• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかゆのブログ一覧

2008年03月15日 イイね!

銀河の思い出、ってかブルトレの思い出

銀河の思い出、ってかブルトレの思い出今宵、寝台急行の銀河がラストランとなりましたね。

私は現在はあまり鉄道に興味はありませんが、小~中学生くらいの頃はブルトレブームもあって、結構鉄な感じでした。

兄貴と一緒に東京駅にカメラやデンスケ(懐かしいっ!)持って行って、機関車の連結作業だのなんだの、随分収めましたなぁ。


中1の時、ど----------してもブルトレに乗りたくて、親にせがんで九州旅行に行きました。
当時、最も長時間だったのは「富士」でしたね。
東京~西鹿児島(現在の鹿児島中央)まで日豊本線経由の丸24時間。
これが一番人気だったんですが、さすがに夏休みの予約が取れず、熊本本線回りの「はやぶさ」に乗りました。
これは同区間を22時間でした。

さて、夢にまで見たブルトレ、東京から乗って、横浜、熱海・・名古屋、と知ってる街を通り過ぎ・・・
途中、新幹線がすごい勢いで抜いていくのが見えたり・・・

親の実家が鈴鹿だったので、新幹線は名古屋まで毎年乗ってました。
でも同じ区間を3倍かけてのんびり行くのは、とても贅沢な時間でした。

それにしても興奮してしまって、眠れなくて・・・
でも朝の瀬戸内海や、門司での直流EF65→交直両用のEF30に、関門トンネルくぐって交流のEF8x(ワスレタ)に、とバトンタッチしていくのは見たかったし・・・

結局、ほとんど寝ないで過ごしました(爆

この年(1979年だったかと)は、大干ばつで、九州はかなりひどい状態でした。
そのせいか、朝飯に食べたシュウマイ(朝からそんなもん食うか?)が、妙に乾いてたのを思い出します(笑

そして熊本本線へ。
しかし、さすがに眠気が出てきて、荷物を取りに寝台の上に登った瞬間、荷台で寝ました(爆


帰りも宮崎から大阪までは寝台でした。なんて言ったっけなぁ、列車名。
大阪から東京は新幹線。
なんだかものすごい勢いで帰ってきた感じがしました。


その後も、今日が最後の銀河には数回乗っています。


鹿児島も変わったんだろうなぁ・・・ もう30年近く経ってるし(汗


古い人間なんで、銀河廃止のNewsはとても感慨深いです。

サヨナラが多い季節ではありますが・・・

レガも残り8日になっちゃったし(汗
Posted at 2008/03/15 01:49:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2008年03月09日 イイね!

出張パーツ狩・・・

出張パーツ狩・・・今日は、「ゲーセンてっちゃん」に、出張パーツ狩センターとして出向いてきました(笑

ココ半年強で、すでに目ぼしいブツは無くなっておりましたが、残ったものもこのまま下取りはもったいないので、セルフサービスで取れるもんは取ってくれ!って感じです(笑

ひで☆Lovinsonと1号さんにも来ていただき・・・
(ひでさん、作業お手伝いありがとうございました!)
(1号さん、遠いところお疲れ様でした!かえって気を使わせてしまってすいません!)


今回は(って次回は無いと思うけど・・)以下のブツが引き取られてゆきました。
・プラズマ
・LEDルームランプ
・まふりゃ~(これは私の同僚に・・)

スタビリンクもオススメ品なんで是非かっぱらって欲しかったんですが、ScLaboのメカを脅して異音出ない様きつく締めさせたのがいけなかったのか、取れなかったようです・・・

ジャッキアップできればね~、スタビとかロアアームバーとかも、かっぱらってもらっていいんですが・・・
ま、時間切れか・・・(謎


まだいくつか私の実力でも取れるモノが残っています。
まぁ、普段使ってるので直前まで付けてますが、これらはビンゴ景品にでもしていきたいと思います。
直販で残らないかもしれませんが(汗


さて、作業中、てっちゃん号でお買い物に行ってきました。(生活品デス)
てっちゃん号・・・ラリー車みたい(笑
私はBHの最終型にきちんと乗ったことがありませんでしたが、すごくいいですね~
熟成された足というか、私が求めてる「スタビリティ」がBPよりあるように感じました。
てっちゃん号には、いろいろいろいろいろいろいろいろいろいろ付いてることを差し引いても、です。


それと今回イグニッションとまふりゃ~がノーマルに戻ったワケですが・・・

すごくおとなしい車になりました(爆


最後に・・・ てっちゃん暑い中ご苦労様!
Posted at 2008/03/09 19:13:42 | コメント(7) | トラックバック(1) | クルマ | クルマ
2008年03月06日 イイね!

花粉症対策?

花粉症対策?えっと、花粉症です(ToT)

今朝は起きたらまぶたがものもらいみたいに腫れてしまい、会社着くまで眼帯していました。
さらに口にはマスク・・・


どうみても犯罪者・・・(汗




というわけで、巷で良いとされているヨーグルト系は、時々食べています♪
(ってか、たぶん花粉症関係なく食べます・・汗)

今日はこんなものを見つけたので、また手にとってしまいました。


ビッグ乳酸菌」


お味は・・・

ほぼヤクルトでした(爆



それにしても、こんなこと毎日してたら・・・
ダメだよなぁ。

後ろにチラっと、WiiFitが見えてますが(汗
Posted at 2008/03/06 23:12:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2008年03月05日 イイね!

夜食に・・・

夜食に・・・食べてはいけません!

こんなものは。(汗



食べると、のようになってしまう!





と、いいつつ、絵に惹かれて買ってしまいましたが・・・
Posted at 2008/03/05 22:54:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2008年03月04日 イイね!

ホイールフィッティングルームでお気に入りのホイールを探そう!

■ホイールフィッティングルームで試着された感想を教えてください。

ホイール単体だけと装着状態ではイメージが異なって見えるので、シミュレーションできるのはいいですね。


■ホイールフィッティングルームで試着された中で、気に入った車種とホイール、ホイールサイズを教えてください。

メルセデス SLK R171+BBS・RE775/877
ホワイトボディにメッシュセンターの赤が精悍な感じ♪


■今乗っている車種と、今後乗りたい車種をお聞かせください。

今 スバル・レガシィ GTスペックB
今後 メルセデス SLK


■今、お車に装着しているホイール・タイヤ(わからない場合は「不明」で構いません)と、今後欲しいホイール・タイヤをお聞かせください。

今 スバル・純正18インチ+ピレリP-ZeroNero
今後 アウトストラーダ・スプレッドM7+RE11 性能第一!

■フリーコメント

ボディタイプやボディカラーをもう少しバリエーション増やせるといいですね。
Thuleの同様のシミュレーションを参考にされるとよいかも。

※この記事はホイールフィッティングルームでお気に入りのホイールを探そう!について書いています。

Posted at 2008/03/05 00:24:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「祝?11周年」
何シテル?   02/24 23:19
現在こちらは忘備録のみとしております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

3-drive・AC 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 16:26:16
PIVOT 3-drive AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 16:20:41
西ノ浜風力発電  ※2014/05/17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/30 00:07:31

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
恐らく純エンジン車最後の・・・ 半導体不足の影響で、 オーダー:2021年10月 本国 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
(忘備録です) BM担当営業氏がMBに鞍替え、これに合わせて?MBに乗り換え。 1.4L ...
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
320dとシエンタを統合しました。 218d ラグジュアリー フラメンコ・レッド アドバ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2014年12月~2016年12月

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation