!

シミュレーション!

シミュレーション!予報では昼まで雨とのことでしたが、どうにか降ってないので、明日からのキャンプに備え、果たして荷物が載り切るのか?!シミュレーションしてみました♪

一応重いほうから、テント、テーブル&イス、と前に詰めて、空いたところにシュラフとかシートとか入れて、最後にクーラーBoxや調理器具を入れます。
テーブル&イスのパッケージは、まるで「ココに置きなさい」と言ってるかのごとくサイズがピッタリです♪
(写真では見えてませんが、シュラフの下にスッポリ)

ちなみに、カーゴルームの床下にもスペースがあるので、そこにランタンとかを入れました。



で・・・



どうにか収まりそうです(^▽^;;;



これにあと、着替えなどの衣類とか、カメラとか、景品(笑)とか入れて、目一杯ですね。
本来、一番後ろに空いた部分には、折りたたみ式の薄いBBQコンロを入れることを想定してますが、今回はパス(汗
入るようなら、折りたたみのイスも一個、上に載せていきます。


が、レガシィではさらに以下のものが入りました。

・タープ(無理すりゃ入らなくはないけど・・・)
・テント内のエアーマットと空気入れ(これは無理)
・虫取り網(笑
・大きなBBQコンロ

レガシィのユーティリティ力はすごかった・・・


ということで、やはりいずれはルーフBoxを持ってないと限界が来そうです。

やはりファミリーカーには向かない車なのか・・・(汗


さ~て、午後は買い出し買い出し♪(^^)ノ
Posted at 2008/05/03 09:44:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年04月30日 イイね!

やはり・・・(ノ_ー;

やはり・・・(ノ_ー;先ほど、世間につられてガソリン入れに行ってきました♪

田舎だし、23時近いし、空いてるかな?と思いきや・・・

10台以上並んでました(汗

やはり皆さん考えることは同じですね~

でもって10分ちょっと待って順番が来て・・・

10Lしか入りませんでした(汗

そういえば、週末に入れたばかりだった・・・


さて、この暫定税率の問題。
別に野党派というわけではありませんが、彼らの言い分も賛同するところはあります。
税収だけ戻して、果たしてほんとうに無駄使いはしないのか???

そこに尽きると思います。

そこがしっかりしているなら、日本は借金だらけの国ですから、ほうっておけば財政赤字はどんどん膨らんでいきます・・・

この頁を見るとゾッとしますね。


さて、私は会社カレンダー上明日から6日まで連休デス(^^)
が、明日は用も無いのに(?)出勤しますので、あと一日!
流しますがんばります♪


P.S.一昨日、家のヌリヌリが完了しました♪
 ネズミ色(死語)→写真みたいな明るい色に・・・
Posted at 2008/05/01 00:01:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2008年04月28日 イイね!

懐かしい・・・

懐かしい・・・一昨日のことですが、スーパーでこんなの発見しました♪

ベビースター 復刻(?)版

懐かしいっ!と思ったあなた!

間違いなく年です(笑


いまじゃベビースターは色んな味、サイズがあって、ポピュラーですが、長らくはこのデザインで駄菓子屋中心のモノでしたね。

この1.8頭身のおねえちゃんといい・・・(笑

デザインが昭和そのものです♪

今は「おやつカンパニー」と社名を変えましたが、昔は松田食品だったかと思います。

私が高校の頃、よく授業中に100円持って脱出し、近くの駄菓子屋へ駆け込みました。
これが30円で、チェリオが60円。10円残るので、さらにしょぼい10円のラーメン菓子を買い、これで「フルコース」と呼んでました(笑

しかし古い話です(爆
Posted at 2008/04/28 21:55:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2008年04月22日 イイね!

いこいの湯へ行ってきました♪

いこいの湯へ行ってきました♪最近、エンゲル係数が上昇している、我が家です(笑

あ、私は以前同様ですが・・・子供らが・・・

それに伴い、コストコ利用率も上昇していますが、行く度に曲がってしまう交差点の向こうにあるらしい温泉施設・いこいの湯

いつか寄ってみたいと思いつつ、コストコで肉だのなんだのを買った後ではなかなかそういうわけに行かず、でした。

が、昨日(ってか日曜)は別件でもっと遠くに行った帰りに、意を決して(?)行ってみました♪

一時、スーパー銭湯に凝った時期がありましたが、やっぱ温泉じゃないんで体はすぐ冷えるし、イマイチなんですよねぇ。
ここは一応温泉なので、どんなものかと・・・


でもって・・・ なかなか良かったです♪

サウナ(ドライ、スチーム両方あり)、ジェット系、電気、露天、寝湯、檜、など、スーパー銭湯にありそうなものは全てあり、且つ温泉なんです。

湯の色は黒っぽくて、少しぬるぬる感が。

2時間ほど楽しんで、その後和風庭園みたいな涼み所で・・・

( ̄ー ̄)シアワセ


さて、大阪の皆さん!(って誰に言ってるんじゃい?

ココを知ってますか?

近年行ってませんが、以前は大阪出張の折に時々寄りました。
湯がとてもいいし、ちょっと昔ながらの銭湯の雰囲気もあって、お気に入りの場所です。
ココで2時間ほど溶けてから(笑、最終の新幹線で帰宅、が以前のパータンのひとつでした。
最近は某飯店に寄るのがパターンですが(笑

是非行ってみてネ(但し、子供は入れないところ多くてつまらないかも・・
Posted at 2008/04/22 00:37:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記

プロフィール

「祝?11周年」
何シテル?   02/24 23:19
現在こちらは忘備録のみとしております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

3-drive・AC 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 16:26:16
PIVOT 3-drive AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 16:20:41
西ノ浜風力発電  ※2014/05/17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/30 00:07:31

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
恐らく純エンジン車最後の・・・ 半導体不足の影響で、 オーダー:2021年10月 本国 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
(忘備録です) BM担当営業氏がMBに鞍替え、これに合わせて?MBに乗り換え。 1.4L ...
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
320dとシエンタを統合しました。 218d ラグジュアリー フラメンコ・レッド アドバ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2014年12月~2016年12月

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation