• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかゆのブログ一覧

2006年11月12日 イイね!

青レガ塊オフ(笑)お疲れ様でした!

青レガ塊オフ(笑)お疲れ様でした!今日はやはり(?)快晴に恵まれ、青レガオフ参加してきました♪
関東オフとしては史上最高29台が集結、会場はこの有様です(笑

今回のテーマは「混沌」です。

というのは冗談で、整列待ちです。

LS2006のSix☆さん提供ステッカークジ当り景品を、某S氏に取り付けてもらいました。
やはり5分ほどで終わりましたが、帰り道、確かにかなりの差を感じることができました!
っていうか気温が山間部では6度とかだったので・・・(謎

さて、この後の整列状態はゆっくり写真整理してからUpしたいと思います。

参加された皆様、お疲れ様でした~!
Posted at 2006/11/12 22:40:43 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年11月09日 イイね!

なんか来ました♪

なんか来ました♪帰宅したら、Six★のアポロさんからナニやら届いていました♪

なんだろう?(笑

そう、これはLS2006のステッカークジのあたり賞品なんです!

中身はナニカ言えません(笑

DIYで簡単につけられる代物ですが、わたくし、自慢ではありませんが、

プライヤー1本持ってません(汗
それと10mmのメガネも(謎

ので、週末、筋肉痛かもしれない誰かに付けてもらおうかと思います。

>よろしく、Sさん(笑


あ、あと空見ぃさん、確かに受け取りました!
ありがとうございます。
しっかり、レポートさせていただきます!
Posted at 2006/11/09 21:20:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年10月10日 イイね!

LS2006っ!

LS2006っ!さてさて今年も行ってまいりましたLS。
前日まで遊びほうけてたのもなんのその?
5時起きしてほんとは6時洗車し、ちょっと早いかな?と思いつつ8時には家を出て一路会場へ!

どうにか10時半につくことができました。
片道200kmもあるとは思いませんでした(^^;>
フロントには虫が沢山つぶれ、Fグリルには蜂が2匹も刺さり・・・
そのせいか、blue.B自己紹介タイムに蜂につきまとわれるなんてこともありましたが・・・(滝汗

今回は天気はいいわ、LSのジャンケン大会+blue.Bビンゴ大会で息つくヒマも無く物欲刺激
され、まことに楽しめる一日でした。

しかも!
ナゼカ今回は強運続きで・・・
オイルとSixStarのステッカークジ、ビンゴでは拙者が準備したイカサマビンゴカードにより
raindropさん提供のBH新品同様ホイールなど・・・
(欲を言えば、米が欲しかった・・爆)
レビューが大変ですわい。

というわけで、カーゴルーム満載にてルンルン(死後)帰宅しました♪

なんかただの日記ですな。


さて、今回もこのような盛大な会を企画、準備し成功裏に進められた
幹事、役員の皆様方にこの場を借りて感謝いたします!
Posted at 2006/10/10 09:09:36 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年10月09日 イイね!

鈴鹿ラストF1 行ってきました♪

鈴鹿ラストF1 行ってきました♪10うん年ぶりに、生F1行ってきました!
久しぶりなのに、鈴鹿では最後?とのことで感慨深いです・・・
親の実家が鈴鹿なので、鈴鹿開催は地の利もあって遠いけど「楽」でもあるんですが。。

7日の予選は奥のスプーンで見ました。
画像はシューのコースレコード時の。
まさに化け物です(笑
多少コースは短くなってますが、その昔セナ・マンセル時代にはフロントウイングを擦って火花出しながら1分36秒を切って「おぉ」だったのに
1分28秒台とは・・・

その走り方はとても参考になります真似できない世界です(笑

決勝は1コーナー寄りの席でしたが、チョンブレーキだけで恐らく250km程度で突っ込む走りは驚愕ですね。

結局シューのリタイアでアロンソが勝ちましたが、アロンソの走りはとてもアグレッシブですね。
見てるだけだと彼が一番速く見えます。
シューの走りはタイムの出る、無駄の全く無い走りという感じでした。
人間性がUpすればアロンソは次代のスターになれると思いますな。

昼にデモで昔のマクラーレン(ベルガー運転)やレイトン(カペリ)、あぐりが走りました。
懐かしいサウンドでしたけど、今のF1は改めて音がでかい!

来年は富士開催。関東の人は予選だけでも見る価値はありますよ♪
Posted at 2006/10/09 00:28:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年09月23日 イイね!

超久々ブログ・・・がバトンですか・・・(汗

超久々ブログ・・・がバトンですか・・・(汗すいません。
最近放置プレイ状態の拙者です。(^^>
ま、ROMってはいるんですがぁ~

今週末はblue.主催の事務課ですが、LSやら写真の為に出控え・・・
でも10年ぶりくらいなので楽しみです♪

で、なんやらまたデブ仲間のこのシトよりご指名なんぞを受けましたので、たまには書いてみたいと思います(笑
似たようなの前にもありましたが・・・

① あなたの現在の愛車の年式、車種、グレードは?

H16 レガシィワゴン GTスペックB

② あなたの歴代の愛車は?
書ききれません(笑
今ので7台目かな。

③ 歴代の愛車で1番高かった車種と価格は?

R32 GT-R Vスペ OP込みで650万くらい?
バブリーでした(笑

④ 今までに購入したカー用品、パーツで1番高かった物とその価格は?

③につけたニスモバンパーか245-45-17のRE710
25諭吉くらいだった?かな?

⑤ 事故の経験はありますか?またその修理費はいくらでしたか?

自損はないです
246の多摩川の橋上で60kmで走ってて後ろから100km以上で追突されたことがあります。
心臓が橋の上に残りました(笑

⑥ 次に欲しい車の車種は?

軽くて屋根が無い車

⑦ 何でも買えるとしたら何が欲しい?(国産車)

おろち(笑

⑧ 何でも買えるとしたら何が欲しい?(輸入車)

SVコスワ・・・

⑨ 逆に興味がない、欲しくない車種、タイプは?(理由も)

ミニバン全部
一度乗って懲りた

⑩ 50万円あったら何のパーツ、カー用品を買いますか?
  (予算内なら何個でも可)

ECU
メーター類
ロワーアームバー
強いタイヤ

⑪ 年間に何キロくらい走りますか?

15000kmくらい

⑫ 1回の走行で何キロ走ったことがありますか?

北海道で釧路→稚内 550kmくらい?(もち全部一般道)

⑬ 自分で取り付け、整備できますか?

できません(きっぱり)

⑭ 一般道では何キロくらいで走りますか?(最低値と最大値)

普通の一般道→法定+10以内
曲がった一般道→法定+100以内

⑮ 高速道路では最大何キロまで出したことがありますか?

ふあわ~

⑯ 警察に捕まったことはありますか?(ある方はその内容も)

スピードでは首都高速巡回中に一度・・・(涙
あとは黄色線跨ぎ、右折禁止無視、などつまらんのがいくつか
現在はゴールドです♪

⑰ 車に関わることでの最大の失敗談を教えて下さい。

自分でオイル交換したらドレンが抜けてて駐車場が油まみれになった

⑱ 最後に、バトンを回す友達

昴PAPAさん
るかりおさん
yonecyさん
K11さん
Posted at 2006/09/23 07:31:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「祝?11周年」
何シテル?   02/24 23:19
現在こちらは忘備録のみとしております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

3-drive・AC 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 16:26:16
PIVOT 3-drive AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 16:20:41
西ノ浜風力発電  ※2014/05/17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/30 00:07:31

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
恐らく純エンジン車最後の・・・ 半導体不足の影響で、 オーダー:2021年10月 本国 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
(忘備録です) BM担当営業氏がMBに鞍替え、これに合わせて?MBに乗り換え。 1.4L ...
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
320dとシエンタを統合しました。 218d ラグジュアリー フラメンコ・レッド アドバ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2014年12月~2016年12月

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation