• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかゆのブログ一覧

2005年09月04日 イイね!

超暑のAW新山下、みなさん元気でした(^^;;;

超暑のAW新山下、みなさん元気でした(^^;;;今日は朝からAW晴海に行き、いけないことをして、今度はその足でAW新山下へ顔だけ出してきました!

超クソ暑い中、みなさん色々作業を・・・って作業してたのは若干1名だったような気もしますが。

とにかく暑くて、家族連れなので、ものの30分で撤退しました(笑
初めてお会いした方もいらっしゃいました。
途中、鬼○さん他3名がスバル新山下店にお○ちゃん探しに行ったのを目撃したのは内緒デス(爆

その後、例によってコストコ行って(混んでた!)大量の食材を調達してまいりますた。
やせないわなぁ(--;;;

晴海でしたいけないことはパーツの方に・・・
意志薄弱でございましたm(_ _)m
Posted at 2005/09/04 18:42:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2005年09月01日 イイね!

知らなかった・・・

知らなかった・・・なにげにヤフオクを見ていたら、C型スペBの純正グリルが出てまして・・・

6連星のエンブレムの下地(?)がC型ではカーボン柄っぽくなてたんですね!
全然知らなかった <拙者だけ?

インパクトがあるほどではありませんが、なんとなく、イイナ(汗

部品でとっちゃおうかな(汗

それより週末に戻ってくるマイレガちゃんのグリルのエンブレムは、これじゃないよなぁ・・・
知ってたらコレにしてもらったのに。
グリルとエンブレムは別手配なので。
Posted at 2005/09/01 23:39:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2005年08月28日 イイね!

お代車です。

お代車です。昨日から、お世話になっております、ヴィッツ君です♪
コレ、一度所有してみたかったんですよね。
ぶっけた相手が用意してくれたんですが、ナビも付いてるし結構快適ざますよ。
私のサンデードライヴィングにはぴったり (^o^)

乗り心地もぶもぶもしてるし、タイヤは私の体の様に細い。
そして燃料まで食が細い私に似てとてもいいです。



・・・



やっぱレガ、いいワ。
早く帰ってきて!

帰ってきたら・・・ ふふふ。
Posted at 2005/08/28 18:43:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2005年08月27日 イイね!

今日は12ヶ月点検+・・・入院(T_T)

今日は12ヶ月点検+・・・入院(T_T)早いもんで納車から早や1年経ちました!
この1年で丁度13000km走りました。
ということで今日はDラーに行くんですが・・・
実は少し前にトラックに鼻先フック食らってまして、その交換もします。
スーパー駐車場で、バックしてきたトラックの荷台の角が、ちょうどグリルに刺さったのでした。
ナンバーがぐちゃぐちゃにならなくて良かった♪
(なったら希望ナンバーに変えますが)
これでグリル+バンパー交換・・・
トラックの運転手は、しょっちゅうやっちゃってるらしく、保険が使えない、使うと会社クビになっちゃう!ということで自腹だそうです。
グリルは、よし、この際メッシュに換えてもらっちゃおうか?!と思いましたが、標準部品は結構安いんですね。オーナメント込み24000円、バンパーは54000円でした。
メッシュグリルは3万ちょっとなんで。

ちょうど感謝デーで作業予約したので、ついでに小物の貼り付けと1年記念で磨きを入れま~す!

ということで、今日から1週間、レガとはおさらばです。(T_T)/

戻ってきたら・・・ふふふ
Posted at 2005/08/27 09:24:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2005年07月22日 イイね!

ヨコハマタイヤ新城工場見学してきました♪

ヨコハマタイヤ新城工場見学してきました♪本日、豊橋にあるヨコハマゴムの工場を見学してきました!
(一応仕事上の関係で)
この工場は、我々に関係の深い扁平率の高いタイヤ中心に生産してるそうで、17インチ、18インチだと100%ここだそうです。
工場はゴムや薬品等の原材料のミキサーから始まり、最後の成型まで、300mくらいに及ぶ長いラインです。
毎日約200種類(タイプ、サイズで)、4万本の生産をし、3分の1が新車向け、3分の1がアフター用、残りが輸出。
やはり、同銘柄でも新車向けとアフターではコンパウンド違う、と明言されてました。

タイヤは、生タイヤ(グリーンタイヤという)と呼ばれる、成型前のスリックタイヤ状態まで1本で20種類程度のゴムや繊維を貼り付けていき、最後の成型で溝をつけています。
新品タイヤについている色の線は、タイプの識別用のもので、スリック状態で既についてました。高温で成型しても消えないんですね。

ということで、工場内ではAD07や、S.drive等も見られました。
そうそう、工場の一角に試作の部署があるんですが、295-25-21なんていうとんでもないタイヤを発見!
詳細はもちろん不明ですが、いったいどんな車にこんなもんつけるんだ??

というわけで、とても貴重な体験でした!
写真はバスから撮ったので見難いですが、タイヤのゴジラです。

ちなみに新城はシンジョウじゃなくてシンシロです。
そういえば沖縄に「新城島」というのがありますが読める人いるかな?
Posted at 2005/07/22 23:49:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「祝?11周年」
何シテル?   02/24 23:19
現在こちらは忘備録のみとしております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

3-drive・AC 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 16:26:16
PIVOT 3-drive AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 16:20:41
西ノ浜風力発電  ※2014/05/17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/30 00:07:31

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
恐らく純エンジン車最後の・・・ 半導体不足の影響で、 オーダー:2021年10月 本国 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
(忘備録です) BM担当営業氏がMBに鞍替え、これに合わせて?MBに乗り換え。 1.4L ...
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
320dとシエンタを統合しました。 218d ラグジュアリー フラメンコ・レッド アドバ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2014年12月~2016年12月

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation