• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかゆのブログ一覧

2006年07月09日 イイね!

FSW新体験・・・おもろ過ぎっ!

FSW新体験・・・おもろ過ぎっ!本日はblue.B&51Eによります、FSW体験走行オフに行ってきました!
9:30集合とのことだったので、ま、普段御殿場まで下道で普通に行って1時間だから8時半に出りゃちょうどだな、と思ってましたが、ナメ過ぎて8;40に出たらやはり10分遅刻になっちゃいました。
おまたの皆様スンマセン。m(_ _)m

某幹事のパワーにより天気は持ちました!
降ったら降ったでちょっと遊んでみようか、と思ってたのは内緒デス

新体験と書いたのは、FSW(FISCO)は大昔に走ったことがあるからなのですが、後半がクネクネになったので最初はどうしたもんかわかりませんでしたが、とにかく面白いっ!

峠とは比べ物にならない高いμ、決して(たぶん)来ない対向車、万一ミスっても許してくれる広大なコースとエスケープゾーン・・・
かなりやばい不治の病(笑)にかかりそうです!
ってかMT欲しい!

拙者は家族4名のファミリー号でしたが、走れるタイミングには容赦なく行かさせていただきました(笑
でもストレートはリミッターカットしてもレガには荷が重いですね~

写真はスタート直後の1コーナー入り口、前を行くのは「るかりお号」です。
助手席の奥さんが撮りました。さすがにいつペースがあがるか判らない間は撮れとは言えず・・・

Posted at 2006/07/09 18:41:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年06月04日 イイね!

ルームミラー カーボン施工!

ルームミラー カーボン施工!した覚えはありませんが・・・(汗

日差しのせいで、Fガラス上部の模様の陰が出ました!



以上です(笑
Posted at 2006/06/04 12:01:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年05月24日 イイね!

D型・・・早速試乗してきましたっ!

D型・・・早速試乗してきましたっ!今日はアメーリカより親戚が来てたので、半休とって帰ってきました。
でもってDラーへ(何でそうなるんだ?!)

展示車をひととおり確認しまして、お言葉に甘えGTのATに乗ってきました!
ま、沢山の方がインプレされると思うので私「も」感じた点としてご確認下さい(笑

GOODに感じた点
・ATの感触は、特に3→2に落とした時の変速ショックが小さくなりましたね。
 GTなんでブリッピングはありませんが今までよりは明らかにショックが少なくなりました。
・パドルシフトは想像以上に面白い・・・♪
 ステアリングから手を離さずに(握りのポジションを変えずに)シフトできるのはとてもGOOD
 +と-ボタンだと、どうにも逆な感じですが、パドルは右が+なんで感覚的にもマッチしてます。
・SI-DRIVEはメリハリがかなりついてます。
 まぁ、今までの感覚だとS≒NonECO、S#=SPORTS、I=ECOにさらに制限、といった感じです。
 Iだとほとんど加速しないです(笑
 ただ燃費にはあまり差が出ない気がします。。
 S#はかなりダイレクトに反応しますね。こちらはこれまでBWのだるさをかなり改善してきてる感じでした。
・テレスコピックは最高!コレは欲しい!手短いんで。足もですが
・外観は好みの問題ですが、ナマはなかなか良かったですよ。
 ヘッドライトはローだけでなく、ハイも丸くなったんで、きっと丸2灯のイカリングが出てくるんだろうなぁ・・(笑

BADに感じた点
はそんなには無いですが、
・やはりちょっとステアリング周りがうるさい
 高級車ならまだしも、レガの場合はちょっとうるさいかな。
・やはりちょっと重くなりましたね。
 スペBだとATでもMT(6速ですけど)でも1500kg。
 ATで+20kg
 その差を体感できる人はそうは居ないでしょうけど、やはりどんどん重くなるのはどうかな・・・
・シフトゲート周り微妙です。
 デザインも好みであるけどちょっと安っぽいし、ゲートのカクカクが横に広く見えます。まぁ、慣れの問題か。

と、総じて言えば、細かな点がよく改良はされてます。
ただやはりスポーティというよりはラグジュアリーなほうに振ろうとしている感覚は否めませんです。
まぁ、そちらはインプの領域、と差別化する戦略でしょう。

ということで、是非試乗はしてみたほうがいいですよ~
Posted at 2006/05/24 22:59:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年05月20日 イイね!

湘南輸入車ショウ♪

湘南輸入車ショウ♪近くの大○ロングビーチで輸入車ショウやってるので行ってきました。
マイナーな感じでしたけど主要なメーカーのは勢ぞろいでなかなか見ごたえありましたよ!

最近屋根ナシ車に轢かれて惹かれているので、
ポルシェのBOXTER、ミニ、ビートルのカブリオレはいい感じでした~
どれでもいいから欲しい・・

といいつつ、会場でひときわ興味をそそられたのはコレ。
LotusExige240Rでございます。
確か日本では10台しか入ってないはず。
240psですが930kgの車体で0→96km4.2秒だそうです。
どうですか?某Lさん(笑

まぁ、アレに比べれば・・・なんですが、それでも化け物には違いありませんね。

さすがにコレには乗りこまさせてもらえませんでした。

輸入車はやはり色々個性があっておもしろいですね~

それにしても・・・
「これくらいすぐ買えます」な顔で歩くのは疲れる(爆
Posted at 2006/05/20 19:43:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年05月04日 イイね!

ツーリング日和♪

ツーリング日和♪本日は、スマイル茶房第一回公式ツーリング(?)に行って参りました!
総勢15台21名、寝坊1名、事故0名、最長行程約200km!
GWまっ只中で、ところどころ渋滞もありましたが、そこそこ楽しめました!

って一番楽しんでたのは実は拙者だったのは内緒です(笑

自分を含む、参加のドライバー15名中14名の運転に同乗させていただき、
あますところなく、そのテクニック、クセ、根性、等を確認させていただきました(爆
※若干1台は助手席が無く断念(笑

自分自身も某車を試乗させていただき・・・ orz
言い訳その1 マニュアル車運転2年ぶり
言い訳その2 手が短い
言い訳その3 陽気のせいで舞い上がり状態
ということで、出直します(笑

今回は何故か子連れとなってしまいましが・・・
プロフ画像、どうでしょう?似てますか?(笑
Posted at 2006/05/04 19:42:42 | コメント(16) | トラックバック(1) | クルマ | クルマ

プロフィール

「祝?11周年」
何シテル?   02/24 23:19
現在こちらは忘備録のみとしております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

3-drive・AC 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 16:26:16
PIVOT 3-drive AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 16:20:41
西ノ浜風力発電  ※2014/05/17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/30 00:07:31

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
恐らく純エンジン車最後の・・・ 半導体不足の影響で、 オーダー:2021年10月 本国 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
(忘備録です) BM担当営業氏がMBに鞍替え、これに合わせて?MBに乗り換え。 1.4L ...
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
320dとシエンタを統合しました。 218d ラグジュアリー フラメンコ・レッド アドバ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2014年12月~2016年12月

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation